goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

4MINIバイク カスタムコンテストに行ってきた

2010年04月27日 17時14分31秒 | イベント、ツーリング参加
やぁ。「のりもの倶楽部」南信州版です。
ブログの更新はたまにしかしないけど、ちゃんと生きてますよ。

この間の日曜日なんですが、
アイメッセ山梨で行われたカスタムコンテストにPIT長さんから誘われまして、
子供は友達の所に遊びに行ってしまったので嫌がる嫁を無理矢理連行して行って参りました。

この日は朝から家の手伝いをしていたので出発したのが10時頃。
そこから高速を飛ばして甲府へ向かったものの、
到着したのがお昼で、ちょうどBlood-Bのエクストリームショーをやっていたので記念撮影。
ストマジで高度な技を決めるも、派手に転倒して笑わす事も忘れていないしプロみたいですな。
ウチにもエンジンがオシャカになったストマジあるし、
直して乗ってみようかしら。









これはPIT長さんのロケットボーイ。
エンジンだけは弄ってきましたが実車を見るのは初めてですが、
しかしホントにDUCATIのモンスターを小さくしたようなバイクですねぇ。

エンジンはハイカムとメタルガスケットで軽くチューニングしてあるみたいですが、
OKO28mmキャブのセッティングがなかなか出なくて苦戦しているんだそうな。
フレームのせいもあってキャブを前向きにしか装着できずラムエアっぽくなってしまうみたいだけど、
セッティングをバッチリ出してデータを教えて下さいな♪

ここからはPIT長さんの好意でカスタムコンテストを拝見させてもらったので、
写真を簡単に説明しながら貼っていきましょうかね。









まずはPIT長さんのチームから出品しているモンキーとカブ。
カブの方はエンジンをスペクラ仕様の150cc中華エンジンに換装してありました。
こんなカブだったら乗ってみたいなぁ。









このバイクな~んだ?

答えはKSR110なんだけど、もうエンジンくらいしか面影がありませんでした。









こちらはマッドマックスのブース。

当然本物ではなくレプリカなんだろうけど、本当に良く作ってあります。
たぶん映画を何回も見て、ビデオを一時停止させたりして作り方を確認したんだろうなぁ(笑
そう考えると微笑ましいです。









こちらはトレーディングガレージ ナカガワさんのブース。
雑誌では何回も見たことあったバイクだけど、
目の前にあると何だか迫力が違います。









こちらも雑誌ではよく見かけたテクニカルガレージRUNさんのブース。
PIT長さんが店番をしていたので説明はしてもらいましたが、
最近は大きなバイクから離れてしまっているので何が何だか…

ちなみにカスタム費用を例えてもらったけど、
「このバイクで土地、これとこのバイクで一戸建てが買えるくらいかな?」だそうな。
月1万の小遣いで倶楽部活動してる僕には創造も出来ない世界です…









4MINIの世界ではおなじみのシャリー。
もう旧車の仲間入りしてるはずなんだけど今だ現役ですね。









こちらもシャリーなんだけどエライ事になってますな。









これはベースがモンキーのドラッグマシン?
車高はシートの高さが僕のヒザくらいしかありませんでした。

ところでこのリアタイヤなのに1次側クラッチで大丈夫なんでしょうか…









実はこの日で一番気になったのがこのゴリラ。
前にモンキークルージンに載っていて、
師匠とも「このゴリラ、カッコいいね」なんて話をしていましたが、
本物を見れて感激です。









8インチのホイールを履いているのでこのバイクも車高は低くシート高は僕のヒザ程度。
これならウチの子供の身長でも乗る事は可能でしょう。
そしてジャズのカウンターシャフトを使ってリアを太足化してあります。

ちなみにタンクは前にブログでアップしたエアブラシ塗装のオリジナル。
同じ物を5万で売っていたけど、タンク込みなら安くないですか?
ウチにもゴリラのフレームが1本残ってるし、
こんな風に弄ってみたくなりました。


子供の迎えの時間と嫁のリミッターが迫っていたのでこの日は早く帰ってしまいましたが、
僕なら一日居ても飽きない楽しい時間でした。
次はもっとゆっくり見てみたいですねぇ。

そんな訳でカスタムコンテストの話はこれで終わり。
次回からは我が倶楽部らしく中華エンジンでも弄りましょうかね。
それではまた見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村 毎日多くの応援ありがとうございます♪

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カスタムコンテスト | トップ | スタイルと性能の両立は難しい »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行きたかった (師匠)
2010-04-28 06:53:35
俺も実車を見たかった。

カッコ良いバイクを見るとカスタムしたくなるけど嫁が。。。。

タイガーエンジンの件はまた暇な時にお邪魔いたします

返信する
山ちゃん (マサ)
2010-04-29 11:12:24
やっぱ実車を見るのは写真とは全然違いますよ。
細かい所まで観察できるので非常のためになりました。

タイガーエンジンの方は全く進んでいません…
カバーを開ければ良いだけなんですけどねぇ。
返信する
お疲れ様でした (PIT長)
2010-05-04 20:46:41
遠い所からお疲れ様でした(^^)

奥さんは大丈夫でしたか?
返信する
PIT長さん (マサ)
2010-05-10 08:51:12
僕らのためにわざわざ時間を使っていただきありがとうございました。
嫁の方は行きたがっていたスターバックスに寄ってあげただけで上機嫌になってましたよ(笑
安く済んでおかげでした。

またイベントがあるようだったら一声かけて下さい。
時間が作れたら是非行きますよ♪
返信する