磨呂の写真館 (辰野邦次)

自然の風景と動物・野鳥の日記です

サンコウチョウ

2013年05月13日 07時00分33秒 | 野鳥 その他

忙しい一日。。。。。。。。。。でした。。。

昨日は天気が良く暑かったです。。都市公園にサンコウチョウが一昨日の雨の夕方に入ったと(nakaちゃんの自然がいっぱい)ブログに掲載がされており、雨の次の日は期待が大きいですですが。。。。何時もより早く公園へ着くと鳥の影が少なく期待をしていたサンコウチョウも一晩で抜けたようです。。河内の田園にケリの雛が居ると聞いいて河内でケリの雛を撮っていると大阪の都市公園でサンコウチョウが入ったとホットな情報を貰い急いで公園へ行くと沢山のカメラマンが高い木の上を飛び回るサンコウチョウを撮っていました。。。。。

何時もより早く公園へ着くと鳥の影が少なく期待をしていたサンコウチョウが抜けたようで。。蓮池でカイツブリの番が巣作りをしていました。。。カイツブリ(鳰、鸊鷉〈へきてい〉、Tachybaptus ruficollis)は、カイツブリ目カイツブリ科 カイツブリ属に分類される鳥類。全長約26cmと、日本のカイツブリ科のなかでは いちばん小さい。

 

水流で鳥の影を探していると。。いつの間にかカワセミが枝に止まっていました。。一度飛び込みましたが捕獲に失敗して大池の方へ飛び去ります。。。。。。

 

カワセミが飛び去った後に綺麗なコハクチョウが水流へ。。。

 

期待していたサンコウチョウも居ないので。。河内の田園にアマサギを撮りに行きましたがアマサギも留守をしていて。。細い杭の先にモズが止っています。。。

 

まだ、田園に水を張っていません。。耕した畑に虫を採っている。。ホウジロ。。

 

 

 

青空で大きな声で鳴いていますケリ。。。雛がいる場所に危険が。。。近寄る人に攻撃をかけて雛を守ります。。

 

産毛に包まれた可愛いケリの雛が草むらの虫を捕っていました。。。。

 

 

近くで雉の鳴き声。。すると草むらからキジヒョコっと頭を出しました。。

 

河内の里で色々と撮影をしていたら。。相棒の知り合いから。。大阪の公園にサンコウチョウが入ったとホットな連絡が入り。。急いでサンコウチョウを撮りに行きました。。今季の初撮りが出来ました。。。

サンコウチョウ(三光鳥、学名:Terpsiphone atrocaudata)はスズメ目カササギヒタキ科 に分類される鳥類。日本へは夏鳥として渡来。。くちばしや目のまわりが青い。 全長:♂45cm ♀17cm 本州以南の暗い 林に飛来。 ギッギッと鳴く。 さえずり:ピヨロピ、ホイホイホイ。 名前は、前奏のピヨロピを 「月日星(ツキヒホシ)」と聞いて、三つの光の鳥という意味。

 

 

 

 

 

 

 

サンコウチョウを撮っていると足元の紫陽花の葉の枝にキビタキが止まっています。。

 

目の前の枝にシジュウガラ。。パチリ。。>>>

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする