goo blog サービス終了のお知らせ 

小平マナのブログ

東京都小平市で自然食品のお店をやっています。
趣味は料理と写真、日々の出来事をブログに綴っていきたいと思っています。

蒸し人参の美味しいドレッシング🥕🥕 三育フーズ・ベジタリアン試食会(⋈◍>◡<◍)。✧♡

2019年06月10日 17時42分21秒 | 食・レシピ

いつも有難うございます
自然食品の店こだいらマナです

6月の初めに心と体の健康セミナー
仲本桂子先生(栄養学博士)によって脂質異常症
の講演会がありました。

三育フーズの試食会ではベジタコライス
大豆のから揚げ、リンケッツのトマトケチャップ炒め
ポテトサラダのアーモンド入り
手軽にできる人参ドレッシングも好評でした。

豆乳人参ドレッシング

①人参を縦半分に切って蒸し器で蒸します。
②ミキサーに①の人参を適当な大きさにカットして
ひたひたより少なめの豆乳を入れ攪拌する。
③②に塩、胡椒、洋風だしの素を入れて味を調える。

※カレー粉やハーブなどを加えるとスパイシーな
人参ドレッシングで楽しめます。


豆乳でもっと伸ばして🥕ポタージュを作りました。

 

 三育フーズの試食会


ベジタコライス・リンケッツのケチャップ炒め
大豆のから揚げ・ポテトサラダのアーモンド入り。


べジハムときゅうりのサラダ・人参ドレッシングなどどれも好評でした。

 ※こだいらマナでも三育の商品を扱っております。
 商品について詳しくはお問合せ下さいね。

http://kodaira-mana.com/

 


ツルツルさっぱり春雨サラダ 麻婆豆腐我が家の定番簡単メニュー

2019年06月06日 22時50分34秒 | 食・レシピ

いつも有難うございます
自然食品の店こだいらマナです

 

 

我が家は春雨サラダといつもの麻婆豆腐は
定番の組み合わせ簡単メニューです。

ジメジメの暑い日にはおすすめレシピ

 

シィークワサーポン酢で春雨サラダ

キュウリ・人参・ベジソーセージ(リンケッツ)入り。

春雨は熱湯で3分茹でる冷水で水洗いして
ハムやキュウリ生野菜など盛り合わせて
ポン酢をかけてさっぱり美味しい😋

 

オーサワマクロビオテックシリーズ
簡単麻婆豆腐

熱したフライパンに麻婆豆腐の素を入れて
さいの目に切った豆腐を加えて中火で3分ほど煮込みます。
しあげに長ネギを加えて出来上がり。

 


ワカメと野菜スープも加えて今日のメニューです。

 

 今回使った食材

〇オーサワ麻婆豆腐の180g (動物性原料不使用)(天然醸造味噌・醤油使用)
(化学調味料不使用)

〇緑豆春雨100g 緑豆澱粉100%使用 

 

 
国産春雨100g (馬鈴薯澱粉主原料) 

 

 さっぱりとした春雨はシャキシャキツルツルが人気です
簡単でご飯も進むお惣菜いかがですか

 

※商品について詳しくはお問合せ下さいね。

 

http://kodaira-mana.com/

 

 

 

 

 


そば粉・小麦粉を使わない・きび麺パスタ🍝 創健社

2019年06月04日 22時44分48秒 | 食・レシピ

いつも有難うございます
自然食品の店こだいらマナです

 

今日の献立
きび麺とタピオカでんぷんだけで仕上げた新食感
キビ麺はパスタ風料理によく合います。

キビ麺のキノコパスタ

大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ麺を入れて箸でほぐしながら
約5分茹でます。

好みの固さに茹でたら火を止めて2分蓋をして蒸らす。

炒めた野菜と茹でた麺をさらに炒め洋風だしの素
塩コショウで味をととのえます。

 

グルテンフリーの麺料理が
色々楽しめます

 

 
古来より食されてきた雑穀である「きび」タピオカでんぷん
を使用した麺です。小麦粉やそば粉を一切使わずのどごしと
コシのある麺に仕上げてあります。

 

http://kodaira-mana.com/

 

 

 


木苺・紫陽花公園の用水路沿いで沢山赤い実をつけていました。


具だくさんの美味しい冷やし中華♫ 美味しい季節になりました(^_-)-☆

2019年06月03日 19時21分45秒 | 食・レシピ

いつも有難うございます
自然食品の店こだいらマナです

 

我が家で一番人気の
野菜たっぷり冷やし中華ゴマダレ


おからこんにゃくの甘辛炒め(みじん切)・京菜・有機トマト・油揚げの煮物
もやしときゅうり・ホーレンソウ・煮卵(茹卵のめんつゆ漬け)


冷やし中華のトッピングお好みで・・

 


オーサワベジ冷やし中華(ゴマダレ)生麺110×2
オーサワベジ冷やし中華(醤油ダレ)生麺110×2

こちらもおすすめ
シャキシャキもやしたっぷり冷やし中華

鍋にたっぷりの湯を沸かし中火で1分くらいもやしを茹でる。
春キャベツや人参、青菜も茹でておく。

茹であがったもやし他の野菜の水を切り塩、ごま油、醤油、酢を混ぜ合わせ
たタレで和える。

 

おススメの有機もやし一味違います。

 

※商品について詳しくはお問合せ下さいね。

 

 

 http://kodaira-mana.com/

 

 

 

 

 


グリンピースの冷製ポタージュレシピ🎶 グリーピースのご飯🍚

2019年05月29日 21時11分19秒 | 食・レシピ

いつも有難うございます
自然食品の店こだいらマナです

 

三重県から有機農法のグリンピースが入荷しました
季節ならではの香が楽しめました

 

冷製グリンピースのポタージュ

材料
玉ねぎ(薄切り)・・150g
グリンピース・・150g
塩麹・・大匙1・1/2
水・・100CC
オリーブオイル・・大匙1
水・・1C
豆乳・・200CC
洋風だしの素・・1袋
塩コショウ・・少々


作り方
①鍋にオリーブオイルを熱し塩をしながら玉ねぎを炒める。
玉ねぎが半量になったらグリンピースと塩麹、水100CCを加え
蓋をして10~15分蒸し煮する。

②①に水1Cを加えミキサーでペースト状にする。
③②に豆乳200CCと洋風だしの素加えて鍋であたため味をなじませ
さめたら冷蔵庫で冷やす。

 

グリーピースご飯


昆布を入れてご飯を普通炊き塩茹でたしたグリンピースを
ご飯に混ぜて盛りつけました。

 

※グリンピースの代わりにそら豆やかぼちゃでも
美味しいポタージュができます。
夏などはガラスの器に入れて食卓に出すと涼やか・・

 

http://kodaira-mana-com/