goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

110ccエンジンの腰下

2018年06月01日 21時29分34秒 | 国産横型エンジン編



今日は110ccエンジンの組み立てを行なっていて、
ミッションは6Vのミッションがベースだったから純正クロスにしてみたいって事で、
モンキーRの3.4速ギアを組み合わせた純正クロスミッションである早矢仕クロスを作ってみた。

前は12Vモンキーの3.4速を使ったクロスミッション、よく言われる飯田クロスを作った事があったんだけど、
確か早矢仕クロスはトップがもう少し近かったんだっけか。
ロンシン125のミッションに慣れてる私に言わせればどちらもクロスなんだけど。









キックスピンドルは同梱されていたAタイプに変更しようと思って仮組みしてみたんだが、
スピンドルギアは飛び込み式だから当たり前だがかなり痛んでいて、
悩んだ結果、悩むくらいならBタイプ24丁にした方が無難だと思ったから、
Qさんからスピンドルギアを購入してBタイプに変更した。

ウチにもAタイプのスピンドルはあるんだけど部品自体は30年近く前の物になるし欠品でもう買えないから、
Bタイプ24丁ギアにお世話になる機会が多いんだけど、
6Vミッションも今は減ってきたから大切に使いたいもんだ。









ここまで組んでみたけど腰上の加工がまだだから今日は終わり。
また来週にするけど本業がまた多忙みたいだから時間ぎ全く足りん…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする