まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

今年も黒いトゲトゲが♪

2017-06-15 15:15:50 | うちと近所のお花達
今日の天気は


今日のブログは
昨日の蛍話に引き続き
『虫』のお話。

…苦手な人は見ないでね

昨年初めてその正体を知った、
この時期パンジーやビオラに居る
黒いトゲトゲ幼虫
とっても綺麗なツマグロヒョウモンという蝶になるんよ

昨年、我が家の植木で羽化したもんやから
もう可愛くて可愛くて
今年もウチに来て欲しいな~と、
早春にいっぱいビオラを植えたまろりんこ

春になり、そのビオラ達がエラい徒長してしもたもんやから
切り戻しせざるを得んかってんけど、
ツマグロさんの卵が無かったかなぁ…と
もう心配で心配で

その後もツマグロさんが卵を産みに来てるのは見てんけど
なかなか幼虫を発見するには至らず
ちょっと凹んでました

それがついに
1週間ほど前、
ビオラに居るのを発見~
4匹居た~

ビオラのお花を食べてます

ほんとに、かすかにシャクシャクと音が聞こるような気が。
で、下の写真と頭の位置を比べて欲しいんやけど、

矢印の様に頭を動かしながら、
上から下へとこそぐ様に、結構凄い勢いで食べるんよ~

食べてる以外にすることは

寝ること(笑) 無防備すぎるやろ
「鳥さんに食べられてしまうで~」と
黒トゲ野郎を葉っぱで隠すまろりんこ。

見た目はかなりグロいけど
このトゲは全然痛く無くて
もうめちゃくちゃ可愛い
…まぁ、そう言うてるのは
我が家では私だけやけどね~
ダンナはドン引きです(笑)


この子なんて、もうかなり大きいから
じきに蛹になるんちゃうかな~。

出来れば、皆うちの植木で羽化して欲しいなぁ

そや、昨日
さらに黒トゲ幼虫を2匹発見したよ~


黒トゲ野郎をコンデジの顕微鏡モードで撮ったついでに
我が家のお花達も撮ってみた


優し~いフワ感が出てる


何か、虫の複眼の様な何かが出来てる 実…なんやろなぁ。


多肉植物みたいなプニプニ感



紫陽花は、さらに蕾が二つ出て来て
今年は計29個に
昨年より27個も多く咲くとは、一体どうしたんどないしたん何でや


おおっ、青いのも咲いてるわ 買うて来た時の色に近い色かも。


急激にピーマンが生ってきた
まだ冷蔵庫に買うてきたピーマン(それも大袋)あるのに
でも有り難い、嬉しいことや


お庭でまろも気持ち良さそう



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。