今日の天気は
時々
と思ったら
お久しぶりのブログアップです
前回のブログから1カ月以上経ってしもたけど
まろりんこ夫妻もワンコも元気ですよ~


美味しいモノを食べに旅行に行ったり、
ご朱印を頂きに寺社仏閣巡りをしたり、
ポケモンGOしに行ったり、
やたら眠かったり…はいつもの事か
ネタもいっぱい溜まってるので
追々ブログにアップします。
良かったら読んでね~
ブログをお休みしてる間にも
我が家のフエルトプランター菜園は
次のシーズンを迎えています

今季は大好物の島らっきょう復活
いっぱい食べたいから、いっぱい植えた


9月21日に蒔いたミニ大根 小太郎

台風16号や秋雨前線にも無事耐えてスクスク
間引きせなね

同じ日に蒔いた大根 野武士
写真じゃ分からんけど、当然ながら小五郎よりもデカい。
「野武士」という名のイメージと違って
育てやすくてとっても美味しい品種です
今季も楽しみやぁ
9月30日、雨続きの中
ようやくの晴れ間の隙に蒔いた小五郎も

芽ぇ出てきたよ~
今年の夏は、ホンマめちゃくちゃ暑かったね~


8月の大阪は、猛暑日じゃない日がめちゃくちゃ少なかったらしく…
初挑戦の里芋の葉っぱが
黄色くなったりまんだらけで変な感触になったり
心配でヤキモキしてたけど

涼しくなってきた途端、緑鮮やかに復活
でもちゃんとお芋生ってるのかな?
掘って見てみたい衝動に駆られるぅ




お久しぶりのブログアップです

前回のブログから1カ月以上経ってしもたけど

まろりんこ夫妻もワンコも元気ですよ~



美味しいモノを食べに旅行に行ったり、
ご朱印を頂きに寺社仏閣巡りをしたり、
ポケモンGOしに行ったり、
やたら眠かったり…はいつもの事か

ネタもいっぱい溜まってるので
追々ブログにアップします。
良かったら読んでね~

ブログをお休みしてる間にも
我が家のフエルトプランター菜園は
次のシーズンを迎えています


今季は大好物の島らっきょう復活

いっぱい食べたいから、いっぱい植えた



9月21日に蒔いたミニ大根 小太郎

台風16号や秋雨前線にも無事耐えてスクスク

間引きせなね


同じ日に蒔いた大根 野武士
写真じゃ分からんけど、当然ながら小五郎よりもデカい。
「野武士」という名のイメージと違って
育てやすくてとっても美味しい品種です

今季も楽しみやぁ

9月30日、雨続きの中
ようやくの晴れ間の隙に蒔いた小五郎も

芽ぇ出てきたよ~

今年の夏は、ホンマめちゃくちゃ暑かったね~



8月の大阪は、猛暑日じゃない日がめちゃくちゃ少なかったらしく…
初挑戦の里芋の葉っぱが
黄色くなったりまんだらけで変な感触になったり
心配でヤキモキしてたけど

涼しくなってきた途端、緑鮮やかに復活

でもちゃんとお芋生ってるのかな?
掘って見てみたい衝動に駆られるぅ

