goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

昨年行ったダイビング マタキン島 道中編①

2009-01-31 14:17:32 | ダイビング
今日の天気は
昨日はお昼12時過ぎた途端に
ピッタリ予報通り よ~降りましたわ~

今日ダンナは友達とスキーに行ったけど、
こんなぬくいのに雪大丈夫なんかいな…?


昨年は7月の石垣に続き、9月に『マタキン島』にダイビングに行きました

ちょっとスゴい名前の島やけど、どこにあるかと言うと
マレーシア ボルネオ島の北東にある、1島1リゾートの島です
近くの有名所は「シパダン」。
マタキンからボートで片道1時間半かかるから行かんかったけどね

関西空港からの行き方は、
①関空クアラルンプールコタキナバル 泊
 次の日コタキナバルタワウセンポルナマタキン島
   
②火・金曜日は、①の関空コタキナバル直行パターン

どっちにしても2日がかり
でも②やとコタキナバルに夕方に着けるから(①は深夜着)、
金曜日出発で行きましたがな


お昼に関空を出て、15時半頃コタキナバル着。
ガイドさんが、宿泊する「シャングリラホテル」まで連れて行ってくれました
その時、
「ホテルの前は大通りで車がとても多いけど、
 横断歩道が無いから気をつけて下さいね

…「へっ

ホンマにあらへん ガンガン 大阪人でも渡られへんっ

…ローカルの人が来はるのを待って、一緒に渡るしか術なし

あ、コタキナバルをかっ歩かっ歩
 
結構車社会で、街も活気溢れてるで

 センターポイント
スーパーやデパートが入ったショッピングモール。
若者がいっぱい集まってるで どの国も一緒やな~
ここの地下のスーパーで、お土産やら購入 楽し

さて食事は、『セドコ』に行って来ました
一番有名な、入って右側の黄色いお店。
沢山の水槽に色んな魚やらエビやらカニやらが入っていて、
お店のおばちゃんと調理法を相談しながら選びます

「おススメは?」と聞いたら…
 ジャ デカ「セミエビ」
このお店の中では結構え~お値段
でも、折角やからフンパツしたで
それにしてもデカいなぁ

お店のおばちゃんは、それぞれの食材のおススメ調理法を教えてくれるから
安心して美味しい物が頂けます
さっきのセミエビは…
 
バター炒め             プリップリや
最高や 伊勢海老より美味しいかも

 ソフトシェルクラブの唐揚げ
殻ごと「パリッ」 めっちゃくちゃ美味しいわ

 ナゾのマレーシア野菜のガーリック炒め
見た事ない野菜やけど、お店のおばちゃんのおススメ
ゼンマイの野菜版みたいな…? 茎ものやなぁ。
でもこれ、めちゃくちゃ美味しいっ ハマった
リゾートでも食べたけど、ここの味には敵わん

 左のリンゴのフレッシュジュース
めっちゃ美味美味
これで(確か)日本円150円位は安すぎや

 マレーシアの焼き鳥「サテ」
1個しか残ってへんやん
周りのお店の女の子達が注文を取って出前してくれます
味も選べて、美味しかった

後は、白ご飯1人前を2人で分け分けして
めちゃくちゃお腹いっぱ ご馳走様~
ここはホンマに美味しかった


日本に帰ってから、セミエビの値段を調べてビックリ
コタキナバルではめっちゃ安くで食べられるで
フンパツして良かった~


次の日は朝めっちゃ早いから、この日は早めにお休み

…道中編②につづく