
今日は昨日バラした部品を剥離と塗装に出しに行き、また他のGPXを製作していた。
今回のエンジンは塗装は必要ないからいつものようにバラして行き、
セミクロスとBタイプに変更してからオーバーホールしながら組んで行く。
ちなみにBタイプとセミクロスにするとこんなに残骸が出るんだが、
0.916のギアやCタイプのキックスピンドルってなかなか使い道が無く、
しかも最近ではロンシンのキットを折ってしまった場所などは、またCタイプに戻しても同じ事になりかねないからわざわざBタイプに変更しているくらいだ。
しかしBタイプって言う素晴らしいキック機構があるのに、
何でネガしか無いCタイプを作ったのが不思議で、
ただキックをCタイからBタイプに変更すると言う需要が成り立ってしまっているから私としては微妙なところだ。

今日はあまり時間が無かったので完成までは出来なかったが、
いつものように個人的下までは作っておいた。
そう言えばGPXエンジン用の超ハイコンプピストンの納期をモダンワークスさんに質問したところ、
多分だがお盆明けから再販出来るのではないか、との事で以外と早かったわ。
本当は再販されてから50個とか大人買いできれば良いんだが、
会社経営のプール金じゃなく自分の貯金から購入するので無茶は出来んのよ…
ただ私らカムイツーリングクラブのお仲間が在庫を持っていたので、
再販までには部品の心配が無くなりそうで今回は本当に助かりました!
誠にありがとうございました。

今日は暑かったし注文しておいた部品が届かなかったから、
少し時間が出来たので妙琴公園にまた涼みに行き、
冷たい川に足を浸けようと裸足になった瞬間に電話がかかって来て、
仕事に呼ばれたから自然のエアコンは今回はお預け。
よって残念でした写真だけ撮影して帰って来た。
と言うか私がエンジンを作ろうとした時に仕事の依頼の電話がかかって来たりとか頻繁にあるから、
映画のトゥルーマンショーみたく私生活が他人にバレバル、
みたいになっていないか怖くなってしまうわ。
明日は本業もあるけどエンジンの続きは行いたいし、
やりたい事が多いからまた今夜は酒を控えて明日も頑張りましょうかね。
本当は酒飲むのを辞めちゃえば1番良いんだが、
そんな事したらオイラのバイタリティが爆発してしまい、
横型エンジンを何らかの飛行物体に積んでアッサリ墜落してタヒんでしまいそうだから止めとくわ。