
今日の天気は
昨日、桜巡りで歩きまくったまろりんこ。
今日はぐったりんこです…
動けん
今日、うちの大島桜が

開花しました~
待ちに待っとったでぇ



今年もいっぱい咲いてくれそうです

南京桃も咲きました
『南京桃』とは、兵庫県伊丹特産の
赤白桃と三色の花が咲く枝垂れ桃です
うちの南京桃さんは、とっくの昔に
枝垂れであることを止めはりましたけど(笑)
うちの南京さん、
赤は結構ようさん蕾ついて、白は5個くらいの蕾。
桃色に至っては…
とうとう蕾をつけるのを止めはったみたいや
可愛い花で大好きです
一年で驚くほど…と言うか、
オバケみたいに伸びるネグントカエデ・フラミンゴ

今年も新芽がニョキニョキ出て来ました…
この先どんなモンスターに育つ事やら


お花に鼻を突っ込むのがまろの日課になってます
折る勢いなのがホンマかなん

ロボさんに植えてるこのお花

まるでプラスチックの造花の様な、
おもちゃの様な不思議な花なんです
名前は忘れちゃいました
夜になると、お花は閉じちゃいます。
同じ株からいろんな色の花が出てくるし
ホンマ面白いお花です

ニンニクが、葉っぱボーボーのごわごわやねんけど
これでちゃんと地下の実に栄養いってるんかな?

忘れな草
可愛くてめっちゃお気に入りになった
ぬくくなると、お花を増やすのが楽しくなるね
そんな我が家のお花達を見て
ダンナがエライ「癒される
」とお気に入りです

昨日、桜巡りで歩きまくったまろりんこ。
今日はぐったりんこです…


今日、うちの大島桜が

開花しました~





今年もいっぱい咲いてくれそうです


南京桃も咲きました

『南京桃』とは、兵庫県伊丹特産の
赤白桃と三色の花が咲く枝垂れ桃です

うちの南京桃さんは、とっくの昔に
枝垂れであることを止めはりましたけど(笑)
うちの南京さん、
赤は結構ようさん蕾ついて、白は5個くらいの蕾。
桃色に至っては…
とうとう蕾をつけるのを止めはったみたいや

可愛い花で大好きです

一年で驚くほど…と言うか、
オバケみたいに伸びるネグントカエデ・フラミンゴ

今年も新芽がニョキニョキ出て来ました…
この先どんなモンスターに育つ事やら



お花に鼻を突っ込むのがまろの日課になってます

折る勢いなのがホンマかなん


ロボさんに植えてるこのお花


まるでプラスチックの造花の様な、
おもちゃの様な不思議な花なんです

名前は忘れちゃいました

夜になると、お花は閉じちゃいます。
同じ株からいろんな色の花が出てくるし
ホンマ面白いお花です


ニンニクが、葉っぱボーボーのごわごわやねんけど
これでちゃんと地下の実に栄養いってるんかな?

忘れな草
可愛くてめっちゃお気に入りになった

ぬくくなると、お花を増やすのが楽しくなるね

そんな我が家のお花達を見て
ダンナがエライ「癒される



南京桃、赤が一番元気なんですね。
桃色はどうなっちゃったんでしょう?
桃色の枝が残っているならいずれ咲くときも来るでしょう(ええ加減な…)
枝がなくなっていたら咲きませんが(接ぎ木だから)
ネグンドカエデ フラミンゴ、うちの庭にも去年の秋に植えました。
実は、一度カミキリムシにかじられて枯らしてしまったんです。
とても好きだったのでまた買いました。
うちのはまだ葉っぱが開いていません。
ピンクが可愛くて大好きです。
ロボさんに植えているお花はリビングストンデージーです。
植木鉢の顔が可愛くて、ほんま癒されます~
お返事が遅くなってしまいました
リビングストンデージー
早速( ..)φメモメモ
ホンマにあひるさんに尊敬の眼差しです
桃ですが、ピンクの枝はギリギリなんとか生き残ってそうです(多分
来年咲くよう期待しておきます
ネグント、あひるさんのお家にもあるんですね
カミキリムシが天敵みたいですね
うちは尺取り虫が葉っぱを食い荒らしよります
虫めっちゃ嫌いや
それにしても、ネグントってめっちゃ伸びますよね~
夜な夜な台風の強風に大きく揺れるネグントの影が
ホンマモンスターみたいでめっちゃ怖いです