goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

さびしくなったカシワバアジサイ

2025-06-09 08:24:48 | 

今朝もはっきりしない空模様。もういつでも梅雨入り宣言してくれていいわ。
昨日は結局雨に降られることなく、集合お店の上野まで行くことができて
折り畳み傘がじゃまになったりして悔しい。ちょっと前までは出かけるときに
降っていなければどんな天気予報でも傘は持たなかったのに、ね。年とると
用心深くなる。昨日のことはまた後日に。

庭がいよいよ、おひたし葉っぱ状態になってきたわ。
夏の花に植え替えはしません、だから、ま、それはそれでと放置よ。
その中で例年、何とも言えない清楚な白の花房をつけて、美人だ美人だと褒め
たたえてきたカシワバアジサイがさびしい状態になってきたの。
冬ごろから枯れ枝が目立って来て、それを抜き取っていたら株自体もこじんまりと
小さくなって。屋根の下で日もカンカン照って最悪の条件なのに
丈夫なのに甘えて、長年水も肥料も与えず状態でご本人の生命力に頼ってきたからね。
ついに反乱おこしたのね、それとも寿命か?いったいカシワバアジサイの寿命って
何年だろうね、わが家のそれは20年は経過しているけれど。
今頃になって慌てて肥料まくやらたまに水やりをするやら。回復を待っている。

 

さびしいカシワバアジサイ 中でも大きいサイズのものを

 

 

これだけではなんだから さびしさをさらに

 アークトチス一輪

 アネモネ・シルベストリス

ようやく名前判明 気に入っているから夏越しをがんばろう

 アカンサス 鉢植えでも咲く

 トリテレイア増えて

あまりに色味がないから赤のさし色を

 ジューンベリー

 いろいろ

 

今は、双葉から本葉になった朝顔の成長とひまわりの観察をしているところ。

 

まい、ガーデン2

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月はじめの港の見える丘公園  | トップ | トイレ事情 不忍池 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事