6月25日 2012-06-30 | 犬グルメ 今まではアボカドをデザートとして食後に食べさせてきましたが、一度食事に入れたら、そのほうが楽だということに気づいてしまいました ・冷凍豚肩肉炒め ・カッテージチーズ ・茹で野菜みじん切り(小松菜) ・シーオーガニック ・ラフィノース小さじ1/2 ・エゴマ油 ・アボカド
6月24日 2012-06-29 | 犬グルメ 今日は、冷蔵庫に豚肉があったので、ワンコ用のお好み焼きも豚玉にしました。 ワンコは、とても喜んで食べてくれました 上の写真の左側の本は図書館から借りてきたものです。 右側の本も、最初は図書館から借りてきたのですが、私が返却したあと、登録を抹消されてしまったようです。 かなり古く痛んでいたので、引退させることになったのでしょう。 色々と参考になるレシピがあったのですが、絶版だったので新品を手に入れることができず、amazonで中古本を探して買いました。 ・サンマの水煮 ・茹できのこペースト(しめじ、エノキ、ひじき) ・生野菜みじん切り(水菜) ・シーオーガニック ・ラフィノース小さじ1/2
6月23日 2012-06-28 | 犬グルメ 先週焼いたワンコ用クッキーを、ガス袋に入れて密封しておきました。 そろそろ出番です おろし焼き肉のときには醤油を少しだけたらしますが、サンマは塩気があるので今日は醤油なしです 冷凍サンマは、お店で解凍するときに塩水を使うということで、生サンマよりも塩分が多いですしね。 ・サンマの水煮 ・大根おろし ・茹で野菜みじん切り(小松菜) ・生野菜みじん切り(水菜) ・シーオーガニック ・ラフィノース小さじ1/2
6月22日 2012-06-27 | 犬グルメ 通販で1kg買って、まとめて調理・冷凍ストックしておいたササミの最後の3本を使いました。 来週末には次のお肉が届く予定なので、冷凍ストックの使いきりに努めたいと思います ・冷凍ささみ3本 ・人参おろし ・茹で野菜みじん切り(ブロッコリ) ・シーオーガニック ・ラフィノース小さじ1/2 ・エゴマ油
6月21日 2012-06-26 | 犬グルメ 昨日のマッシュポテトは皮をむいてからレンチンしたためか、外側が乾燥して硬くなってしまいました 今日、偶然に「じゃがいもをレンチンするときは、皮がついたまま」という定石を知ったので、早速試してみたのですが、それでも乾燥した硬い部分がありました。 やはり、皮むきしてスライスしたものを茹でるのが安心ですね ・牛焼肉 ・カッテージチーズ ・マッシュポテト ・茹で野菜みじん切り(ブロッコリ、大根葉) ・シーオーガニック ・ラフィノース小さじ1/2 ・エゴマ油 ・(お食事のあとで)アボカド