goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

母の七回忌

2020-10-25 09:09:11 | くらし

 今朝の雲

意を決して菩提寺に電話した。
いやいや母の七回忌についてのお願いを、ね。
5月に予定していたが新型コロナの影響で取りやめ、そのままにしておいた。
が、気になる。まさかほっとくわけにもいかないからどうしたものかと。
これから我らが佐渡に行くのもどうかとグジグジ考えていた。
ヨーコちゃんが、
「うちもそうだったけど、坊さんにお経あげてもらうよう姉がお願いしたよ」
あんたも頼んでみたらと言う。もちろんお寺は違う、が。
そうか、そういうこともできるのか、私もお願いしようと。
でも気が重い、手紙にしようか電話にしようか。一週間もうじうじと考え続けた。
その間何回も頭の中で文言を練習して。電話したの。
今着替えの最中だから手が離せないと言うので10分後にドキドキしながらかけ直した。

「はい、いいですよ。都会の人はなかなか来られませんからね。そういう人は
いますよ。今月は無理ですから来月になりますけれど」って。
そんな、いいです。年内ならいつでもいいです。
気軽に引き受けてくれて、もう全身の力が抜けて行ったわ。
よかった!気になっていたことが解決していくと身が軽くなるわね。
お布施は現金書留で送らせてもらう旨もきっちり伝えました。
いちおう彼岸に墓参りを済ませたから、母にはそれで勘弁してもらうことにする。

それにしてもなあ、この先、墓はどうしたものかと考えてしまう。
墓そのものを、都会の自分の墓地に運んだ同級生二人を知っているけれど、
それもどうかなと躊躇する。
こちらで墓を用意する気のない我ら夫婦は、実家の墓に入る気でいるけれど、
子供達には迷惑に決まっているわね。でも、別に墓参りしてくれなくていいの。



その手のお仕事をしていたオヤジ同級生は、
「仏のことはほっとけ。なるようになるがさ」なんて言ってくれたけれど。
なんとかなるかしら。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はさ掛けのある風景ー舞岡公園 | トップ | 秋はススキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くらし」カテゴリの最新記事