
4月8日7:14品川発の「ひかり」で京都へ出発。
9:38京都着。そのままJRで嵯峨嵐山まで・・・
トロッコ列車に乗る予定が「満員」のため断念。
嵐山散策。あまりの人の多さにビックリ!
もちろん桜は満開~
京都に戻りホテルにチェックイン。
ここから、レンタルサイクルで行動。
京都御所の一般開放がこの日までということで、行ってみた。
ここも人が多い。
「左近の桜」に「右近の橘」。初めて知りました。
鴨川沿いをチャリンコでホテルに一旦戻る。
ここの桜がまた満開で素晴らしい~
夕食は京都へ来ると必ず寄る伏見の「鳥せい」。
この店の焼き鳥、日本酒「たれ口」はおすすめです。
ここから平安神宮へ行くため、桃山御陵前駅から東山駅へ・・・
19:50からの『紅しだれコンサート』には少し早めに着いた。
平安神宮の中へ入る。
ライトアップされた桜が、桜たちが目の前に広がる。
度肝を抜かれた。あんぐり開いた口が閉じられない。
紅しだれ桜、満開ではなかったけど(7分咲きくらいかな?)。
陽の光にあてられた桜もいいけど、
夜ライトに人工的に照らされ浮かび上がる桜もまたとても素敵だった!
実は、このコンサート前売り券を買っていたわけではなかったので、
行こうか行くまいか迷ったけど、行って本当に良かった~
で、誰のコンサートだったかというと
ツィターの河野直人さんの演奏。
ツィターの代表曲といえば「第三の男」。演奏してくれました。
演奏は闇というスクリーンに映った紅しだれ桜のBGMという感じだった。
ホントに素敵だったんだよ~
いい気持ちになって一日目おやすみなさい~
9:38京都着。そのままJRで嵯峨嵐山まで・・・
トロッコ列車に乗る予定が「満員」のため断念。
嵐山散策。あまりの人の多さにビックリ!
もちろん桜は満開~
京都に戻りホテルにチェックイン。
ここから、レンタルサイクルで行動。
京都御所の一般開放がこの日までということで、行ってみた。
ここも人が多い。
「左近の桜」に「右近の橘」。初めて知りました。
鴨川沿いをチャリンコでホテルに一旦戻る。
ここの桜がまた満開で素晴らしい~
夕食は京都へ来ると必ず寄る伏見の「鳥せい」。
この店の焼き鳥、日本酒「たれ口」はおすすめです。
ここから平安神宮へ行くため、桃山御陵前駅から東山駅へ・・・
19:50からの『紅しだれコンサート』には少し早めに着いた。
平安神宮の中へ入る。
ライトアップされた桜が、桜たちが目の前に広がる。
度肝を抜かれた。あんぐり開いた口が閉じられない。
紅しだれ桜、満開ではなかったけど(7分咲きくらいかな?)。
陽の光にあてられた桜もいいけど、
夜ライトに人工的に照らされ浮かび上がる桜もまたとても素敵だった!
実は、このコンサート前売り券を買っていたわけではなかったので、
行こうか行くまいか迷ったけど、行って本当に良かった~
で、誰のコンサートだったかというと
ツィターの河野直人さんの演奏。
ツィターの代表曲といえば「第三の男」。演奏してくれました。
演奏は闇というスクリーンに映った紅しだれ桜のBGMという感じだった。
ホントに素敵だったんだよ~
いい気持ちになって一日目おやすみなさい~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます