昨日、半額だと勘違いして定価の刺身を買ってしまった、のりもの倶楽部 南信州版です。
定価って言っても別に美味い訳ではないのだから、
「こんな事になるなら半額の2つ買っとけば良かった _| ̄|○ 」と、
今でも激しく後悔しております。
思いつきで始めた車両紹介、
実は忘れかけてました。
でもとりあえずは今回が最後です。
車はまた思いついた時にでも。
ホントは02年式のKLX250、通称「戦うバッタ君」です。
フレームの折れた事故車を買って、自分で載せ換えたので、
フレームだけ年式不明の恐らくKLX-SRも物だと思いますが。
ちなみに僕がレストアしたバイクの3号機です。
今ではイグナイターやエキパイやキャブセットなど大きく変わってしまったので、
見ためはこんなですが、中身もKLX-SRになってます。
関係ないですが、規制後のKLXやDトラに抜けの良いマフラー付けて、
エンブレ時にパンパン言ってるバイクをよく見ます。
あれはキャブセッティングしてない証拠です。
キチンとキャブセッティングしてあれば、
エアインジェクションが生きててもあまりアフターファイヤーしませんよ。
今度しっかり見てみましょう(笑
話しは戻って、このバイクとは相性が非常に悪く、
ガシャンバリバリとコケた回数は星の数、
それに過去2度もコイツで事故を起こしています。
しかも何でコイツを作ろうかと思った出来事も縁起は非常に悪いです。
ハッキリ言って呪われてます。
ホントはどこかのお寺の「呪われてる物保管庫」に、
勝手に髪が伸びる人形などと供に保管されるべき物かもしれません。
フレームが折れた状態で買ったので、
前オーナーが生きてるかも心配になります。
生きててほしいです。
バイクで死ぬのは全然カッコ良くありません…
話しは変わって、給排気系以外の変更点は、
KDX200から流用したリアの19インチホイールですかね。
こいつのおかげでタイヤ代はタダです。
非常に助かってます♪
まぁ、このタイヤのせいで事故ってるとも言いますが。
あとは外装で、
ライトカウルとリアフェンダーが社外に変わってますが、
これは前のフレームを折ってくれたオーナーの手によるものです。
でも気に入ってるので、このまま乗ってます。
マフラーはFMF製ですが、これも前オーナーからの物で、
それ以外の変更点は無いですかね。
そう言えばミラーを折りたたみ式に換えてあったっけ。
これを付けて始めて乗ったら2度目の事故しましたが…
そう言えば初めての事故の時も、
下ろしたてのジャケット着てたし…
なのでこのバイクに限っては、
何か新しい物付けた時や、新しい物着た時は、
必ず自分でわざとコカしてます。←マジで
それと、事故した時は彼女に黙って出かけていたので、
今では出かける前に必ずメールしてから出かけてます。
ジンクスなど信じたくありませんが、
でも事故はしたくないですし…
そんな訳で、ロクでもないようなバイクですが、
かなり気に入ってるので手放すつもりはありません。
でもこのブログに僕が何も書かない日が続いたら、
もしかしたらこのバイクで事故って死んでるかもしんないです。
なのでこのブログの未来もお楽しみに。
← お払いだと思ってワンクリックどうぞ♪
定価って言っても別に美味い訳ではないのだから、
「こんな事になるなら半額の2つ買っとけば良かった _| ̄|○ 」と、
今でも激しく後悔しております。
思いつきで始めた車両紹介、
実は忘れかけてました。
でもとりあえずは今回が最後です。
車はまた思いついた時にでも。
ホントは02年式のKLX250、通称「戦うバッタ君」です。
フレームの折れた事故車を買って、自分で載せ換えたので、
フレームだけ年式不明の恐らくKLX-SRも物だと思いますが。
ちなみに僕がレストアしたバイクの3号機です。
今ではイグナイターやエキパイやキャブセットなど大きく変わってしまったので、
見ためはこんなですが、中身もKLX-SRになってます。
関係ないですが、規制後のKLXやDトラに抜けの良いマフラー付けて、
エンブレ時にパンパン言ってるバイクをよく見ます。
あれはキャブセッティングしてない証拠です。
キチンとキャブセッティングしてあれば、
エアインジェクションが生きててもあまりアフターファイヤーしませんよ。
今度しっかり見てみましょう(笑
話しは戻って、このバイクとは相性が非常に悪く、
ガシャンバリバリとコケた回数は星の数、
それに過去2度もコイツで事故を起こしています。
しかも何でコイツを作ろうかと思った出来事も縁起は非常に悪いです。
ハッキリ言って呪われてます。
ホントはどこかのお寺の「呪われてる物保管庫」に、
勝手に髪が伸びる人形などと供に保管されるべき物かもしれません。
フレームが折れた状態で買ったので、
前オーナーが生きてるかも心配になります。
生きててほしいです。
バイクで死ぬのは全然カッコ良くありません…
話しは変わって、給排気系以外の変更点は、
KDX200から流用したリアの19インチホイールですかね。
こいつのおかげでタイヤ代はタダです。
非常に助かってます♪
まぁ、このタイヤのせいで事故ってるとも言いますが。
あとは外装で、
ライトカウルとリアフェンダーが社外に変わってますが、
これは前のフレームを折ってくれたオーナーの手によるものです。
でも気に入ってるので、このまま乗ってます。
マフラーはFMF製ですが、これも前オーナーからの物で、
それ以外の変更点は無いですかね。
そう言えばミラーを折りたたみ式に換えてあったっけ。
これを付けて始めて乗ったら2度目の事故しましたが…
そう言えば初めての事故の時も、
下ろしたてのジャケット着てたし…
なのでこのバイクに限っては、
何か新しい物付けた時や、新しい物着た時は、
必ず自分でわざとコカしてます。←マジで
それと、事故した時は彼女に黙って出かけていたので、
今では出かける前に必ずメールしてから出かけてます。
ジンクスなど信じたくありませんが、
でも事故はしたくないですし…
そんな訳で、ロクでもないようなバイクですが、
かなり気に入ってるので手放すつもりはありません。
でもこのブログに僕が何も書かない日が続いたら、
もしかしたらこのバイクで事故って死んでるかもしんないです。
なのでこのブログの未来もお楽しみに。
