週末はカメラを持って

ワンコと散歩がてら、見聞きしたあれこれをメモランダム。
時々脱線します?

ヘビっ子

2012-05-19 23:24:41 | 思い

5月6日GW最後の日の朝、ジューンベリーの枝に薄茶色のものが引っかかって?いるのに気づきました。

・・・子ヘビです。

小さなとぐろを巻いて、細い枝に上手に乗っかっています。

胴の太さはエンピツほど。 長さは40センチくらいでしょうか。

アオダイショウの子供のようです。 網目模様がきれいですが、大人になると模様はほとんどわからなくなり、青黒い色=青大将になります。

大人は2m近くになる日本最大級のヘビですが、子供は可愛いもんです。

 

・・・とはいえ、アップで見るとそれなりに迫力があります。

この子は怠惰な性格なのか、それともよほどこの場所が気に入ったのか。次の日の朝になってもほとんど同じ場所にとどまっていました。 後で聞いたら、お昼前ごろにやっといなくなったそうです。

 

・・・そして今日の夕方。

家の前の道路で死んでいるヘビっ子を発見。

「4時ごろワンコの散歩に出たときは気づかなかった。5時過ぎに帰ってきたときは道の真ん中で死んでた。(神さん談)

大きさといい、模様といい、先週のヘビっ子だと思いますが、写真のとおり外傷もなく猫やカラスにやられたとも思えません。

病気だったのかな? 今思えば、同じ場所に丸1日半もとどまっていたのもおかしい。。。

それにしても、どこから現れていつの間に道の真ん中で死んだのか。

やっぱりヘビは不思議な動物です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へ~~! (パパ)
2012-05-20 04:27:48
食べ物がなかったのかな?
昔から、ヘビの出る家にはいい事あるそうです。
返信する
そうかも。。。 (マル)
2012-05-21 15:34:37
まだ幼体だし、もしかするとうまく獲物が捕れなかったのかもしれませんね。栄養不足で力尽きたとか。
 ・・・だとすると、ちょっとかわいそう。

ヘビはちょくちょく出てくれますけど、ご利益は??? 
返信する

コメントを投稿