徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

隣町の蓮池と、付近の散策

2015年07月11日 | ご近所散策

 この二三日の猛暑には、参っています。

裏山のセミたちが、狂ったように鳴いていまして、余計暑苦しいです。


 まだ、台風11号が、南海上を緩やかに、不気味に、北上していますね。

来週には、九州への上陸も、危惧されます。困ったものですね。


  

 ここは、隣町の蓮池です。だいぶ前なのに、アップが遅れています。


  

 帰り際でした。アオサギも、蓮の花が、気になるのでしょうか。来ていましたよ。


  

 この蓮池で、初めてアオサギを見ました。近くに、遠賀川の支流が有りますので、

この辺りに、住み着いているのでしょうね。


  

 蓮の花の咲き具合を見て、安心したのか、帰って行きました。


 私も蓮の花の咲き具合を、確認しましたので、池を離れ、近くを散策しました。


  

 大きなツバキの実と思われるのを、見つけました。藪の中です。


  

 近くには、立派な橋、島津橋が有ります。ここから川を見ますと、川面を魚が跳ねています。

以前来たとき、撮影を試みましたが、タイミングが掴めず、失敗しました。


  

 神社の入り口の法面に、カラスウリ(烏瓜) ウリ科 の花が、咲いていました。


  

 蛾の幼虫かと、思っていましたら、蜂でしょうか、交尾中でした。

お邪魔しましたと、早々に離れました。交尾中でも、飛ぶんですね。飛ばしてしまったかな。


 今日も暑くなりそうです。台風のお陰で、大気は、きれいですが、南からの熱い風が吹いています。

本日も、ご訪問ありがとうございました。良かったら、またお寄り下さいね。


いつもの公園にて

2015年07月09日 | ご近所散策

 梅雨ですから、仕方ないけど、最近は、カラッと晴れません。

この二三日、台風のお陰か、珍しいことに、大気がとてもきれいです。


 出かけないので、画像は、在庫からになります。

先日、歩いた公園の風景です。


  

 中国との、交流記念で、大北亭です。まあ、休憩所ですが、あまり利用されていません。

ちょっと、引っ込んでいますからね。


  

 そして、緑の浮橋です。貯水池の水位の高さが、分かりやすいです。

もちろん、真っ直ぐなら、水位が高いし、曲がって下がっていれば、水位は少ない。


  

 こんな風景も見られます。こちらも休憩所です。


 歩いていましたら、遠くに、アオサギらしい、影が見えました。


  

 やはりねアオサギでした。アップしてみました。


  

 あれー、アオサギだけでなくて、亀さんもいるようです。


  

 なんと、7匹の亀さんが、アオサギと、話しているのでしょうか。

その場では、大きく見られなかったので、パソコンで見て、びっくりでした。


 遊歩道の脇には、こんな植物が見られます。名前は、分かりません。


  


  


  


 最後は、トベラ トベラ科 別名,トビラノキ、トビラキ ですね。


  


 植物たちは、みんな元気に、命を謳歌していますね。負けないようにしないと。


 台風が、三個発生して、北上しています。進路に当たる沖縄の皆さん、ご注意下さい。

最近、気象衛星8号が、鮮明な画像を、送ってこれるようになったそうですね。

 詳細な気象予報を、期待しています。

ご訪問、ありがとうございました。今日も、皆様に、たくさんの幸せが有りますように。


公園にて、出会ったもの

2015年07月07日 | ご近所散策

 今朝は、曇っていますが、大気はきれいなようですが、雨の予報です。

以前に比べて、中々歩かなくなりましたが、たまに歩きますと、それぞれ良いことが有ります。

 先日、いつも行く公園で、出会ったものです。


  

 これは、タチアオイ(立葵) アオイ科 でしょうか、一輪だけ、咲いていました。


 貯水池の堤防を歩いていますと、嫌でも目に入りました。凄い量でした。


  


  

 ルドベキア キク科 が、一面黄色に染めていました。凄い群生でした。


 グリーンパークの門の前の、花壇も、色んな花を植えていますが、手入れが良いので、

きれいに咲いていました。


  

 これは、ペチュニア ナス科 ですね、まだ元気に咲いていました。

その横には、ベゴニア シュウカイドウ科 が、一緒に咲いていました。

  


 隣の花壇には、鮮やかな、マリーゴールド キク科 が、かっと開いていました。


  


  

 こんな元気の良い、花を観ていますと、自然に元気が、伝わってきますね。

有り難いことです。花は、人の目を楽しませるために、咲いているのかと、勘違いしそうです。


 先に進んでいますと、地味ですが、迎えてくれました。


  

 これは、アベリア スイカズラ科 ですね。これからたくさん咲きそうです。

そして、珍しくもないのですが、アカツメクサ(赤詰草) マメ科 が、たくさん咲いていました。

 シロツメクサも、びっしり咲いていましたね。


  


 このまま、貯水池沿いを、歩きますと、恒例の亀さんたちが、のんびり寛いでいました。


  

 いましたよ、たくさんの亀さんたちが、甲羅干しをしていました。


  

 こんなに、たくさんいたのですが、ちょっと気配を感じますと、池に飛び込んでしまいます。


  

 アッハ、一匹だけになってしまいました。脅かしたかな、ごめんなア。



 その先にも、亀さんたちが、のんびりしていました。そっと行くからね、飛び込まなくて良いよ。


  

 大丈夫のようですね。右に目を向けますと、おっと凄いですよ。


  

 何匹いると思いますか、ちょっと見難いでしょうか。数えてみました。

なんと、11匹でした。こんなにいるのは、珍しいと、思いました。

 なんか、嬉しくなりますね。ありがとう、ゆっくりしていなさいね。


 車を置いているところまでは、まだだいぶあります。久しぶりでしたから、脚が重たいです。

情けないけど、脚は確かに、弱っていますね。これじゃー、いけないと思ってはいますよ。


 今日は午後から、掛かりつけの医院に行き、診察を受け、薬を貰いに行きます。

体重を減らしなさいと、いつも言われますが、アッハ、減りません。元気が何よりです。


ボケ写真に、リベンジ

2015年07月05日 | 花いろいろ

 いつもの公園を歩きながら、撮った写真を、パソコンで見ますと、見事にボケていました。

悔しいじゃないですか、きれいに撮れているつもりでしたが、ボケてるなんて。


 翌日も、天気が良かったので、今度は、デジイチを肩に、リベンジに出掛けました。


  

 これが、ボケ写真の一つです。どこにピントが合っているの。見事なボケです。

コンデジで、頑張って撮って、これですからね。


 これをきれいに撮りたいと、挑戦です。幸いこの日は、風も弱かったので、良かったです。


  


  

 まあ、何とか撮れていますよね。小判草ですが、時期が早かったのかなあ。


  


  


 まあ、この程度なら、良しでしょうね。このケースは満足です。


 次ですが、捩花です。見事にボケたのは、これでした。


  

 どこを撮っているのっと、言われても、反論出来ません。見事なボケですね。

 
 これも、ぜひリベンジしたいと、野っばらへ。

まだ、元気にたくさん咲いていました。もちろん、翌日ですから、当たり前ですね。


  


  

 ピントが合っているかを、確かめるのって、難しいですね。

絞りを開けすぎて、シャープさに、欠けているようですね。若干不満です。


  


  


 まあ、これが精一杯です。もう少し、絞ったら、シャープに撮れたかな。

まだデジイチの、取り扱いを、マスターしていません。撮れれば良いかと。

 でも、コンデジより良いかと、納得させています。


 帰りに、気が尽きましたが、公園の草刈り作業が、迫っていまして、あと数時間で、

野っばらは、きれいに刈られていたことでしょう。危なかったですね。


 出かけるのに、コンデジと、デジイチを、両方持つことは、難しいので、目的により、

持参するデジカメを、決めています。こうして、近くなら、簡単にリベンジできますけどね。

 アッハ、リベンジ劇の一幕でした。ご訪問、ありがとうございました。




町の公園にて (続2)

2015年07月03日 | ご近所散策

 自宅から、近い町の公園が、土日は、家族連れで、賑わいます。

この日も、子供たちを、たくさん見掛けました。

 利用は無料ですし、何時間いても、時間の制限はありません。


  


  


 こちらに連れてきている、父兄の方は、偉いなあと、思いますね。

観光地や、施設に行きますと、有料はもちろん、時間の制限もありますから、堪りません。


  


  


 うちの子供たちは、小さい頃、なるべくこんな公園に、良く連れてきました。

お弁当を作って、芝生の中で、食べたりしました。

 そんな昔のこと、子供は覚えているのでしょうか。

昔は、車もなかったことですから、JRなどを、利用していました。

 里に帰るのに、列車の中で、泣かれて、仕方なく、途中駅で降りたこともありました。

そんな思い出が、頭をよぎります。


  

 公園の中で、見掛けた、アキアカネ かな、トンボに出会いました。

木の肌に、しがみ付いていました。トンボは飛んでいますが、止まってくれません。


 このトンボは、別の場所ですが、可愛かったです。


  


  

 これは、イトトンボのようですね。細くて、可愛いなあ。

昔は、田舎で、トンボの正面に、指をグルグル回して、捕まえていました。

 
 昨日、歩いていましたら、トンボがたくさん、飛び交っていました。

シオカラトンボだったように、見えましたが、自信はありません。


  


  


 これは、何をしているのだろう。動体をぐるっと、曲げていますね。

トンボを眺めていますと、つい昔のことが、思い出されました。懐かしいです。


 今朝は、霞んでいますが、大気は、とてもきれいなようです。

昨日、コンデジで、二回にわたり、捩花を撮りましたが、いずれもボケていました。

 どうしても、悔しいので、デジイチを持参し、リベンジしたいと、思っています。

アッハ、大人気ないけど、きれいに撮りたいですからね。撮れるのかな。


 昨日のなだしこジャパンは、延長戦かと、思っていましたら、おうんゴールを貰い、

勝利しましたね。運が良い試合でした。

 次の決勝戦は、アメリカらしいですね。頑張れ、なでしこジャパン。


 同じ公園の記事なので、コメント欄は閉じています。ご訪問、ありがとうございました。


  

町の公園にて (続)

2015年07月01日 | ご近所散策

 先日、立ち寄った、町の公園です。前回、アガバンサスをアップしました。

その同じ公園です。歩いていますと、ヤマモモが、たわわに実っていました。


  


  


 私は、駄目ですが、木の実は、ジャムになるらしいですね。

美味しそうに、見えますね。


  


  

 落ちているのも、美味しそうでしょう。自然の恵みですね。

でも、拾ったり、採ったりしている方は、見当たりませんでした。


  


  


 勿体ないような気がしますが、美味しくないのかなあ。

そんな疑問に、襲われましたよ。


 このヤマモモの木の近くに、実がなっている、もう一つの木が有ります。

名前は、良く分からないけど、エゴの実に、似ていますね。


  


  


 この実は、美味しいとも思えないので、小鳥には、不人気かも。

そんなこと、考えながら、この公園を、後にしました。


  



 今日は、いつも健康のために、やっている、卓球に行ってきます。

部屋も暑くなって、前回から、クーラーを入れるようになりました。


 楽しんで、汗を出してきたいです。ご訪問、ありがとうございました。