
鶏もも肉を魚焼きグリルで焼きました。
一気に300度以上で素材を焼き上げるため、
表面はカリッと、中はやわらかく仕上がってジューシー。
よけいな脂が落ちて、ヘルシーになるのも嬉しい♪
ブロッコリーのカニかまあんかけ、
糸こんにゃくときのこのめんつゆ炒めを添えてごちそうさまでした。

・鶏もも肉のグリル焼き☆ゆずこしょう味
・ブロッコリーのカニかまあんかけ
・糸こんにゃくときのこのめんつゆ炒め
・豆腐とにんじん、わかめのみそ汁
・ごはん



鶏もも肉1枚(300g)の場合
A 酒(大さじ1) ゆずこしょう(小さじ1/2~1) 塩(小さじ1/3)

1.Aを混ぜ、鶏肉になじませます。
2.魚焼きグリルにのせ、こんがりと焼き目がつくまで焼きます。




A 水・オイスターソース・酒(各適量) しょうゆ・鶏ガラスープの素(各少々)

1.ブロッコリーは塩少しを加えた熱湯でゆでます。
2.小鍋にAを煮立たせ、カニかまを加えます。弱火にし、水溶き片栗粉(少々)でとろみをつけ、溶き卵を加え混ぜます。1にかけます。




A めんつゆ・酒(各適量)

1.糸こんにゃくは食べやすい長さに切り、水からゆでてざるに上げます。
2.フライパンにごま油適量を熱し、糸こんにゃくをよく炒めます。きのこ(まいたけ、えのきだけなど)、Aを加えて汁けがなくなるまで炒め合わせます。










見てくださってありがとうございます。
気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
いつもありがとうございます♪
・鶏もも肉のグリル焼き☆ゆずこしょう味 グリルで焼か
れて余分な脂が取れてヘルシーで美味しいですね。
・ブロッコリーのカニかまあんかけ もいいですね。
マーシャちゃんも鶏のいい香りがしてぼくも食べたい
でちゅうと言っているお顔可愛いですね(*^。^*)
今朝4時半に玄関で座っているにゃんこの姿が
あり開けて上げたらすごい勢いで家に入ってき
て外は濃い霧で写真撮りました(^^♪
パリっと焼けた皮ジューシーな肉、たべたいです〜
マーシャちゃん、ママがお料理中は辛い時間でちゅね
美味しい匂いとの戦いでちゅね〜うまうまを勝ち取るまでガンバレ〜
鶏肉がめっちゃパリっと焼きあがってて美味しそう〜〜
お店のような見た目で朝から
食欲が♪( ´▽`)
今日も頑張りましょう〜
おはようございますヽ(*´∀`)ノ
今日は20度にもなるそうですね~夏日ですもんね~(^_^;)
こんな日は「鶏もも肉のグリル焼き☆ゆずこしょう味」なんて絶対いですよね!
香ばしい柚子胡椒の匂いがしてきそうです(*^^)v
今夜の夕飯もレシピ参考にさせていただきますねヽ(*´∀`)ノ
焼く時からもういい匂いにたまりませんでした。
息子は帰るなり、炭火焼き屋さんの匂いがする~って
鼻ヒクヒクさせてました^^
マーシャも焼いたささみを食べることがあるので
自分のかもって思ったみたいでずっとくっついてました^_^
にゃんこちゃん、霧でいつもと様子が違うので怖かったんでしょうね。
そちらは霧が多いですね。
うちの中が焼き鳥屋さんみたいな、いい匂いになっちゃいました^^
皮がすごく香ばしかったです。
いい匂いなんでしょうね。
ずっと傍にいて目キラキラさせてました^^
マーシャにはササミを焼いてあげました。
鶏肉は長く漬け込まないでほんの数分なじませるだけでいいので
忙しい日にもぴったりです^^
今日は暑いですね。
ギラギラ紫外線が怖いです^^*
鶏もも肉のグリル焼き、柔らかそうですね。
皮がまた、美味しそうです。
焦げ目が、食欲をそそります。
残ったものも、上手に使いますね。
カニカマあん、これだけでも美味しそうです。
マーシャちゃん、今日は眠くないんですか?
チキンの匂いがしたら、お目々パッチリですよね^^
今日は暑いですね。
グリル焼きはお手軽でなかなかおいしいです^_^
思い出して久しぶりに作りました。
こちらもグングン気温が上がって暑くなってきました。
風がものすごくて窓を開けれないのが辛いです^^
少し黄砂が飛んでるのかな。
霞んで見えます。
まみこさん、鶏肉は食べれますか?
以前は食べれなかったけど今は大好き。
皮も香ばしくておいしかったです^^
今日は暑いですね。
今、腕まくりしてます(*^。^*)
マーシャはすぐ傍でなが~くなって眠ってます^^