10月初めに卵を産んでいた、我が家のザリガニ。
その後、あの卵はどうなったのか…
気になっている方も、きっと一人ぐらいいるはず!!
ということで…(笑)
最近、少し卵に変化が出てきたので、ここらで記録


分かりますか~?
真っ黒でキャビアのようだった卵が、最近黒っぽいところと白っぽいところとの2色に
変化してきました。
こうなってくると、孵化までもうすぐのようです

実は、最近急に寒くなって、ザリ母さんがどうも冬眠しそうな勢いだったので、
そうなると、卵も春まで持越し・・になるとか。
それは、ちょっと…私も、子供も、待ちきれない
ということで、
急きょ、水槽をリビングへ…
少しでも暖かいところへと、移動しました。
移動したとたん、ザリ母さん再び動きも活発になり、卵も変色してきましたよ~
赤ちゃんザリちゃんと、もうすぐご対面できるのかしらね~
ゆうも、えりなもリビングにあるからか、じ~っと見入っています。
赤ちゃん好きなえりなが、「ママ~、ザリガニの赤ちゃん生まれたら、3匹ちょうだい~」と
なので「3匹でいいの? もっと上げるで~」と言うと「え~~!!いいの?? じゃあ、6匹でもいいの?」と
かなり、遠慮してる(笑)
いやいや・・うじゃうじゃ生まれるからさ~… なんぼでも(笑)
っていっても、家庭内で行き来するだけやし…
でも、ちょっと責任もって飼育してくれると、いい経験になるので、6匹ほどえりなに任せて
みようかな~
とりあえず、無事に生まれてほしい。

にほんブログ村

その後、あの卵はどうなったのか…
気になっている方も、きっと一人ぐらいいるはず!!
ということで…(笑)
最近、少し卵に変化が出てきたので、ここらで記録



分かりますか~?
真っ黒でキャビアのようだった卵が、最近黒っぽいところと白っぽいところとの2色に
変化してきました。
こうなってくると、孵化までもうすぐのようです


実は、最近急に寒くなって、ザリ母さんがどうも冬眠しそうな勢いだったので、
そうなると、卵も春まで持越し・・になるとか。
それは、ちょっと…私も、子供も、待ちきれない

急きょ、水槽をリビングへ…

少しでも暖かいところへと、移動しました。
移動したとたん、ザリ母さん再び動きも活発になり、卵も変色してきましたよ~

赤ちゃんザリちゃんと、もうすぐご対面できるのかしらね~

ゆうも、えりなもリビングにあるからか、じ~っと見入っています。
赤ちゃん好きなえりなが、「ママ~、ザリガニの赤ちゃん生まれたら、3匹ちょうだい~」と
なので「3匹でいいの? もっと上げるで~」と言うと「え~~!!いいの?? じゃあ、6匹でもいいの?」と
かなり、遠慮してる(笑)
いやいや・・うじゃうじゃ生まれるからさ~… なんぼでも(笑)
っていっても、家庭内で行き来するだけやし…

でも、ちょっと責任もって飼育してくれると、いい経験になるので、6匹ほどえりなに任せて
みようかな~

とりあえず、無事に生まれてほしい。

にほんブログ村
