鳥の目
我家に毎日2羽そろってやって来て庭を散歩して、
仲良く屋根の上でさえずっていたりしてるイソヒヨドリ。
2羽とも雄です。
子どもの頃、堅そうなクチバシと、鳥の鋭い目つきが怖かった・・・
この目は実際に、人には見えないモノを見ているらしいです。
ワシやタカなどは上空1500メートルを時速80キロで飛びながらネズミを見つけることが出来るそうです。
しかも両目で300度の視野を持ち、更に紫外線も見えるらしい。
何を見ているのだろう?
何が見えるのだろう?
この鳥の名前はイソヒヨドリ、でも、ヒヨドリの仲間ではなくヒタキやツグミの仲間だそうです。
素晴らしいさえずりを聞かせてくれます。
以前は海岸の磯場にいたそうですが、
今では、海から離れた都会のビルで巣作りをすることもあるそうです。