うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

入ったり、入れたり

2023年05月31日 | 日記

梅雨入りしちゃった?

入っちゃったんですか?

 

おはようございます。

そんな私は、今日も洗濯物を外に干そうとしている。

空は重く曇っているし、晴れる見込みは無さそうでも、干すつもりだ。

決して、空に挑戦状を突き付けている訳じゃない。

早すぎる梅雨に、思考と行動がついて行けないだけだ。

私は融通が利かない。

 

そんな中、

実家猫になったチャー坊は、案外と融通の利く猫だ。

相変わらず、触らせてくれるのは私にだけ。

いや実は、かずこさんは触る。

気付けば、普通にチャー坊の頭を撫ぜている。

不意に撫ぜられたチャー坊は、かずこさんの手をパンチするが、

かずこさんはどこ吹く風だ。

訳の分からない食べ物も、チャー坊に食わせようと差し出す。

柿の種の時もあれば、焼きそばの時もある。

もちろん、チャー坊は食べやしない。

チャー坊は、野良時代、きっと様々な物を食べて凌いできただろうが、

実家猫になって以来、ドライフードと猫用おやつ以外、

決して口にしない。

観葉植物も齧らないし、猫草だって齧らない。

だから、かずこが何を差し出そうと食べるという心配はない。

その代わりに、差し出された、かずこの手をパンチする。

それも心配する必要はない。

かずこはめげないのだ。めげるどころか、なぜか大笑いする。

パンチされて大笑いして、もはや喜んでいる節がある。

チャー坊への深い愛が根底にあるから、という訳じゃない。

かずこならではの遊び心が、弾むのだ。

そのおかげか、チャー坊は

「なんか知らんけど、もういいや」といった風に、かずこを警戒しなくなった。

警戒せずに、もはやあいさつ代わりに優しくパンチを出す。

そして最近のチャー坊は、そんなかずこを操るようになっている。

 

空の皿を見て、かずこを見る。

また皿を見てから、かずこを見る。

「この皿に、ご飯を入れて欲しい」というアピールだ。

すると、かずこはすぐさま気付き、チャー坊の皿に盛ってやろうとする。

ピーナッツを。

と、その様に気付いた父さんが、すかさずドライフードをかずこに渡す。

「これを皿に入れてやれ。」と。

こうして、チャー坊のおねだり作戦は、常習化している。

 

いいじゃん、いいじゃん。

なんか、いい感じになってきたじゃん。

 

さて、こっちも入ってる!

あやが入れば・・・

 

あや「おまえ、やってみろ!」

 

おたま「おら、入ったぞ。あや姉、見てるか?」

あやは、見てないぞー、どっか行っちゃったよー。

頑張れ、おたまよ!


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひいな)
2023-05-31 08:38:38
おはようございます。
梅雨入りしたんですか!?
悪いお天気が続くと思ってました~↓
今日はまだ涼しいけれど、湿度が高くなって
いくのでしょうね↓

チャー坊とご両親は良い関係を築いて
らっしゃいますね^^
パンチもコミュニケーション!
ふたりにしか見えない絆を感じます。
もちろん、おかっぱさんのサポートが
あってこそですが。
本当にお疲れ様です。

あやさんのいるところ、おたまちゃん有り。
でも切ない恋心を伝わらないですねぇ。
うちのあゆちぃを見ているようです(笑)
返信する
Unknown (suzulove)
2023-05-31 09:17:34
おはようございます。
チャー坊がいるから、かずこさんの笑い声が聞ける✨
たとえパンチであっても、チャー坊とかずこさんの触れ合いがある✨
チャー坊とかずこさん。それを見守るお父さん。みんなを眺めて安らぎの微笑みを浮かべるおかっぱちゃん。
かあちゃんの目に、鮮やかに見えたこの光景は、かあちゃんにも安らぎをくれたよ✨

あやさんに見て欲しかったのに、おたまちゃん残念!💦
返信する
Unknown (チコ)
2023-05-31 14:34:54
こんにちは

梅雨入りしちゃいましたね。
私もベランダに屋根があるので、よっぽどの風や吹込みがない限り干します! 
風である程度乾かせて、除湿乾燥機で乾かしています。そうすれば、部屋干しの臭いがないからです。

チャー坊とお母様なかなかの関係ですね。
チャー坊はお利口さん♥️
おたまちゃん負けないで!
返信する
Unknown (桜吹雪)
2023-05-31 20:10:21
おかっぱさん地方はもう梅雨入りしちゃったのですね。
私の住む地方には梅雨という時期がないのですが、でもやっぱりこの時期は、いつもよりじめっとした空気になる日が多くなる気がします。(と言いつつ、今日はカラッとしてましたけど(笑))
ところで、チャー坊とかずこさんの間には、絶妙な空気がながれているのですね。人間同士、動物同士、そして人間と動物も、いい距離感が保たれる相手だと一緒にいて心地良いものですよね。

入っちゃう族=猫、の筈なのですが、まうどんは滅多に入らない系かもしれません。
入ってくれるものとダンボールや紙袋を目の前においても素通りされちゃう飼い主というのも、なかなかキツイものです。
いいな~おかあさんちのニャンコ達は楽しそう♥
返信する
ひいなさんへ (おかっぱ)
2023-06-01 06:29:23
ひいなさん、おはようございます。
はい、どうやら梅雨入りしたようですよ。
ちょっと早すぎますよね。
たしか、去年も早々に梅雨入り宣言しちゃって、
その後全然雨が降らないから、訂正してませんでしたっけ?
後出し予報は、もう予報ではない気もしますよね(笑)。
とはいえ、じめじめ本番になるのは時間の問題ですもんね。
きつい季節がやって参りますね。

実家でのチャー坊保護は、最初はどうなることやらと不安でしたし、
実際暮らしてみて、絶望感さえ過ってました。
でも、なんだか、最近は「これでいいのかも」って
思えるようになったんですよね。
模範的生活では決してないけれど、チャー坊なら、
ここでも充分やって行けるって思えました。
なにより、ジジもババもチャー坊を可愛いと思ってくれてるから、
なんですよね。有難いです。

おたま、イチイチあやの行動に反応するもんだから、
あやは鬱陶しいんでしょうね~(笑)。
ちぃちゃんも、おたまも、押してダメなら引いてみなくっちゃですよね。
返信する
suzuloveさんへ (おかっぱ)
2023-06-01 06:34:20
かあちゃん、おはようございます。
ほんと、最初の頃は、「こりゃダメだ」としか思えませんでした。
チャー坊ごめんって半泣き状態でしたが、
今となっては、なんだかとっても和やかで
良い事も厄介な事も、あっていいじゃんねって思えるようになりました。
だって家族になるって、そういうことですもんね。
破天荒なジジババのとこへ破天荒な保護しちゃったけど、
チャー坊の生き様も、実は負けないくらいミラクルだったでしょうしね(笑)。

はい、おたまは相変わらず、こうなっちゃってます~(笑)。
返信する
チコさんへ (おかっぱ)
2023-06-01 06:38:42
チコさん、おはようございます。
今年も早々に梅雨入り宣言しちゃってますよね。
チコさんも、外干し派なのですね。
そうそう、そうなんですよね~。
そして、私は、部屋干しすると、ずーっと干し続けるという
ずぼらぶりなので、それも厄介というね(笑)。

チャー坊は、さすが野良を長らく生き抜いてきた猫だなって
思います。
適応能力も凄いんですよね。
おたまも、頭の良い子なんですが、
恋は盲目なのでしょうね(おそろしや笑)。
返信する
桜吹雪さんへ (おかっぱ)
2023-06-01 06:44:00
桜吹雪さん、おはようございます。
そうなんですよね。北海道には梅雨がないんですよね。
愛知の梅雨は、凄まじくジメジメです。
その後の酷暑も結構なものなのですがね(笑)。

かずこさんとチャー坊。なんだか見てて
面白いんですよね。
ある意味似ているというか、なんというか。
父さんは思惑があるんですよね。普通に。
触りたいとか撫ぜたいとか、そういうのがチャー坊を警戒させちゃう。
でもかずこさんには何の思惑もないから、
チャー坊もナチュラルでいられるのかもですね。
父さんの愛、殺気になってるっぽい(笑)。

まうどんは、入らない派ちゃんでしたか~。
たしかに、スルーされちゃうと、ちと淋しいですね。
のん太も、入らないというか、もはや怖がっちゃう派です(笑)。
返信する

コメントを投稿