ちかちか日記

何にでも挑戦。楽しいことを探して豊かな人生を・・・

海鮮パエリア

2012年04月20日 | 美味しいもの
スペインから帰ってからずーっと、和食が美味しく、今が旬の、タケノコやふきもおいしく・・・
でも、ちょっと、スペインの味をと思いパエリアを作りました。


色づけにサフランやターメリックの代わりに、ハンガリーで買ったパプリカの粉末を小さじ一杯入れたら、なんとなく黄色い様な色にできました。
でも、赤いパプリカを使ってるから、なんとなくです。
   
そして、サフランの香りはしないので、我が家風パエリアもどきです。
いか・えび・アサリの海鮮の味と、コンソメスープの味とで、美味しくできました。

   

このパプリカの粉末は、ブダペスト中央市場で買ったものです。種類が多く辛さ加減がわからず、迷っていましたが、値札の横に『SWEET』と、書いてあったので、『甘い』という事でなく、辛くはないという事だろうと、買ってきたものです。

私が持ってる古い料理の本の15巻”世界の料理”には、『パエラ』という名前で、出ていますがどうも、フランス語の読みかたのようです。


  
この料理の本は全18巻の立派な本で、新婚のころ夫が会社に来るセールスの人から買ったものです。
ろくに料理できない奥さんに、良かれと買ってきたのに、私は「まあ!こんな高い本を買って!」と思ったものでした。
でも、私の親もこんな料理の出来ない娘を、よく見合い結婚させたなあ!と思います。まあ、なんとかなりましたが。

   

いちご大福

2012年03月06日 | 美味しいもの
いちご大福を、お隣さんに教えて頂いて、初めて作りました。
手順は、簡単でした。でも、和菓子職人でないので(笑)、包むのが難しかったです。
あんこの量、餅の生地の厚みなど、慣れれば加減がわかると思います。
自分で言うのも・・・ですが、とても美味しくできました。
         

    


                   
   


いちごを、餡でくるんでおく。

 

   



1 白玉粉 125g・白砂糖60g・水200ccを耐熱ボールに入れて混ぜ合わせる。
2 電子レンジに2分ぐらい入れ、一度取り出して、混ぜる。
3 もう2分ぐらい入れ、透明っぽくなったら、出して、混ぜる。
4 冷まして、8~10個位に分ける
5 生地をのばして、いちごの餡をくるむ。
  片栗粉を使うと、きれいにできる。

いちご 「あき姫」は、甘いが柔らかい「さがほのか」は、すっぱいが型崩れなしと、お隣さんのレシピに書いてありました。   

チキンハム

2012年03月03日 | 美味しいもの
チキンハムを作ってみました。初めてです。


1 トリ胸肉に塩麹をまぶし、一日冷蔵庫に入れておきました。
2 トリ肉を平らに広げ、くるっと巻いて、ラップで二重に包みました。
3 一応、糸をかけました。(友人に後で聞くと、いらないと思うと言ってましたが)
4 沸いた鍋に入れて弱火で10分。火を止め、冷めるまでそのまま置いておきました。
友人は、4分位でいいと思うと言ってますが?)

    





まろさん
も書いておられますが、何分が適当なのか?よくわかりません。
火を止めたら、すぐ取り出した方がいいのか?よくわかりません。
ちょっと、大げさですが、今後の研究課題です。
茹で過ぎで、固いかなと思いましたが、けっこう柔らかく美味しかったです。

       
ベランダのサニーレタス・セロリ・チシャを、添えました。
     
    

ふきのとう(蕗の薹)

2012年02月25日 | 美味しいもの
”ふきのとう”を、お隣から、頂きました。
春の息吹が感じられる”蕗の薹 ”春一番に顔を出す山菜だそうです。
タラの芽・わらび これからどんどん春の味が出てくるので、嬉しくなります。
しかし、ふきのとうもタラの芽もわらびも、実際生えているところを、見た事ありません。

こんな時は、街中に住んでる便利さを忘れて、郊外の暮らしにあこがれます。

  
     
    
てんぷらと、ふきのとう味噌を作りました。

      


 
      

ふきのとう味噌は、こちらを見て作りました。   
    
 







     

バーニャ・カウダ

2012年02月23日 | 美味しいもの
友人のりつ子さんがバーニャカウダのポットを貸してくれました。
固形燃料と、イタリアのバーニャカウダソースとをいっしょに。


バーニャカウダは、イタリアの家庭料理らしい。
パプリカ・セロリなどの生野菜や、ブロッコリー・アスパラ・ジャガイモなどの茹でた野菜を、温めたバーニャカウダソースにつけて食べるんだそうです。
     
先月の新年会の時、私を含め何人かは知らなくて、初めて食べました。
その時から、「買うのはもったいないから、どうぞみんな使って!」と、りつ子さんのポットは、あちこち出張中なのです。
     



フォカッチャを浸して食べると、美味しいらしいけど、家にあるパンで、ポットのソースをきれいにさらって、食べました。
このソースは、アンチョビ・にんにく・オリーブ油、牛乳が入ってます。
イタリア人向きの味だろうから、どうかなと、思ったが、まあまあ美味しかったです。
     
 
     
文字の大きさを変えるブログパーツ見つけたので、右に貼りました。ブログ初めて半年、まだまだ知らない事があるようです。
     

手作りベーコン頂きました

2012年02月11日 | 美味しいもの
お隣さんから、手作りベーコンを頂きました。
お友達の手作りで、二つ頂いたからと、ひとつ分けてくださいました。真空パックにしてあるので、「お店から、買ってきたみたいね!」「作ってみたいけど、いぶすから庭のないマンションでは無理ね!」
と、お隣さんと話しています。
          
 


          
塩加減が難しいだろうなと、思います。
そのまま食べても、美味しかったですけど、簡単料理も作りました。
         
           
山芋とベーコンの炒めたん(黒粒コショウふりました)
     

            
ジャガイモとベーコンの重ね焼き  
薄切りジャガイモと、ベーコンをグラタン皿に並べ、ホワイトソースをかけ、オーブンに入れただけ
粉チーズが少ししかなかったので、とろけるスライスチーズのせたら、溶けずに焦げただけでした
   
ホワイトソース
だまにならないので、この方法で作っています
バター大1・小麦粉大1を弱火でよく炒め、いったん冷ます。
冷めたら牛乳1カップ冷たいまま、入れて火にかけ混ぜる。
           

手作りヨーグルト

2012年02月04日 | 美味しいもの
きょうは立春。でも昨日、今日の朝の冷え込みは、すごかったです。氷点下です。
マンションの駐車場の水道も凍って、出ませんでした。
インフルエンザが流行していて、県もインフルエンザ警報を発令したとか。
   
TVで、インフルエンザ予防にR1ヨーグルトがよいという事でした。
うちは、もう2~3年前から、カスピ海ヨーグルトを食べ続けていますが、R1乳酸菌が入っているといいのですが・・・
   
ヨーグルトを食べ終えて、次のを食べる前に、次の牛乳にヨーグルトを入れて、一日ぐらい常温で置いておけば、又ヨーグルトができるのでその繰り返しです。ずーっと、作り続けています。





クリックすると大きくなります

NHKの”あさイチ”という番組で、次のように言っていました。

ヨーグルトは、タンパク質・カルシウムの消化吸収がよい。   
メタボ対策に ガゼリ菌Sp株(雪印)
花粉症対策に ビフィズス菌BB536(森永)
肌荒れに LB81乳酸菌


ヤーコン

2012年01月27日 | 美味しいもの
お隣さんから”ヤーコン”を、いただきました。初めて見る野菜です。
見た目は、さつまいもの様ですが、皮をむいたら、穴は開いてないけどレンコンのようでした。


   


皮をむく前の写真を撮るのを忘れました。さつま芋の様な皮でした。

     
千切りにして、きんぴらとかき揚げにしました。(写真に撮るほどの事もないのですが)
シャキシャキした食感で、美味しかったです。
  
   



生のまま、サラダで食べても美味しいそうです。

初めての野菜なので、ネットで調べたら、


南米原産のキク科の多年草で、根に甘みがあり、食用にする。
☆でんぷんを多く含んでないから、ダイエット食品に
☆ポリフェノールが豊富だから、血液をきれいにし、動脈硬化予防に
☆オリゴ糖を多く含み、整腸作用がある。
と書いてありました。

鯛をおろしました

2012年01月19日 | 美味しいもの
知り合いの方から、”へだい”を頂きました。
    
夫が、料理の本を見ながら、おろしてくれました。
            

                 
            



            
クリックすると、大きくなります
                   
まず、かたいうろこをとり、頭をおとし、内臓を出し、洗う。
三枚におろす
            


            


頭は、かぶと割
身は、昆布じめにする分は、皮を引きました




クリックしたら、大きくなる・・・これ、一度試してみたかったんです。

お餅の花?

2012年01月18日 | 美味しいもの
お隣さんから、木に挿したお餅を頂きました。
日向の東郷の人から頂いたので、半分差し上げます。・・・と

旧正月のころ作る、縁起物だそうです。
テレビで見た事はありましたが、実際に見るのは初めてです。

柱にくくりつけて、下に羽子板を飾るそうですが、マンション暮らしの我が家には、”柱”がありません。
羽子板もありません。昔、子供のころ外で羽根をついて遊んだことを、思い出します。

       



群馬県に行っていたお友達から、頂いた、”あられ”です
   



しそ味・唐がらし味・えび味・チーズ味・カレー味・青のり味・バター味

春から、縁起もののお餅の花や、七福神がやってきて、今年はいい事があるでしょうか!

フランクフルタークランツ

2012年01月17日 | 美味しいもの
ユーハイムの”フランクフルタークランツ”は、昔、大好きだったケーキです。
私達の結婚式の引き出物でした。

最近思い出して、無性に食べたくなってネットで調べたら、取り寄せができなくて、お店に行かないと、買えない商品だという。しかも置いてる所と、置いてない所があるとか。

そんな話を子供にしていたら、お嫁さんが銀座の松屋にあったと、送ってくれました。

            

王冠の形をした、バタースポンジの生地に、バタークリームがぬってあり、上にアーモンドシュガーが雪のようにふりかけてあります

            



カロリーオーバーになろうが、コレステロール値が高くなろうが、いいです。
昔と、ちっとも変わらない、美味しいなつかしい味でした。



塩麹

2012年01月10日 | 美味しいもの
今朝、NHKテレビの「おはよう日本」で、”塩麹”の事を取り上げていました。
発酵調味料”塩麹”は、美味しく健康によく、今ブームになっています・・・と
   
私も、年末に作りました。と、言っても”塩入りの麹”を買いましたので、水を入れるだけでした。
買いました。と、言ってもちらり~んさんが買う時、一緒に・・・だから、楽なものでした。
   
           

毎日一回、かき混ぜながら発酵を待ち、十日ほどで、できました。

           

塩の代わりのように使えばよいらしく、まず鶏肉にまぶして半日経ってからソテーしましたが、
うまみがでて、おいしかったです。ただ、使う量はこれから、おいおい慣れていかねば・・・・です。


         

 


きゅうりは、もう少し、塩麹の量を増やした方が良かったみたいです。加減が、難しいです。

今朝のテレビでは、豆腐につけると、「豆腐のタンパク質がうまみに代わる」という事で、「チーズみたい」と、答えてる人が映ってましたけど。

お隣に頂いた塩麹について載ってる本には、塩麹とは穀類を蒸して寝かし、麹菌というカビを繁殖させたものが”麹”。

その麹に塩と、水を加えて作った調味料が塩麹・・・とあって、何にでも、使えばいいそうです。野菜を切って、浅漬けにしたり、豚汁にもいれて・・・と、ありました。
   
私も”塩麹”使ってみたいと思っていたので、やっとブログのお友達に追い付きました。

かぼすママレード

2011年12月26日 | 美味しいもの
先日、お隣さんからカボスをたくさんいただきましたので、かぼすママレードを作りました。
   
うちは、ママレードが好きでトーストに紅茶にヨーグルトに・・・と、よくいただきます。
しかし、夏ミカンではよく作りますが、カボスは初めて。
いつもの夏ミカンで作る要領でいいかなと思いましたが、ネット検索してこのレシピ
参考にしました。


カボスをそのまま20分茹で、水を2回くらい変えて、苦みをとるため、一晩置く


半分に切って、種を出し、袋の白くかたい部分をとる
皮を、濡れたまま、汁がついたまま、細く切る。
ここのところの写真を撮りわすれました。
   

水1カップ・砂糖300gを入れ、煮る。何分くらい煮たのか、計ってませんでした。 


   
とにかく、出来上がりました。さわやかな味に仕上がりました。
      

   
レシピでは、あくをとったり、汁をしぼったり、すごく丁寧に作ってますが、私はいい加減です。
でも美味しくできました。
   

大根の角煮

2011年11月17日 | 美味しいもの
私は、料理が嫌いな方で、得意ではありません。
新しくレパートリーを増やそうという気があまりなく、いつも同じような献立です。

だから、私が長年使ってる料理ノートには、なかなか新メニューが増えません。
こっちの方が簡単、こっちの方が美味しいというのがあれば、書き直すくらいです。
だから、すぐ消せるように、鉛筆書きなんですけど。


ずいぶん前から使ってるから、卵のページには、茹で卵、半熟は煮立ってから何分なんて、書いてあるんです。
料理の初心者用ですね。
     

でも、今日はちょっと前、ネットで見た、”大根の角煮”を、作ってみました。


大根を豚肉で巻いて、焼き目をつけて,
水200cc・ほんだし小1・砂糖大2・酒大2・みりん大2・醤油大2
で、煮詰める 簡単料理でした。

盛りつけた写真は、3枚撮って、いい方をと、削除してるうちに、画像がなくなりました。
鍋の中も写していたので、なんとか。
  

次は まろ漬け(まろさん、ネーミングは私ですよね。フフフ)



残り野菜とかで、時々作っています。 



隼人うり

2011年11月04日 | 美味しいもの
隼人うりを、お隣さんから頂きました。 




以前に ”へびうり”というのを頂きましたが、その時はまだブログを書いていなかったので、写真に撮ってなかったのですがほんとに形が蛇のようでした。

さて、隼人ウリですが、塩をしてきゅうりの様に使ってもいいし、豚肉と炒めてもおいしいと、教えていただきましたので炒めて、塩、こしょうで味付けしました。味噌味もいいそうです。




夫が炒めてくれたので、ちょっと焦げ加減です。