こんな飲み物を自動販売機で買いました
微炭酸・ノンカフェインのリラクゼーションドリンク。
少し心を落ち着かせたい午後のひとときに
最近は電車に乗る機会がほとんどないため、なかなか買うことができなかった天然水ゼリー。
賞味期限まで2ヶ月くらいのものが公式オンラインストアで半額になっていたので、箱買いしました
ちょっと気分転換したいときのおやつに
カカオ60%のシナモン風味のチョコレート
パッケージの裏側にはホットチョコレートドリンクなどの作り方が書いてありました
このレシピにあるチョコレートは、25g単位になっていたのですが、
開けてみたら、25gずつの板チョコになっていましたこれはわかりやすい
お菓子作りなどにもこのチョコレートを使いたいなと思ったので、
切り分けるときに一部は25gのブロックで残し、あとはフレーク上に細かくしておきました。
さて、ホットチョコレートドリンク作り
牛乳をいったん65℃に温め、チョコレートを入れてから60℃定温に。
ゆっくりと時間をかけてチョコレートをとかしていったら、
濃厚で味わい深い一杯ができあがりました