マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

バッテン印!?

2021-07-26 | クモ・蜘蛛

障子を開けてびっくり、網戸にバッテン印を貼り付けたのは誰?



よく見ると、バッテン印の中にクモが隠れています。
慌てて、外へ廻ってみると、クモはささっとサッシの隙間へ隠れてしまいました。





バッテン印はとてもきれいに出来ていて、
網戸にくっついているわけではなく、宙に浮いています。
経糸は、クモが隠れているサッシの隙間に続いています。



ネットで調べて見るとコガタコガネグモらしいです。
コガネグモの仲間が作る巣には「隠れ帯」と言われるものを作るものが多いそうです。
そういえば、渦巻き模様や、バッテン型にジグザグ模様が、蜘蛛の巣に付いているのはよく目にします。
でも、まるでテープを切って貼ったような、こんなにきれいなのを見たのは初めてでした。
隠れ帯をなぜ作るのか?隠れるため、目くらまし、或いは逆に目立たせるため、
とかいろいろなことが言われています。
本当のことは、クモに訊いてみなければわかりません。

ところで、私は「×」を「バッテン印」と言うことが多いですが、
一般的には「バツ印」と呼ぶのかな。
子どもの頃は「ペケ」と言っていました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正義はどこにあるの? | トップ | 真夏の音 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは何と言っても「✖」は (藤森照幸)
2021-07-26 10:13:05
広島弁では、「ぺけ」。 「ぺけ印」 何か悪い事をしでかして、掃除などをさせられる時には、「ばつ」。 試験の解答で間違っている時は、「バツ印」。 「かけ印」とはあまり言いませんでしたね、算数の「掛け算」位しか記憶に有りません。
返信する
Unknown (花てぼ)
2021-07-26 11:20:32
私の田舎の方では✕のことは普通に、「カケ」と言っていました。試験の答案に付けるのも「まる、まる、まる、かけ、かけ、」となります。
「バツ」というのは何か洒落た言い方のように思いました。
それにしてもこの蜘蛛、名デザイナ-ですね。
返信する
Unknown (マリヤンカ)
2021-07-26 16:45:59
藤森さま
コメントありがとうございます。
夫は静岡生まれですが、
ずっと「まる・ぺけ」と言っていたそうです。
「ペケ」と言うのはユーモラスな響きがあって、
「バツ」に比べて、許されている感じがします。
返信する
Unknown (マリヤンカ)
2021-07-26 16:53:41
花てぼさま
コメントありがとうございます。

本当にこの蜘蛛の巣には驚きました。
完璧な巣を作ろう、と考えてやっているわけではないと思うのですが、全く不思議です。

「かけ」と言うのは、何となく「バツ」と「ペケ」の間のような、さっぱりした感じがします。
返信する
こんばんは (リュウ)
2021-07-26 21:34:18
見事なバツ印ですね。
自分の巣をつくったり罠をつくったり、
一生懸命です。
この暑い中われわれも工夫して生きなければ
ならないのかな。?
返信する
Unknown (マリヤンカ)
2021-07-27 07:09:07
リュウさま
コメントありがとうございます。
小さな虫たちを見ていると、唯々すごいなーと、思います。でもリュウさんのいわれるとおり、
ヒトもきっと同じようにして、生きてきたのですね。
返信する

コメントを投稿

クモ・蜘蛛」カテゴリの最新記事