goo blog サービス終了のお知らせ 

マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

巣を張らないクモ

2023-07-28 | クモ・蜘蛛

ヒマワリの種を取っていたら、小さな、真っ白いクモが!

「アズチグモ」(カニグモの仲間)のようです。

茶色の三角の模様が面白い。

イチジクの葉の上に居たのは大きな「アズマカニグモ」かな?

確かに蟹に似ている。

↓ カラスウリの葉にいたのは、たぶんこれは「イオウイロハシリグモ」?

走り回って餌を探すのかな?

でも、じっとしていた・・・

↓ 以前サツマイモの葉に、大きいのがいて驚いたことがあります。

家の中で見かける、アシダカグモやハエトリグモも巣を張らないけれど、

巣を張らないクモもたくさんいるみたいです。

幼体の時だけ巣を張るのとかもいるようです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする