goo blog サービス終了のお知らせ 

親子で楽しく!目指せバイリンガル!

現在親子で楽しく英語に取り組み。ゆう、公立小学校3年生。英検準2級。えりな5歳(年長)も頑張ってます。

10月1日~6日(去年)の記録

2012年11月06日 | ゆう:小1 えりな:年少
ザリガニちゃんのその後。

おととい、孵化しました



分かりますか~?

黒いところが頭で、そこから細~い白い尻尾が生えています。

生まれたての赤ちゃんを「幼生」って呼ぶそうです。

まだ、ほっとんど動きませんでしたが、2日たった今日は尻尾をピクピク動かしている子も
チラホラ

こうなってくると、ゆうもえりなも楽しいようで、食い入るように毎日見ています


生まれてから5日間ほどは卵からの養分で生きるそうです。

1週間ほどするとお母さんから離れたりしだすそうなので、楽しみ~

でも、一体何匹いるんだろう・・。


と、ザリちゃんの記録はこれくらいにして、本の記録^^

(ゆう:小1 えりな:年少)


ゆう

自分で読んだ本

Sid the Science Kid: The Trouble with Germs (I Can Read Book 1)
Jennifer Frantz
HarperCollins
397語


The Berenstain Bears Clean House (I Can Read Book 1)
Jan Berenstain
HarperCollins
481語


Hi! Fly Guy (Scholastic Readers)
Tedd Arnold
Cartwheel Books
323語

ゆうが大好きなシリーズ。本当に男の子が好きそうな、ネタでできています^^;
このシリーズ、結構買いあさっています。


Fly Guy vs. The Flyswatter!
Tedd Arnold
Cartwheel Books
304語


かいけつゾロリのてんごくとじごく (31) (かいけつゾロリシリーズ ポプラ社の新・小さな童話)
原 ゆたか
ポプラ社


学校の図書室で借りてきた本です。 いまだに、これ借りてきてるけど…^^; 


で、この時にハマっていたDVDはこれ

アルビン/歌うシマリス3兄弟 (特別編) [DVD]
ジャスティン・ロング,マシュー・グレイ・ガブラー,ジェシー・マッカートニー,ジェイソン・リー
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン


なつかし~~。このDVDの話の背景の時期設定が、ちょうどクリスマス時期なので、これから冬休みに
むけて、ちょうどいいかもです~^^
とっても、かわいくて面白いので、ぜひレンタルしてみてください^^


で、少しこのときのゆうの事がメモされてたので、ついでに記録^^

9月から始まったサタデースクールのジャーナル(日記)の宿題に手をやいていた様子。
ゆうは、書くことが日本語でも英語でも好きではないので、本当に嫌だったようす

泣きべそをかく日もありましたが、今ではさすがになくなりました(笑)


えりな

読み聞かせした絵本


Big Bird Says...: A Game to Read and Play : Featuring Jim Henson's Sesame Street Muppets (Step Into Reading, Step 2)
Sesame Street
Random House Books for Young Readers



これ1冊だった…


ほんと、放置しすぎ… 反省。


ゆう 総語数 167904語  10月累計 1505語


にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

ブクログ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザリガニちゃんの卵、その後 | トップ | スカイプで算数レッスン!? »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆー2010)
2012-11-07 03:27:53
まりやんさんこんにちは!
ゾロゾロすごい大家族ですねーーー。
お母さんにくっついていなかったら、
何の卵だか赤ちゃんだか想像もつきませんね。
面白い~。
いつお母さんから離れて泳ぐのかしらね?!
アルビン、映画で見たことがあります。
かわいいですよね~♪
現実の世界にいてくれたら私家族になりたいです!
返信する
Unknown (りゅうママ)
2012-11-07 09:12:39
ひょーーーっ こんな風になるんやーー(;^_^A
これは子供たちには最高にいいねぇ。うちも喜びそう!
この環境を与えてあげられなくて申し訳ないわ(;^_^A

ハエさんのやつ、うちも借りたことあるけど喜んで読んでたわ。あ、りゅうちんがね(-_-;)

うちもあれだけ放置した結果が今なんやろなぁ。反省…。
えりなちゃんは放置でも女の子やからまだ今も本は読む?
男の子はアカンなぁ寝る直前まで暴れてるから、本を読む隙がないわ(>_<)
返信する
ゆー2010さんへ (まりやん)
2012-11-07 12:05:19
ゆーさんこんにちは♪

すんごい、大家族でしょ~?(笑)
子だくさん母さん大変です^^

でも、本当にお母さんがいなかったら、いったい
大きくなったら何になるのか?って感じですよね~。
でも、あと3~4日もすると、本当にミニミニの
ザリガニの形になるそうです^^

アルビンかわいいですよね~^^
ゆーさんのところには、本物のリス君たちが遊びに
くるので、歌いだしたらおもしろいだろうな~と
思ったり(笑)
返信する
りゅうママさんへ (まりやん)
2012-11-07 12:09:00
すごいやろ~^^;

だんだん、ザリガニの形になって行くのがおもしろいよ~。

Fly Guy おもしろいっていうか、このネタ的に男の子
喜ぶやろ~って感じやもんね~(笑)
うちも、読むのはゆうやから…^^; もう、喜んでくれたら
なんでも読んで~って感じ^^;

えりなはね~、やっぱり女の子やから絵本は言語に
関わらず好きみたいで、ほとんど毎日なにか
読み聞かせしてるわ~。 読んで欲しがるかな~。
ここが、男の子と女の子の違いやろうな~^^;

男の子は、じっとするよりとにかく動いていたいもんな~^^; 
ゆうも、絵本読む時間があったら遊びたい!って感じやからさ…(--;)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゆう:小1 えりな:年少」カテゴリの最新記事