今日の天気は
時々
こう寒い日が続くと、
ムショ~に暖かい南国でダイビングしたくなります
なので、今日はダイビングネタ
上の写真を見て下さい…
「何匹いるでしょう
」
この魚は『バラクーダ』と言って、
一匹の大きさは1mくらい、すごい数で群れてます。
2006年11月に、フィリピンのボホール・バリカサグで
ダンナが撮った写真です
このバリカサグでは、運が良ければ
全身金色の『ゴールデンバラクーダ』が見れるのだ~
が、残念ながらこの日見れたのは
ゴールデンヘッドバラクーダ
ほら、頭が金ぴか
こいつもすごいや
す~んごい数のバラクーダが、
2m程前をザザザザザ
っと横切っていく迫力
人差指と親指で丸を作ったくらいの大きなお目目が
それもみんなが私をギョロギョロ見て行くんよ

………喰われるかと思った…
ちょっと怖
い
でも近寄ってきても欲しい

ステキな遭遇でした
この時お世話になったのは『ノバビーチリゾート』
めっちゃえ~所やで

ここでは

名物のこのイカダに乗って、
ハウスリーフで潜ったり
ちょっと沖にあるバンカーボートまで移動するのだ

このイカダがめちゃ面白いんよ


こう寒い日が続くと、
ムショ~に暖かい南国でダイビングしたくなります

なので、今日はダイビングネタ

上の写真を見て下さい…
「何匹いるでしょう

この魚は『バラクーダ』と言って、
一匹の大きさは1mくらい、すごい数で群れてます。
2006年11月に、フィリピンのボホール・バリカサグで
ダンナが撮った写真です

このバリカサグでは、運が良ければ
全身金色の『ゴールデンバラクーダ』が見れるのだ~

が、残念ながらこの日見れたのは
ゴールデンヘッドバラクーダ

ほら、頭が金ぴか


す~んごい数のバラクーダが、
2m程前をザザザザザ


人差指と親指で丸を作ったくらいの大きなお目目が
それもみんなが私をギョロギョロ見て行くんよ


………喰われるかと思った…

ちょっと怖




ステキな遭遇でした

この時お世話になったのは『ノバビーチリゾート』



ここでは

名物のこのイカダに乗って、
ハウスリーフで潜ったり
ちょっと沖にあるバンカーボートまで移動するのだ


このイカダがめちゃ面白いんよ
