goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

和歌山の桜♪その1

2012-04-19 18:04:45 | 日帰りお出かけ
今日の天気は お天気が良く汗ばむ日でした


今日も桜シリーズ

今月7日(土)に観に行った『和歌山の桜』
今日はその1

紀三井寺の桜です




紀三井寺は、楼門から231段の急な階段を上らないといけません
この階段は『結縁坂』と呼ばれています。
そのいわれは…
江戸時代の豪商「紀ノ国屋文左衛門」が若かりし頃、
母親をおぶってこの階段を上りお参りしようとしていたところ
草履の鼻緒が切れてしもた
困っていたところを助けてくれたのが、
玉津島神社の宮司の娘「おかよ」さん。
これがきっかけで二人は結ばれ、
宮司さんの出資でミカン船を江戸へ出し
大儲けして豪商になったとさ
どこにどんな縁が転がってるか分かりまへんなぁ~。
ご縁は大事にせなね








この日満開でした~


海と桜の風景もええなぁ

「百度石」はよく見かけるけど

なんと千度石
それくらい頑張らな願いは叶わんっちゅーことや


ご朱印を頂きました


    

うちの大島桜が今日満開になりました~