南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

VM22キャブのセッティング、リベンジ

2008年08月20日 20時00分32秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
やぁ、あまりにもネタ無かったので今日は強引にネタ作りしてみた「のりもの倶楽部」南信州版です。
久しぶりのバイク弄りネタなんだが、
このやり方の方がやっぱ自分に合ってるな。

今日のお題は、過去に装着してお蔵入りになりそうになったVM22キャブのお話。
しばらく前にオーバーサイズのジェット購入して放置してありましたが、
捨てる前に一度装着して確かめてみてからにしようと思い、
面倒ですがまた装着してみました。

上の写真は見ての通りスロージェットを外した時のものです。









装着前にアップで撮影。
このキャブはヤフオクでも単体で売られていて、
調べたら結構安いです。
たしか1万もしないくらいの価格でした。

が、純正装着されているスロージェットは♯15とかなりの薄め。
このキャブはLIFANのエンジン買うと付いてくるキャブで、
あのエンジンならカムはショボイしバルブも小さいので、
このくらいでもセッティングは出てるかもしれないけど、
タイガー製のでは全然薄いです。
なので今回はスロージェット♯20を用意してセッティングに挑みます。
って言うか、コレでセッティング出なかったらもう使いません。
ちなみにこのスローは前も書いたけどHSRキャブ用の物。
詳しい内容やPC20との大きさの比較などははコチラに書いてあります。











キャブをとりあえず装着してエンジンをかけてみます。
前はアイドリングが高いし下が全然吹けませんでしたが…
エンジンをかけるといきなり高回転までブン回り焦る…
どうやらアクセルワイヤーが短く調整されてるのでバルブが開いてるようでした。
そう言えば前も同じ失敗したっけ…

気を取り直してワイヤーを調整しエンジンをかけてブリッピング。
やはりいくら調整してもアイドリングが高く、
一定以下は下がらない状態。
しかし何のストレスも無く吹け上がります。
おしいなぁ…

ここで諦めるのも嫌なので、
やたら調整しずらいパイロットジェットを開けて、
アイドリングを少し下げてキチンと調整出切るまでにしてみます。
そうしたら合わせたいアイドル回転になりちゃんと吹けるので試運転。

乗った感想は…

今までと同じように上から下まで使えるようになり谷も無し。
ただ今まで装着してたPC20と違ってトルクとパワーは間違いなく上がってます。
あれ?これってセッティング出ちゃったかな♪
唯一の弱点と言えば、車体をグラグラとわざと横に振ると、
オーバーフローしてガソリンが漏れ出しますが、
もう少し油面を低くすれば解消されるでしょう。
このキャブに対しては信頼性無かったけど、
やってみればキチンとパワーアップ出来ると実証されましたねぇ。
捨てなくて良かった。

誰も必要とはしないでしょうけど、エンジンとキャブのセッティングデータを書いておくと、

タイガーモーターサイクル製124ccエンジン、ハイカム投入済み。

ボアストローク 54mm×54mm
バルブ径 IN28mm  EX24mm
ポートは両側とも少し拡大加工済みで、
マフラーは中国製ステンマフラー。

キャブセッティングデータ
メインジェット ♯95(純正装着)
スロージェット ♯20
ニードルは純正装着品で、クリップ位置は真ん中。
パイロットスクリュー戻し回転数 1回転半

こんな感じです。
似たようなエンジン使ってて同じキャブならこれで普通には走るでしょう。
責任は持てませんが。

とりあえずはセッティング出て何の不満も無く走りますが、
出来ればもっと大きなキャブを付けてみたいのが本音なので、
次にキャブ交換するならPC28かPWK28でも買ってセッティングにチャレンジしたいです。
しかしお金が…

そんな訳でタナボタ的にパワーアップした我がゴリラ。
しばらくは今の仕様で乗ってみたいと思います。
しかし明日からまた新たな刺客が当倶楽部へ来る予定。
これで少しの間はネタに困らなくて良いかな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← いつも応援ありがとうございます♪

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祭りで目にする露店の店員さ... | トップ | 問題です♪ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次の刺客 (Too's)
2008-08-21 09:07:00
は何だろうねえ。
楽しみですなあ。

その手のダイレクトなキャブは外気温や標高、湿度に大きく左右されます。
経験上、エアクリBOXってそう言うのを和らげる働きがあるみたい。
直キャブなんか即影響受けますので。

なので、少なくとも年に2回(夏と冬)はキャブのセッティング変える必要がありそうです。
→ちなみにminiはそうしています。

まあ、数年一緒に暮らしていれば癖も分かるし、
そう言う楽しみがついてくると思えば(笑

昔はそう言うデータ全部ノートにとってあったもんだが。
今は記憶との戦いっす。
返信する
Too'sさん (マサ)
2008-08-22 19:14:40
次のバイクは前に修理したZXR250です。
次から次へと壊れてくれますわ。

エアクリボックスは外気の違いを和らげる効果ありますね。
容量が多いとその効果も高い気がしますよ。
ゴリラに付いてるフィルターでは直ぐ影響受けます。
でもボックス付けれないしなぁ…

僕も2スト乗ってた時は夏と冬のセッティングデータ持ってました。
あの頃はメインジェットまで交換してましたが、
今の4ミニではまだ試してないんですよ。
まぁ、変わったとしても2番くらいの違いでしかないでしょうけど。
2番くらいなら空気の性質知ってればどちらに振れば良いか分かりますけどねぇ。
返信する
Unknown (バンビ)
2015-09-10 18:44:05
教えてくださいm(__)m中華のぱいろっとジェットは先端が細いのですが、何処で手に入りますか??
返信する