既に提出したのですが、
確定申告書を手書きで作成するのは
なかなか手間でした。
父と私のふたり分の用紙を税務署にもらいに行ったとき、
「申告書用紙はひとり一部にしてください。」
という意味の張り紙があったので、
節約しないといけないような気分になり、
下書き用紙が含まれている説明冊子は
一冊だけにしました。
ということで、
まず記入箇所の少ない父の分の下書きを鉛筆で記入し、
提出用を清書したあと、
下書き用紙を消しゴムで消して自分の分の下書きを記入、
提出用の清書をしました。
e-Taxが推奨されている昨今、
手書き用紙での確定申告は肩身が狭いですね。
おそらく来年は
私の分の確定申告はないと思うので
下書きを消す必要はないはずですが、
施設に入居していてマイナンバーカードを
取得することがほぼ不可能な父の確定申告は
手書きで行うしかないので、
それだけは頑張ろうと思います。
確定申告書を手書きで作成するのは
なかなか手間でした。
父と私のふたり分の用紙を税務署にもらいに行ったとき、
「申告書用紙はひとり一部にしてください。」
という意味の張り紙があったので、
節約しないといけないような気分になり、
下書き用紙が含まれている説明冊子は
一冊だけにしました。
ということで、
まず記入箇所の少ない父の分の下書きを鉛筆で記入し、
提出用を清書したあと、
下書き用紙を消しゴムで消して自分の分の下書きを記入、
提出用の清書をしました。
e-Taxが推奨されている昨今、
手書き用紙での確定申告は肩身が狭いですね。
おそらく来年は
私の分の確定申告はないと思うので
下書きを消す必要はないはずですが、
施設に入居していてマイナンバーカードを
取得することがほぼ不可能な父の確定申告は
手書きで行うしかないので、
それだけは頑張ろうと思います。