goo blog サービス終了のお知らせ 

マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

林檎ジャム

2017-02-22 | グルメ
紅玉りんごを見るとジャムを作りたくなります。

赤く色付いている面と、赤くない側面のあるリンゴに出遭うこともあり
そんな時は、白雪姫の物語が頭をよぎります。

「白雪姫」の物語との出会いが
ディズニーアニメだった人は、
あのキャラクターの「すりこみ」から外れるのは難しそうだなと思います。

中世のドイツの街道沿いにはリンゴの木が植えてあって、
旅する人の喉を潤したそうです。

リンゴの皮を剥いて、
丸のまま、大根おろしで擦り、
すぐに鍋に投入。
他には砂糖とレモン汁だけで水は入れません。
グツグツ煮えてくると、
いい香りが部屋中に漂ってきます。
この香りを胸いっぱい吸い込みたくて、
ジャムを作っているような気もしてきます。

紅玉5個で、
大中小3瓶できました。
中、小の瓶のはシナモン入りです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする