
近くの公園の桃の花は見頃を迎えてます。

今日は香りもいい、春ごぼうの炊き込みごはんを作りました。
旬の食材をいっしょに炊き込んだごはんに
お腹を空かせて帰った家族も大満足^^
パパッと作れる簡単おかずを添えていただきました。
ごちそうさまでした。

・春ごぼうの炊き込みごはん
・白身魚の野菜あんかけ
・菜の花の白あえ
・大根のみそ炒め
・かきたま汁



☆春ごぼう、にんじん、こんにゃく、鶏もも肉を具に、だし汁としょうゆ、みりんで。




(材料)
白身魚の切り身(カレイ、タラ、タイ、サワラなど)・・・塩をふって水けをふく
えのきだけ、玉ねぎ、にんじん、きぬさやなど(各適量)
水溶き片栗粉(少々)
A みりん・白だしor薄口しょうゆ(各適量)

1.フライパンにだし汁2カップを入れ、せん切りにした野菜とAを入れて火にかけ、沸騰したら魚を並べ、ふたをして蒸し煮に。アクが出たら取ります。
2.魚に火が通ったら取り出して器に盛り、残った煮汁に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、魚にかけます。



☆白練りごま、白すりごま、砂糖、白だしで。


☆ごま油を中火で熱し、大根を炒めます。だし、みそ、みりんを合わせて加え、炒め煮にします。大根の葉を添えて。











寒暖差の激しい毎日です。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
いつもありがとうございます♪
春ごぼうの炊き込みごはん 美味しそうですね。
白身魚の野菜あんかけ ヘルシーでいいですね。
桃の花が咲いた公園綺麗でしょうね(*^_^*)
マーシャちゃんもお部屋は陽射しが差して
暖かそうでたくさん散歩できて嬉しそうな
お顏可愛いですね(*^。^*)
昨日は散歩から帰ってきて1時間ほど草取り
しました(^^♪
昨日も書きましたが春ごぼうは香りも良くてアクも少なくて美味しかったです!
春ごぼうの炊き込みごはんなんていいな~!
想像しちゃいました(^-^)
今日は暖かいですが週末のお天気はどうなのでしょう?
例年ならお花見で賑わう場所も今年はまだお花見は早いようですね(>_<)
風味よし、味よしですね〜具もたっぷりでいいですね〜
マーシャちゃん、お散歩いっぱいしてきたの
楽しかったでしょう。嬉しそうな顔してまちゅね。
春ごぼうの香りに食欲わいちゃっていつもよりたくさん食べました(^_-)
魚のあんかけもやさしい味が大好きです。
これから草もどんどん伸びて大変ですね^^
無理されないようにしてください。
今日は17℃近くもあって暖かいんですよ~
マーシャも嬉しいみたいでさっきまであちこち走り回ってはしゃいでました(*^^*)
春ごぼうっておいしいですよね^^
あのなんとも言えない香り、風味!
炊き込みご飯もすごくおいしかったです。
お花見はいつ頃になるでしょうね。
今日は暖かいけど明日はまた寒の戻りになりそうですもんね。
体調管理が大変ですね^^
春が次々出てきますね。
こちらは今夜雪の予報です。
いっぱいお散歩できたんだ。
それじゃあ眠くなるね^^
したっけ。
炊飯器を開けた瞬間のあの香りってたまりませんね^^
いい匂いにお腹がグ~って(*^。^*)
たくさん食べました^^
いいお天気だと自分でロングコースを選ぶんですよ^^
いっぱいお散歩して帰ってからもニッコニコでした(*^^*)
春ゴボウの炊き込みご飯、美味しそうですね。
鶏肉も入って、豪華です。
いい香りがするでしょうね。
かき玉汁、大好きです。
片栗粉を入れるって、私も教わりました。
ふんわりするんですよね。
マーシャちゃん、たくさん歩きましたか。
お散歩は気持ちいいでしょう。
小さいあんよを、いっぱい動かして歩いたんでしょう^^
鶏ゴボウ、最高の組み合わせですね。
炊いているときから良い香り~♪
箸置きがステキです~桜?
マーシャちゃんお花いっぱいで嬉しそう。
今日はポカポカですもんね。
春爛漫の食卓ですねぇ~
ゴボウご飯食べたいなぁ~
今度買ってこようっと。
大根の味噌炒め面白そう。