阿佐ヶ谷ジャズストリートが10月24日、25日に開催された。杉並区の山田区長いわく「横浜、神戸と並ぶ日本3大ジャズフィスティバル」とのこと。その真偽のほどはともかく、杉並区内の一つの町が二つの政令指定都市と肩を並べていると自負しているのが面白い。
黒船レディ&銀星楽団はここ数年阿佐ヶ谷ジャズストリートの時に「バルト」でライブをやっている。ジャズの祭典ということもあって、最近オリジナル曲の比重を高めつつあった黒船レディも、今回のライブでは古いジャズの曲を多めに取り上げた。1曲目はYou are the cream in my coffee.黒船レディのライブに行き始めた頃は必ず演じていた曲なので懐かしい。前よりもゆっくりめのテンポだった。レディが「忘れ物」という日本語詞をつけたDo you know what it means to miss New Orleans? は映画のなかでビリー・ホリデーとルイ・アームストロングが共演しているそうだ。どんな感じか聞いてみたい。
翌25日も昼から家族で阿佐ヶ谷ジャズストリートを見て回った。杉並区役所前ではかなり大がかりな編成のビッグバンド。「都庁スウィングビーツ」という創立60年にもなる由緒あるアマチュアのビッグバンドとのこと。ランディ・ブレッカーの曲などなかなか難曲に挑んでいた。Corcovado, Waveと、A.C.Jobimの曲も2曲披露。
阿佐ヶ谷駅前広場ではHIBI★Chazz-Kという工事作業服姿のクインテット。サックス4本(ソプラノ、アルト、テナー、バリトン)+ドラムスというユニークな編成でDuke EllingtonのCaravan, J.ZawinulのBirdlandなど。
来週はいよいよジョアン・ジルベルトの4回目の来日公演だ!
黒船レディ&銀星楽団はここ数年阿佐ヶ谷ジャズストリートの時に「バルト」でライブをやっている。ジャズの祭典ということもあって、最近オリジナル曲の比重を高めつつあった黒船レディも、今回のライブでは古いジャズの曲を多めに取り上げた。1曲目はYou are the cream in my coffee.黒船レディのライブに行き始めた頃は必ず演じていた曲なので懐かしい。前よりもゆっくりめのテンポだった。レディが「忘れ物」という日本語詞をつけたDo you know what it means to miss New Orleans? は映画のなかでビリー・ホリデーとルイ・アームストロングが共演しているそうだ。どんな感じか聞いてみたい。
翌25日も昼から家族で阿佐ヶ谷ジャズストリートを見て回った。杉並区役所前ではかなり大がかりな編成のビッグバンド。「都庁スウィングビーツ」という創立60年にもなる由緒あるアマチュアのビッグバンドとのこと。ランディ・ブレッカーの曲などなかなか難曲に挑んでいた。Corcovado, Waveと、A.C.Jobimの曲も2曲披露。
阿佐ヶ谷駅前広場ではHIBI★Chazz-Kという工事作業服姿のクインテット。サックス4本(ソプラノ、アルト、テナー、バリトン)+ドラムスというユニークな編成でDuke EllingtonのCaravan, J.ZawinulのBirdlandなど。
来週はいよいよジョアン・ジルベルトの4回目の来日公演だ!