週末はカメラを持って

ワンコと散歩がてら、見聞きしたあれこれをメモランダム。
時々脱線します?

川鵜とトンビ

2013-01-14 20:55:27 | 

12日の土曜日、いいお天気。

例によってワンコを散歩させながら田越川の河口まで下ってきました。

と、5,6羽の川鵜が漁の真っ最中。次々に魚を捕えては飲み込んでいます。

 

獲物はヒイラギかな?

 

幅広の魚のせいかちょっと食べにくそう。何度か咥えなおします。

 

やっと飲み込めた。

ヒイラギの群れが川に入っていたようで、次々に捕えては食べてました。

川鵜には最高の一日だったようです。

 

で、次の日(13日)

同じように漁をしていた鵜が突然ダッシュ!!

横取りトンビに狙われたようです。

 

逃げ切れないと見るや、一気にダイブ!

さすがです。 トンビもこれにはお手上げ。

 

未練たっぷり? しばらく上空を飛び回ってましたが、あきらめてどっかへ行っちゃいました。

トンビにお弁当やらお菓子を掠め取られるケースはよく聞きますが、ほかの鳥の獲物も失敬するんですね。

はじめて見ました。 

海岸で何か食べるときは気をつけなきゃ。


年末年始の記録

2013-01-03 19:06:31 | 日記

謹賀新年

2013年の幕開け・・年末から年始にかけては不安定なお天気が続きましたが、お天気のごとく激動の年になるのかしらん。。。

ことしこそ希望の年になりますように

 

さて、12月28日に2度目のパール富士撮影にトライ。

撮影ポイントはバッチリ、だったんですが残念ながら薄~い雲があっておぼろ月になってしまいました。いやあ、難しいな~。

12月29日、散歩の途中でこんな看板を発見。 これもご時勢ということでしょうか。。。

なんだかな~。 

30日は荒天で外へ出ませんでした。

31日。2012年最後の夕日。

前日の波浪の影響が残っています。

明けて2013年1月1日、元旦の海。 富士山もくっきり。穏やかな年明けです。

の~んびりした気分で、ワンコとゆっくり散歩を楽しみました。

で、次の日の2日は一転して猛烈な風。

葉山新港の大堤防に打ち寄せる波涛のしぶきで、夕日も隠れそう。

逗子の砂浜もこのとおり。

明日4日からは大寒波がやってくるらしい。

今年も前途多難かな~。

といいつつも、がんばっていくしかないですね。 ファイト!