goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

うちのスタミナ源♪

2010-02-05 18:30:44 | クッキング
今日の天気は
日射しは温いねんけど、風が冷とうて冷とうて…
バイクで買い物行ったら、寒過ぎて凍えるかと思った
早う温くならんかな


こう寒い日が続くと、ほんま体調崩しやすくなるよなぁ

そんな時にもってこいのうちのスタミナ料理
…料理って程でもないな おつまみ?

以前よく行ってた焼肉屋さんのメニューを
自分ちで再現しました
…再現って程でもないな

『あげニンニク』

~作り方~
①鍋に、ニンニクがかぶる程度のごま油を入れます。

②ニンニクの皮をむいて、デカいニンニクは火が早く通る様に
 2個か3個に切った方がいいよ。
 この時、ニンニクのじく?芯?を取れるようやったら取っておく。
 揚げてる途中にツルンと出てきて焦げちゃうのでね。

③鍋にニンニクを入れてから、火を付ける
 必ず弱火 可能な限りの弱火でじっくり揚げる
 ここで火が強いと、焦げて苦~いニンニクになってまうで

うちの「あげニンニク専用なべ」

④黄金色になったら、お皿に取り出し塩をふって出来上がり

まるで栗ホックホクの栗みたいに美味しいで

残った油は、ニンニクのめっちゃえ~エキスが出てるので
炒め物に使ったり、
ドレッシングに使うと香ばしくてめっちゃ美味しいで~


料理番組の先生が言うてはったけど、
ごま油って疲労回復にええらしいよ
「疲れたな~」って時は、お料理にちょこっと入れるとええねんて

そこでもう1品
ちぎったサニーレタスやレタスに塩をふって
ごま油をかけて合える。
少ししなっとしたら食べごろお手軽サラダ

このごま油を、あげニンニクごま油でしたら
さらに美味しいしパワーアップ元気復活間違いナシ


うちはごま油大好きのごま油バカやから、
疲れた時は一品にごま油をちょろっと入れます。
お浸しに入れても美味しいし、
切干大根の煮物に入れてもコクが出てめっちゃイケる
冷や奴も、ごま油+醤油+お酢のタレで
一度お試しあれ