親子で楽しく!目指せバイリンガル!

現在親子で楽しく英語に取り組み。ゆう、公立小学校3年生。英検準2級。えりな5歳(年長)も頑張ってます。

久しぶりに再会

2012年03月26日 | ゆう:7歳5ヶ月 えりな:4歳6ヶ月
土曜日に同じように英語育児されてる
りゅうママさんのおうちに
まみっちさんと一緒に遊びに行ってきました

今回もまみっちさんの車で一緒に連れていっていただいたので
道中も楽しくお話して(といっても、親は親で話が弾み、子供放置^^;)
為になるお話も聞けて、凄く有意義でした。
やっぱり、英語ができる人の視点からのお話は、勉強になります
楽しかったです

子供達はというと…久しぶりの再会なので、お互い
打ち解けるのに時間がかかるかかる…。

結局行きの車の中では、めちゃくちゃ盛り上がって~というような
事はなかったな~ ゆうも照れてるし、えりなは
戦力外だし…。りんちゃんも、やっぱり随分お姉さんになってて
少し人見知りしてる感じ 

みんなやっぱり、精神的にも成長してますね

到着してからも、子供達、盛り上がることもなく…

りゅうちんのおもちゃに夢中になってるゆうのそばで
声をかけられないりゅうちん…

時々りゅうママさんのところに行って、ヘルプを求めてる
感じでした(笑)
それでも、ゆうに「りゅうちん、待ってるよ!」っていうと
ゆうは声をかけられない人ではないので、「ああ~」と
りゅうちんを思い出したらしく
(ゆうを動かしたほうが、早いことに気づく^^; 遅いわ…私。)

なにやら二人で話して外に出たりしてましたが、
やっぱりしばらくは二人がしっくりくる遊びがなかなか
ないようで、アレをしてみたり、これをしてみたり状態。

持っていったオセロも自らの試合放棄で、することもなく…

そして、いつものパターンで、帰る1時間前くらいからみんなで
盛り上がり…

名残惜しく帰りました

男女の比率も3対3なのも良かったのかな?

最後は、なんだかステージごっこをしたらしく
お笑い担当(ゆうとりゅうちん)の二人とおれ様たっくんの
3人がステージで色々面白いことをして、女子3人がお客さん
という設定だったそうで…。

なんか、そんな遊びをしたと言ってました

でもね~~、一番嬉しかったのが、えりなをトイレに
連れて行っているときに、りゅうちんから英語で
話しかけられたこと

「Yu-kun's mom~」って、ちょっと質問しに来ただけなんだけど
りゅうちんから話しかけられたのなんて初めて!^^

いや~、なんか嬉しかったし、こんな私に英語使ってくれるなんて~
とちょっと恥ずかしかったり

その後は、色々ゆうの悪事の報告も英語でしてくれ(笑)



私の前でも、英語を話すことに抵抗なくなったのかしら~

でも、りゅうちんを見てると、えりなとつくづく似てるな~
なんて思いました。
えりなも、英語に関してレベルももちろんそうですがメンタル面も
りゅうちんのようにうまく、導いてあげることができれば
いいな~なんて思いました。

これからも、いっぱい相談に乗ってもらいたい…

そして、帰り…案の定テンション上がりまくりの子供達。
りゅうちんのおうちの続きのまま、盛り上がっていました。
りんちゃんの英語も前よりも上手になってるし、お仕事もしてるのに
ちゃんと継続してる、まみっちさんもすごいな~と。
ほんと、パワーをもらいました!!

どこに、そんな上達させる時間があるのだろう…と思うくらい、りんちゃん
色々話してくれてました。
そして、子供達爆睡

お二人から、パワーをいただき、また頑張ろうと思えた
1日でした。
う~~ん、リフレッシュできたわ~

えりなも、いっつも男にもまれてるので、女の子らしいりんちゃんや
あいちゃんの間に入れてもらって、女子会満喫してました

親子共々、仲良くしてもらってまみっちさん&りゅうママさん
ありがとう~
素敵なお二人に出会えたことに感謝

また、遊ぼうね~ 


にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村


ブクログ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園に行ってきました^^

2012年03月23日 | ゆう:7歳5ヶ月 えりな:4歳6ヶ月
20日(祝)と21日はゆうの学校の卒業式で
在校生代表で5年生が出席するので、その他は
お休みだったので、21日は動物園へ行こう!!と
言うことになりました

我が家が動物園となると、行き先は「王子動物園」
なのですが、この日は水曜日で休園日

なので、天王寺動物園へ…

私が小さい頃は、天王寺動物園へ良く連れて行って
もらっていたのですが(あんまり記憶にない^^;)


この日は平日なので、パパもお仕事。

私とゆうとえりなの3人でのお出かけ

この3人でのお出かけは、絶対に移動手段が
公共の交通手段になるので、今までは本当に
おっくうでした

それも、えりなが割と「抱っこ~」っていう子
だったので

腰痛もちの私としては、もう大きくなったえりなの
抱っこは結構、命取り

ちょっと勇気がいったけど、暖かくなってきたし
外出もしたいしで…

思い切って出かけることに

でも、えりなも春から年中さん
成長してました~ 移動時もゆうと手をつないで
しっかりと歩いてくれました。

帰りの電車では、爆睡しましたが、駅につくと
ちゃんと起きて歩いてくれたので、
これからは、このメンバーでの遠出も大丈夫そうです

今回のお出かけで、3人だけでの遠出がかなり
負担が少なくなっていることが分かったので、
春休みは、色々外へ出かけて楽しみたいと思います

で、天王寺動物園、ひっさしぶりな私と、初めての
子供達

ウキウキして、行ってきました

いつもは、王子動物園なのでこちらは行きなれてるんだけど
天王寺は私も記憶にないくらい昔に行っているので
初めてに等しい。

けど、面白かったです




意外と広かったし、見ごたえもあったし^^

私が一番興奮したのは(なんで私??笑)
おおかみ!! すんごいんですよ~~~

10頭くらいの狼が、もうウロウロウロウロ走りまわったり
なんだかちょっと興奮気味
ガラス越しで、結構間近に見れたので、なんだか
ガラス越しでも怖かった

えりなはファームコーナー
なぜかと言うと、エサやりができたからなんです
ヤギやら羊に固形のエサをやるだけなんですが、
なんせ、こんな大きな動物に触れるのは生まれて
初めてなので、もう夢中でした。

ゆうは、爬虫類系
ヘビが見たい、ヘビが見たいと道中でも
うるさかったので、ヘビが見れたときは
大興奮でした。

王子動物園はヘビの種類が多くないのですが、
天王寺動物園は結構色々なヘビがいて、ゆうは
「あ!!これ知ってる!!」と大興奮
あとは、カエルとかトカゲとか…

すんごい好きみたいです

ただ、アナコンダがいなかったのが、残念がって
いたけど、そんなんめったにおらんやろう…

えりなは、カバにも夢中で、それがよく動くカバでね~

大きな口をあけて、2頭がぶつかり合ったりして、
それが結構な迫力でした。
ライオンは、魂抜けたみたいに、仰向けになって
足上げて寝てましたけど…

百獣の王のカケラすらなかったです

もうちょっと、サービス精神出してもよさそうな
ものなのにな~
トラのほうが、しっかり起きて
頑張ってました。






あとは、ところどころに大きな動物のブロンズ像なんかが
あって、そこで写真を撮るのが面白かった








象の鼻(笑)




そして、一番えりなを魅了させたのが、白雪姫と小人達
の時計(動物じゃなかった…)
白雪姫が大好きなえりなは、もううっとり~



ただ、出てくる白雪姫が…

髪の毛が黒じゃない…



帰るとき、えりなが「この動物園、Snow Whiteがいるから
すきやわ~でも、あのSnow Whiteは、本物
じゃないな~… 髪の毛黒じゃなかったし…
なんで髪の毛の色変わったん?」と聞かれました

白雪姫って看板出してるのに、このアバウトさ…
おしい…できばえでした。

でも閉店までみっちり遊んで、子供達は無料。
私だけ500円ほどだったかな(?)
なので、なかなか良かったな~

あまりに、動物のえさやりにハマったようなので
今度は、六甲山牧場にでも行ってみようかと
思っています

とにかく、春は思いっきり外で体を動かせる
ところに出かけたいな~と思っています。

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へにほんブログ村


ブクログ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サタデースクール参観日

2012年03月16日 | ゆう:7歳5ヶ月 えりな:4歳6ヶ月
先週の土曜日は、サタデースクールの参観日でした。

スクール関係に関しては、主に英語でのやり取りとなるので
もう、当初からというか前スクールから
サタデーはパパが担当でお願いしています

家から電車を使って、1時間はかからないくらいの距離。
だけど、学校が9時開校~12時下校と滞在時間が3時間
なので、一度帰宅もできない、微妙な距離

なので、パパさんは学校の近くで色々時間をつぶして
くれております

なので、えりなを連れて…となると、結構この3時間が
退屈~~~。
お店はあんまり近くにないし、公園って言ったって
気候のいい時期のみかな~^^;

というので、やっぱり私とお留守番してる方が
いいです。

とうことで、私はまったくノータッチなので、お知り合いの
方もほっとんどなく^^;

で、ひっさしぶりに学校へ~

違うクラスも見てみたかったので、少し早めに行きました。

3つクラスがあって、一つ目は主に幼稚園~小学生低学年くらいの
子達が多かったかな~^^
先生もとっても優しそうで、子供たちもとっても
楽しそうでした。

今年は、グリム童話誕生200年だそうで、その記念で
今回の発表会の取り組みのテーマは「グリム童話」

1つめのクラスは3匹の子豚をテーマにしてました。
後半少しを見てたので、しっかりは見ることが
できなかったのですが、みんな楽しそうだな~と^^

学校につくと、いつもゆうが仲良くさせていただいてる
男の子のお母さんを主人が紹介してくれ、ご挨拶も
できましたとっても素敵なママさんでした

2つめのクラスがゆうのクラス^^

一人ずつ、自分が選んだ好きな童話の代表的なセリフ(ワンシーン)を
言って、それが何の話かを観客が当てるというクイズ形式でした^^



もちろん、一人ずつ前に出て、そのセリフを言うのですが…
ゆう…やっぱり超早口…
早すぎて、一瞬会場「ポッカ~ン???」
はぁ… クイズなんやから、もっと
相手にわかるように、当ててもらえるように言えよ…
とガックリ

みんなメモを渡されてるので、それを見ながら読んでる
のですが、一応頭にも入ってるので、恥ずかしさも
手伝って、さっさと終わらせようと早口になるのでしょうね^^;

案の定、先生がゆうに「もう一回言って!」というような指示が

2回目は、もっとゆっくり言えよ~~~と
思いつつ、若干スピードは落としてたものの、それでも早い!!
しかも、実は正解はヘンゼルとグレーテルだったのですが
白雪姫や赤頭巾ちゃんみたいに、こうインパクトのある
誰もが知ってる!!というようなセリフでもなかったので
(正直、私も後で教えてもらったけど、英語で読んだ事なかった
ので、初めて聞いたわ~レベル^^;)

結局誰も答えられず、自分で答えを言わされてましたけど^^;

テンション下がるわ~。

なんで、それを選んだのかね~^^;

そして、詩の暗唱をみんなでして終わり^^

このクラスが一番年齢幅がある感じでした。
下は幼稚園年長~上は小学3~4年生まで。
一番多かったのは、小1

きっと小3~小4のお兄ちゃんたちは、面白く
ないんじゃないかな~?なんて思ってしまったのですが
…。
この年齢幅で、どうやってやってるのかそっちが
見てみたいな~。と思ったり^^;

そして、最後のクラスは、もう小学生高学年といった
感じでした。
一番小さい子が、見た目小3~小4?って
感じの雰囲気だったので。
小4~小6といった感じの、体も大きいお兄ちゃん
お姉ちゃん達が、「ジャックとマメの木」の
10年後というテーマでの劇でした。
しっかりしてるな~と思って、みてましたが、
良く週1のレッスンでここまで仕上げたな~とも。

さすが上級生でした。

そんなこんなで、一通り全クラスの出し物を見せて
もらって。

その後は、どうも先週にゆうがお友達とランチを食べよう
という約束をしていたらしく…。
実は前の週に、お友達のお母さんから「おうちで、
ゆうくんとランチ食べたいっていっつも言ってるのよ~」
というお話をしていただいていたとの事で…

ありがたい~
で、「参観日の日、ランチ一緒に食べようね!」と
誘ってくださっていただいてたそうです

ええ、お友達や~~~

なので、私も時間の許す限りと思っていたのですが
お友達のお母さんが、下の弟君が体調が悪いとの
事で、急遽キャンセルに…残念でした。

が、お父さんは行くとの事で
で、あとは同じクラスの子達も行く様子だったので、
しばらくどうなるのか、傍観…。^^;

そんなときに、同じクラスの女の子のママさんが
「ゆういちろう君のお母さんですよね?」と
声をかけてくださいました!!^^

しかも…「実は、ブログ…読んでます^^」って(爆)

ひょえぇぇぇ~~~~

こんな身近に、読んでくださってる方が
いらっしゃるなんて~~~~と、超恥ずかしかったです

し~か~も~、とってもお上品な素敵なお母様!^^;
ゆうの名誉のためにも、あんまりバカな
事はかけないわね…^^;

しかも「家で、ゆういちろう君の名前
出てくるんですよ~^^」なんて…言ってくださり。
実は、上で書いた男の子のお母さんにも始め
旦那が同じようなこと言われたようで、そこから
お話するようになったのだとか…^^;

みんな、家でゆうのどんな話をしているんだろう…
アホな事ばっかりやってなければ
いいんだけど…(汗)

それにしてもね…ゆうが、話さなさすぎ

でも、みんなにはとりあえず、名前は覚えて
もらってるみたいで、良かったかな

その女の子のママさんとは、少し挨拶した
程度でお別れになってしまったんだけど、また
お見かけしたら、お話したいな~と思いました

その後、近くのマクドへランチに団体様で向かいました。
道中、これまた同じクラスの女の子のママさんが
お声をかけてくださり

実は、わたくし、かなり人見知りだったり
するのです しかも、英語環境だし
なんか、日本語で話したらあかん???みたいな^^;

このお母さんは、サタデー初日にもご挨拶させてもらった
ことがあった本当に気さくな素敵なママさん。

が、なんせ、私が学校に行く機会がないので
話す機会もなく^^;
なので、マクドに行く少しの時間ですが、
少しおはなしできてよかったです

が、学校が終わってマクドに行くまでの
時間が長かったので、時間が押してしまい
私は、用事があったのであとは旦那に任せて
先に帰る事に

その後は、パパさん3人でお話してたそうです。
日本人はパパだけで、残り二人のパパさんは
アメリカ人のパパさんだったので、また日本人とは
ちがう視点での話を聞けたのが、とても面白かったと
パパは言ってました^^

学校の宿題についてのことから、他愛のない話まで

男の人もいろいろ話すんや~~と
思ってなんか面白かったですけど(笑)

実は、えりなも自分の意思で「残る~」と
言ったので、えりなもランチのあと一緒に
みんなに仲間に入れてもらって遊んだようですが
旦那いはく、「一緒に遊んだというより、ゆうのあとを
付いて走り回ってたって感じやわ~^^;」と(笑)

そうだよね~^^;みんな小学生だし~~~(笑)

でも、えりなはどうもゆうがいると、結構慣れるのが
早いみたい。
やっぱり、心強いんだね~

とまあ、この日は1日みんなと遊んで、ゆうもえりなも
すっごく楽しかったみたい^^

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村


ブクログ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日~24日 記録

2012年03月14日 | ゆう:7歳5ヶ月 えりな:4歳6ヶ月
19日~21日までは、二人ともな~んにも読んでなかった
ようです。

5月22日(日)ゆう:小1 えりな:年少

~Yu~

読み聞かせした絵本

What's for Lunch?
これは、春に少しだけ通っていたサタデースクールから借りてきた
(というか、宿題として先生に渡される)本。教材っぽいので、あんまり
好きではなかったようです

~Erina~

なし


5月23日(月)

読み聞かせした絵本

The Best Mistake Ever! and Other Stories (Step Into Reading. Step 3 Book)
Richard Scarry
Random House Books for Young Readers

1冊に3つのお話が入ってて、ちょっぴりお得感のあるリーダーでした でも、ゆうは、凄くお気に入りという
ワケではなかったな~。好きな子は好きになるようですよ~。
好みが分かれるのかな?

かいけつゾロリのテレビゲームききいっぱつ―かいけつゾロリシリーズ (ポプラ社の新・小さな童話)
原 ゆたか
ポプラ社


こういうの、読み聞かせするのが辛い… 
なんせ、長いのよ…


~Erina~

読み聞かせした絵本

I Can Read (CTP)

How Many? (CTP)


5月24日(火)

~Yu~

ゆうが自分で読んだ本

The Best Mistake Ever! and Other Stories (Step Into Reading. Step 3 Book)
Richard Scarry
Random House Books for Young Readers
1085語


読み聞かせした絵本

Curious George Gets a Medal (Curious George - Level 1)
H. A. Rey
Houghton Mifflin (Jp)



~Erina~

Way Down South (Learn to Read-Read to Learn: Fun and Fantasy)
Rozanne Lanczak Williams,Jennifer B. Harris
Creative Teaching Press


Barney Bear, World Traveler (Social Studies Learn to Read)
Trisha Callella,Kimberly Jordano
Creative Teaching Pr



ゆう 総語数 118586語 5月 4266語

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村


ブクログ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サタデースクールの成績表

2012年03月13日 | ゆう:7歳5ヶ月 えりな:4歳6ヶ月
これまた、先々週の3月3日に、ゆうが通っている
サタデースクールから、成績表をもらって帰ってきました。

う~~ん、成績表というよりは、中間レポート?って感じ。

去年の春に少~しだけ通っていた、別のインターでもらった
成績表は、色んな項目に分かれてて、それぞれに対する評価が
つけられてるだけの物で、全部「エクセレント」だということに
かなり疑いの目をむけ、腑に落ちなかったという記事を書いた
のですが…

今から思うと、あれだけの項目に分かれてて、コメントではなく
ランクをつけろと言われると、そつなくこなしていれば
ああいう評価にもなりえるのかな~という気も
今ではしています。

今通っているサタデースクールの中間報告は
本当に先生の言葉でのレポートによる評価で
大変分かりやすいものでした。




こんな感じで、評価は以下の3項目。

一番上の四角は「Speaking and Listening」
二番目の四角は「Reading」
三番目の四角は「Writing」

これらについて、担任の先生の言葉で、
単刀直入にどういう感じなのか、
また、どこが弱いのかなどが書かれています。

全て英文なので、とりあえず私も読むのをトライしてみましたが、
分からん単語が頻出しすぎて、あまりに分からん単語が出てくるので
意味を調べたそばから忘れて結局途中で???になり…

旦那に説明をしてもらうという始末^^;

ただ、自己弁護すると~(笑)この先生が使う単語は、日本人には
聞きなれない語彙をたくさん使う傾向があるので(文書に限らず会話でも)
ちょっと難しいで~との事。

時々旦那も先生と話をすることがあるらしいのですが、
そのときでも、初めて聞くような単語を時々言うらしい。
それが、わざとそうしてるのかもともとなのかは分からない
らしいけど^^; 
多分ネイティブでは普通に使う言葉なんだろうけど
日本人がなれていない単語が多いそうです。

なので、ゆうがB(先生の名前)が言うこと時々分からんこと
言うときがある~と当初言ってたのは、このことなのかな~と
思います。
ゆうが、普段聞きなれない単語を使っているのだろうな~と。
今は大分慣れたようで、分かるらしいですが。

まあ、それは置いといて…

全体的な評価は、思っていたよりも心配ナシで、
高評価でした。
出だしがね…

Yuichiro is a strong speaker when he feels comfortable with
the listener.

と…

で、私がまず気になったのが、「strong」
これはどういう意味なんだろう。
なんとなく、よくしゃべるという意味なのかな?
と解釈しているのですが…。どうでしょう…
英語ができる方、ニュアンスを教えていただけると
嬉しいです^^

ここでも、なれてきたのか良くしゃべってるらしいです。
(B先生談)英語教室では、機関銃のようにしゃべりまくって
止まらない^^; と良く言われるので^^;

とまあ、出だしから躓くわけで^^;

で、Speaking and Listeningに関しては、

・人間関係ができてくるとよくしゃべる。
・自分の考えを頭の中で整理しながら人に
 説明することもできる。
・話しながら間違いに気づき言い直すことができる。
・毎週やっているスピーチもその場で何を話したいのか
 を決めて、それについて考えながら話せる。
・自分の事や考えなどを説明できるだけの十分な語彙力がある。
・人の話もしっかり聞けてきちんと理解できている。

のだそうです。

まあ、実際毎週やってるスピーチは、当日の朝に
愛読書のEncyclopediaをペラペラめくって
「あ、今日はこれにするわ~」って感じの決め方…

ちゃんとできてるんかいな…って思っていたのですが
先生のレポートを読む限り、何かは話しているようですね
良かった…。

とりあえず、話す、聞くに関してはいい評価だけでした

Reading

これがね~~、あんなに家で本を読まないのに、
なぜかどこに言っても、かなりの高評価なんです。
不思議…。

ここでも、

・学校でやってるリーディングのテキストはYuichiroには
 簡単である。(多分これは、毎週宿題でもって帰るORTの本の
 ことかな?と。ワークブックとは書いてないので)
 いつもORTを1冊選んで持って帰るんだけど、大体stage8か9を
 持って帰ってきています。
・でも簡単に読めるが、それを本人が楽しんで読んでるかは疑問。
 (だって・笑)
 バレてるし
 ゆうは、こういう空想のお話系は好きではないのだ!(笑)
 ただ、実際にある国にトリップする話なんかは楽しんでたけど。

・先生も、こんなに読む力があるので、今後は
 彼がどういうジャンルの本が好きなのか、を見て行きたい。
・またアドバイスとして彼が好きなジャンルの本を選んで
 読めばいいと思う。
・ゆうは初めて出会った単語やあまりよく知らない単語でも
 フォニックスをよく理解できているので、読むことができます。
 
 的なことが書いてありました。

そうそう、学校でもやっぱり自分が好きなジャンルの本がないのか
(渡されるのがORTばっかり…知的好奇心が満たされる
方がすき見たいです。)
読まされてる感たっぷりなのが、B先生にはお見通しみたい(笑)

フォニックスについての記述にはちょっとびっくり。
あの…フォニックス教えたことないんですけど~~
みたいな(爆) 
そりゃあ、「A、ア、apple」ぐらいはDVDで
覚えたかも知れんけど… 
うち、そんな教材もないし…
本当に不思議な人です。

・何かを読ませても、それについてのあらすじやそのお話について
 読み取るべきこともきちんと理解できているし、問題はない。

というような事が書かれていて、結局これも問題なし。だそう。
強いていえば、ゆうが心から楽しめる本に出会えるといいんだけど…
といった感じでした。

ほんと、ココが一番の難問なのです。


そして最後に、Writing

これは、私たち親もあかんな~と思っているところ。
先生の評価は…

やっぱり、これもちゃんとお見通し!
書くことが嫌いなゆうのことをしっかり見抜いていらっしゃい
ました(笑)

・とりあえず、書けるんだけど、書きなれていない感があるので
 とにかく書きなれること。
・Writingに関しては今後まだ注意して、見ていく必要が
 ある。

との事でした。

そうそう…毎週宿題で、日本で言う「あのね帳」みたいなのが
あるのですが、1週間に2つ書いてねって言われてるんだけど
それがね~~~
なかなか、億劫がって、一番ゆうが嫌がる宿題(笑)
どんだけ、書くの嫌やねんって思うんだけどね~。
なので、書くことはもうちょっと頑張ったら?
というアドバイスでした。(笑)

実はね、これ、本当に嫌がってて、字を少しにして
半分以上絵でごまかしているという
ほとんど絵日記状態なのです

旦那も少し先生とお会いしたときに、
「ゆうの英語力って年相応になれているのか、そうでないか」
という質問をしたそうなんです。
(最近知った・・・早く言ってよ…^^;)
そしたら、年相応だと言ってもらえたそうなんだけど、
やっぱりそのときも、Writingはもうちょっと頑張った方が
いいな~って言われてたそう
頑張れよ!ほんと

といった、と~~~っても分かりやすいレポートを
くださいました

もちろん、ゆうがずっとお世話になってる英語教室の
A先生にも見せました。ネイティブ同士だとより理解
してもらえるかな?と思って。

「これ、成績表。どう思う?」って(笑)

そしたら、A先生、読みながら爆笑
「自分が日ごろ思ってる事、そのままずばり一緒!」って。
5年もゆうをみてくれてる先生と、ほんの半年ほどゆうを
見てくれてる先生との意見が一致なんて~~~

リーディングに関しては、このA先生も一目置いて
くれてて、今回はじめて聞いたんだけど、
「ゆう、すごいよめっちゃ読むの早い。
時々、僕より早く読み終わってることがあるから
半端じゃないよ!あんまり早いから、ちゃんと読んでる
のかと思って、試しに質問してみたら全部内容が
あってたから、本当にびっくりした」という
エピソードを話してくれました。

そ…、そーなんですか…
知りませんでした
って感じだったけど、そういう英語環境になると
本当に英語スイッチが入るようですね~。
私も、見てみたい…。

で、話はそれましたが…
ある意味、このB先生凄いわ!!とちょっとびっくり
して、見直してしまいました

で、A先生にWritingの今後の取り組み方のアドバイスもいただき。
早速実行しています。

A先生もゆうの英語力に関して話すことも問題ないとの見解。
もちろん、まだまだ完璧ではなく間違うことも良くあるけど
これは、ネイティブから見ると許容範囲で、年齢と共に
修正されていく程度の間違いなので、重要視しなくていいとの
事だったので、きっとB先生もこの評価からすると、同じ見解
でしょう。 ちょっと、ホッとしました

また、半年後(?)の年度終わりにレポートがもらえるなら
少しは成長したというコメントがいただけるように
頑張らないとな~と思っていますが…
どうでしょう。

ここまで書くと、めっちゃ取り組んでるように見えますが…
本当にこれといって何にもしてないんです…
家でワークもしてないし…(これ、ほんと…)
宿題のワークを1週間に2ページのみ^^;
webレッスンも週2日しかもそのうち1日は単なるフルートーク

また、ゆうの1週間の英語の取り組みを書こうと思いますが
びっくりするくらいだと思います
きっと、スパルタで読み書きやらせてるんやろうな~なんて
思われてるんじゃないかと思っているのですが、
期待を裏切ることになると思います。

ただ、ずっと意識してることは、勉強にならない程度に
すること。と楽しむこと。かな~…。

と、そんなこんなの成績表でした。

次は、小学校の方の成績表だな…

3学期はやっと3段階評価になり「よくできる」「できる」「がんばろう」
だっけかな?になるようです。(今では、「よくできる」「できる」だけ)

体育にがんばろうが付いていないことを祈ります


にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へにほんブログ村


ブクログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする