ちょっと高松

うどん県&マグマシティの探訪記と日々の暮らし。

大相撲九月場所

2014-09-24 | イベント

秋田のお話の途中ですが…今日は一旦お休み。

昨日、大相撲九月場所10日目を観てきました観戦は今年の初場所13日目以来です。

 

今回は特別2人マス席(4人用のマス席を2人で使用できるというもの)だったので、足を伸ばしてゆったりと観ることができました

昨日は朝8時台には既に満員札止め(入場券の発売終了)となっていたようです。

祝日ということもありますが、このところ連日「満員御礼」となっているところを見ると、相撲人気も復活しつつあるということでしょうか。

お楽しみのちゃんこは、追手風部屋の「カレーもつちゃんこ」。

野菜たっぷり、だしが効いていて美味しかったです前回は八角部屋の「みそちゃんこ」でした。)

今回は定番の焼鳥以外に「白鵬弁当」なるものを買ってみました(飲みながらおつまみをいろいろ食べたので、結局持ち帰って家で食べました

個人的に注目している逸ノ城関、この日も強かったです今日の取組も楽しみです


秋田での朝ごはん

2014-09-23 | 東北の旅

秋田での朝ごはんはホテルにて。

ホテルのバイキングだったので、地のものはあまりないだろうな~なんて思っていたのですが…。

そんなことは全くありませんでした前の晩に食べたもの以外にも、秋田の旨いもんがありました

なんでも「秋田のお母さんが支度した田舎の朝食」というのがコンセプトなんだとか

こちらは、いぶり漬

説明書きによると、囲炉裏の上につるして燻製にしてから、米糠や塩などに漬け込んで作るんだそうです。

沢庵の燻製だと思っていたのですが、作り方が違ったんですね~ 

横手市山内地区では、いぶり漬けの味を競う「いぶりんピック」なるイベントもあるんだそうですよ

つづいて、とんぶり

畑のキャビアがどっさり 

そして、ぎばさ 

正式には「アカモク」という名前の海藻で、ノンカロリーながらワカメと同等の栄養価があるんだそうです

さらには、だまこ鍋まで 

きりたんぽの手抜き風、ではないそうです

他にも、ごはんに合いそうな珍味がいろいろ 

というわけで、こんな朝ごはんになりました 

秋田県産のお米を使ったお粥に、とんぶりとろろ、いぶり漬け、梅大根、すじこ、明太子。 

とんぶりはお豆腐にものせてみました 

こちらは、ぎばさ 

ネバネバしたこの食感、どこかで食べたことがあると思ったら…。

新潟では「ながも」と呼ばれているそうです。そう、高松で食べた、あのながもうどんだったんですね~。

ということは、梅と合わせてもよさそうですね

結構お腹いっぱいだったのですが、最後にちょっとだけ、だまこ鍋をいただきました

これからの季節、家で「だまこ」を作って鍋に入れるのもいいかもしれませんね


秋田での晩ごはん

2014-09-22 | 東北の旅

秋田での晩ごはんは、ホテルから歩いて10分程のところにあるお店でいただきました

歩いていたら、ご当地マンホールを発見

竿燈まつりの竿燈がデザインされていました

さらに歩いていくと… 

千秋公園のお堀で、ハスの花を見つけました

見頃は7月中旬から8月下旬だったそうなので、これは遅咲きなんでしょうね

 

さて、お店に到着

事前に調べた【秋田出張】晩酌セットを迷わず注文しました 

(私は出張者ではなく、ただの旅人でしたが…

このセットは、飲み物3杯(ソフトドリンク、ビール、お酒から選べます)、秋田の旨いもの8種&稲庭うどんが少しずつ食べられるというものです。

1人で地のものをあれこれ食べて飲みたいなんていう私にはピッタリの内容でした 

最初に7品が運ばれてきました

菊の砧巻き、さわもたし(ならたけ)の辛煮 

  

とんぶりとろろ、がっこ(お漬物)2種 

  

ミズの玉(山菜)醤油漬け 

これにお造り、白身魚の魚塩汁の7品でした。

どれもとても美味しかったのですが、特に気に入ったのが「菊の砧巻き」、そして「いぶりがっこ」でした 

日本酒(秋田の地酒・雪の茅舎)をいただきながら待っていると、きりたんぽ鍋が登場 

この鍋に入っていた鶏肉がシャキシャキした食感で味もとてもよかったんです

店員さんに聞いてみたら、この鶏肉は比内地鶏とのこと。なるほど、納得です

しめは、稲庭うどん 

稲庭うどんは乾麺だと思っていたのですが、このお店では生麺と乾麺が選べました。

さらに、温かいうどん、または、冷たいうどん、どちらかも選べるとのこと。

私は生麺の冷たいうどんを選びました

しっかりした歯ごたえとモチモチ感があって、とても美味しかったです

 

郷土料理からきりたんぽ鍋、さらに稲庭うどんが食べられて、飲み物3杯もついて3,240円(税込)

このセットは本当にお得でした秋田ひとり旅、または、ご出張の方には、特におすすめですよ

 

こちらは夜の秋田駅バスターミナル

昼間も素敵でしたが、夜も趣があってなかなかよかったです


秋田でのおやつ

2014-09-20 | 東北の旅

秋田でのおやつは、前から食べてみたかった「バター餅」

北秋田市の郷土菓子だそうで、お餅にバター、小麦粉、砂糖、卵黄が練りこんであります。 

時間が経ってもかたくなりにくく、冬に狩猟に出かけるマタギの保存食だったんだそうです。

とても柔らかく、コクのある羽二重餅や求肥といった感じですね

もともと羽二重餅も求肥も大好きな私は、このバター餅がとても気に入りました

有楽町の秋田ふるさと館(アンテナショップ)に買いに行こうかしら


秋田にて

2014-09-19 | 東北の旅

昨日のつづきです。

ホテルに荷物を預け、まずはJR秋田駅へ

駅の改札を出たところには、大きな竿灯がありました

秋田竿燈まつりは、東北三大祭りのひとつだそうです(あと2つは、青森ねぶた祭、仙台七夕まつり。)

コンビニでは、他県にはないアベックトーストが売られていました

駅ビル・トピコの1階には、鮮魚店や地場産の野菜を売るお店があり、私にとって珍しい品々がたくさんありました 

こちらは食用菊 

この日の晩、菊の砧巻きをお店でいただいたのですが、ほのかな甘みとシャキシャキした食感があって、とても美味しかったです

こちらは、くるみ黒ゴマ入り黒糖おこわ

甘いおこわは、ごはんというよりお菓子のようなものなのかしら

この他にも色々食べたいものがあったのですが、全部食べていたら大変なことになってしまうので断念 

自宅用に稲庭うどんの「麺がゆ」というものを買ってみました

乾麺を細かく刻んだもので、ゆでるとおかゆのようになるようです。

ふしめんと似ていますが、こちらの方が細かいですね。

消化がよさそうなので、夜食にもいいかな~と思っています

そしてもうひとつ、しょっつるスプレー

秋田の県魚ハタハタと天日塩のみを使って、発酵させた魚醤のスプレータイプ。

色々なお料理に使ってみようと思います