goo blog サービス終了のお知らせ 

マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

メキシコのナス料理!?

2025-08-07 | グルメ

虫の被害にも合わず、今までになくナスの出来がよくて、

きれいな紫色のナスがぴかぴか光ってぶら下がっているのを見るのがうれしい!

周りの雑草を適当に茂らせておいたのもカラス除けに役立っているようです。

毎日ナスを、焼いたり、煮たり、揚げたり、漬けたり・・・でも私の頭の中のレシピは尽きてしまいました。

そこで、ユーチューブを参考にして

メキシコのナス料理を作ってみました。

ナスの皮を全部むいて、荒い茶せん切りにして、

酢とニンニク、塩そして月桂樹の葉などを入れた熱湯でしばらくゆでて、水けをきって

片栗粉と香辛料入りのパン粉をたっぷりまぶし、

さらに、マヨネーズやスパイス入りの卵液に浸して揚げ焼きします。

初めての料理でしたが美味しい!

サクサクで、ふわっとして、思ったよりさっぱりとして、美味しい!

ケチャップを添えたり、レモンを絞ってもよさそうです。

この料理は覚えておきたい。

料理名は不明・・・

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑さの夏 | トップ | バナナウリを食べる »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちゃん)
2025-08-07 14:26:55
うちの畑
今年は茄子が不調なので羨ましいです。

これ、私もやってみます。
秋茄子に期待して・・・
返信する
Unknown (マリヤンカ)
2025-08-08 07:56:43
よっちゃん 
おはようございます

ナスはいい調子ですが、トマトは全然だめで、
トマトの近くで干からびてうなだれています。
少量ながら毎年作っていますが
いい時と悪い時と何が違うのか、
色々理由を考えますが
結局わかりません。
そして採れる時期は「ばっかり食べ」・・・
でも、ありがたいことです。

暑いときはメキシコ料理はぴったりですね。

コメントありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

グルメ」カテゴリの最新記事