磨呂の写真館 (辰野邦次)

自然の風景と動物・野鳥の日記です

タンチョウツル

2015年05月10日 06時22分28秒 | 北海道編

昨日(5/9)の知床半島で・・世界自然遺産・知床の海、北海道羅臼町沖の根室海峡で9日、30頭以上のシャチが群れをなして泳ぐ姿が見られた。シャチはクルーズ船のすぐそばで、顔を海面から出したり、船底を何度もくぐり抜けたり。まるで船と戯れているようだったと報道が有りました

         タンチョウツル鶴居村 H,27,1,27日撮影(在庫)

アイヌ語名:サロルンカムイsarorunkamuy  日本語名:タンチョウ
サラ-オロ-ウン-カムイ 意味「アシ原内にいる神」

 

日本で繁殖する唯一のツル科鳥類で、特別天然記念物です。

 

翼を広げると2.4mにもなり、日本最大の鳥類といえます。明治に絶滅したと思われましたが、昭和27年に33羽が再発見され、保護対策の結果、全道で約800羽以上が生息しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シマフクロウ | トップ | サンコウチョウ »
最新の画像もっと見る

北海道編」カテゴリの最新記事