週末はカメラを持って

ワンコと散歩がてら、見聞きしたあれこれをメモランダム。
時々脱線します?

真夏の恒例

2012-08-15 12:23:27 | 日記

残暑お見舞い申し上げます。

連日の猛暑ですが、 夏真っ盛りのこの時期、暑いのは当たり前。。

暑い暑いと言っててもしょうがない。 あえて暑さを楽しもう! 思い切り汗をかこう!

というわけで例年通り炎天下ウォーキングを決行。 この時期の恒例行事にしています。

我が家から江ノ島まで約12km。 だいたい3時間弱で到着します。

ついたら生ビールで乾杯!

・・・というのをこれまでの定番にしていましたが、ちょっとマンネリ気味なので今年はコースを変えてみました。

 

山登りの部分を加えて、逗子⇒ハイランド⇒鎌倉八幡宮⇒北鎌倉浄智寺⇒ハイキングコース⇒

⇒銭洗い弁天⇒長谷の大谷戸⇒西鎌倉⇒腰越 といったところです。

結構アップダウンがありましたが、これまでの江ノ島直行ルートよりも変化があり、日陰も多くて思ったほどつらくなかったです。

山道を登りきったところで、感じのよいカフェを見つけてランチタイム。

まずは冷えたエビスでクールダウン。

野菜たっぷりのパスタランチ。 美味しい!

静かな店内でゆっくりとランチを楽しみました。

 

さて、汗も引いてエネルギー再充電。

江ノ電の腰越駅を目指して下ります。 道端には夏の花。

細い流れには小鮎の群れ。

堰を越えられずに溜まっているみたいです。 ちょっとかわいそう。。。

腰越から江ノ電に乗って帰ります。。

往きは約4時間。 帰りは1時間。

思い切り汗をかいて、美味しいビールとランチを楽しんで。 今年3回目の炎天下ウォーキングも無事に終了しました。

次回はいつにしようかな。

 

※この日記を読んで「自分もやってみよう」と思われた方は、熱中症には充分に気をつけてくださいね。 

無理は絶対禁物です。