週末はカメラを持って

ワンコと散歩がてら、見聞きしたあれこれをメモランダム。
時々脱線します?

ホ~ホケキョ♪

2013-03-16 22:58:29 | 

連日、暖かい日が続きます。

今日も好天♪  例によってワンコと山へ朝の散歩。

あちこちから鳥の声が聞こえます。春を迎え繁殖シーズンにはいったようです。

今朝一番目立ったのが「ホ~ホケキョ♪ 」の声。

そう、ウグイスですね。

あちらでもこちらでも 「法~法華経♪」 の声が響きます。

でも声はすれども姿は見えず・・・。 そう、ウグイスって結構姿を見ることが難しい鳥ですよね。

オリーブ色の体色で目立たない上、移動するときも派手に飛んだりはせず、小刻みに枝や幹を伝い歩くようです。

でも、今日は姿を見ることができました!

蘆花公園の資料館周辺は落葉樹が多いので、この時期は葉が落ちて枝ばかりの姿になります。

鳥の姿を確認するにはこうつごうです。

で、今日の一声の主がこれ。

 

中心部を拡大すると・・・

まさに、鳴いてる瞬間を撮ることができました。

撮影成功はかろうじて2回目。

サンデーカメラマン にとってはまだまだ憧れに近い鳥です。

次回はもうちょっとアップで迫りたいな。

 


春の日散歩

2013-03-10 13:41:18 | 日記

や~っと暖かくなってきました。

というか寒い日が続いた後にいきなり5~10度も気温があがったりして、体調もおかしくなりますよね。(←インフルエンザ・・・ ^^;)

さてさて久しぶりにカメラを持ってワンコと散歩。

まずは、市役所横のツクシ。この前までは帽子が少しのぞいているだけで縮こまってましたが、一気に伸びてました。

かくだ~い。

 

新逗子駅の踏み切り。 ガードの上にいるのはイソヒヨドリ。

アップで見るとこんな顔。結構こわい?

 

いつもの六代御前墓所の前で、デデポッポ。

 

これから山へと登ります。

北側の日陰では、今頃梅の花が満開。 やっぱり寒かったんですね。

 

山の上で水仙。

おりてきたら河津桜、かな? 満開です。

こちらは雪柳。

寒緋桜。

やぶ椿。

いろんな花が見れて楽しい。 たくさんある桜の木(ソメイヨシノ)はまだまだつぼみが固いようです。

春本番まではもうすこしかな。

川っぷちに出たら、久しぶりにカワセミに会いました。これは♂ ですね。

家に帰りつきました。これはさくらんぼの花。品種は「暖地」です。 はや満開。

花は小さく、おしべ・めしべがやたら長いのが特徴。実ざくらですからね。

 

最後に お・ま・け。

散歩を終えて、日向ぼっこでまったりしている愛犬を激写。

きれいな目でしょ?  みんなに「かわいい」といわれます。←親ばかですみません。 ^^;

 

・・・風が強くなってきました。 花粉の嵐。。 春は忍耐の時期でもあります。。。