ちかちか日記

何にでも挑戦。楽しいことを探して豊かな人生を・・・

孫に会いに・・・

2016年07月25日 | 日記
7月19日
孫の顔を見に行ってきました。眠っていても微笑んだり、伸びをしたりと
その様子の可愛い事。 色白で、きれいな顔立ち、きっと美人になると
思います・・・・早速<ばばバカ>です(笑)





          

初孫の誕生

2016年07月08日 | 日記
2016年7月8日(金) 朝7時55分

息子夫婦に赤ちゃんが生まれた。予定日より一週間早く生まれて、3046グラムの女の子。息子から朝「生まれた!」と、電話が来た時は、嬉しかった。
外出していた私に夫は「じいさん、ばあさんになったね~」電話で大きな声を出している。
名前は二人の間ではほぼ決めている様子だが、まだ私達に教えてくれない。きっとじじばばに、なんか言われると思っているのだろう。何も言わないって!




今夜は赤飯と鯛の塩焼きでお祝い。私が電話やメールをしていてなかなか台所に立たないから、夫が鯛を焼いてくれたが、しっぽもひれも真っ黒焦げ。
化粧塩をしてアルミホイルで包むのを言わなかったから、仕方がない。もちろんおどりぐしもしてないから、ぺったんこだけど、美味しい晩御飯だった。




中学校の同窓会

2016年04月05日 | 日記
中学校の同窓会に行ってきた。中学を卒業したのは55年前、当たり前だけどみんな年をとって、年齢より老けて見える人、若く見える人、いろいろ。私はどう見えたかしら?? 

一週間前、よしみさんから「ちいちゃん、頑張っておしゃれしてこなくていいからね。ドレスアップしてきたらかえって浮くよ!!」・・・クルーズ旅行でフォーマルドレスなんかで、騒いでいたからかな(笑)

そして前日、幼なじみの明美ちゃんに「いよいよ明日やね~」と、電話したら「ちいちゃん、赤いバッグ持っておいでや、私は白いバッグ持って行くから」 2年前、シドニーに一緒に行った時、お揃いで買ったグッチのバッグだ。
行く前から、にぎやかな事。

10時の飛行機で伊丹空港へ  なんと久しぶりの、小さな飛行機(我が家ではなぜかカラスと言っている)だった。



新阪急ホテルで待ち合わせていたヒロさんと「ぼてじゅう」でブタ玉を食べたが、美味しかった。懐かしかった。「ぼてじゅう」は昭和21年創業だから、私達と同い年や(笑)
  

 
隣の席のアジア人カップルは明石焼きを頼まれていたが、食べ方を知らないらしくおつゆを飲み始めたから、これにつけて食べるんですと、教えてあげた。国際交流や(笑)

リーガロイヤルの前の道の桜はきれいに咲いていた。残念ながら造幣局の花見はできないから、ここで大阪の桜見物



同窓会はクラスごとのテーブルで、出席は60人くらいだった。先生は88歳と85歳の先生が見えていたが、当時は若い先生だったんだなあと、改めて感じる。
顔は見たことあるが、名前が・・・・名札を見て、ああ!〇〇さん?〇〇君?そんな感じ。

みんな立派に年を重ねて、国立大学の名誉教授、病院長、弁護士、社長・・・・私達の中学は進学校だったから、成績が廊下に張り出されていたけど、やっぱり上位に名を連ねていた人たちは立派になっていた。
でも同窓会だし、70才だし、地位や肩書はなくなって、昔話に花が咲いていた。
テーブルにきちんとついているのは最初だけで、後はごちゃごちゃ。





別のホテルに泊まった人もいたが、私達は、スイートルームにエキストラベッドを2台入れてもらって、4人、コネクティングルームになっている隣のツインルームに2人計6人が泊まり、広いリビングでおしゃべりを楽しんだ。
  





同窓会の始まる前から、何人かが部屋に来て、終わってからも20人近くがやってきて、別れるのが名残惜しい感じで話が弾んだ。
男の子は(70歳の紳士だけど)バーに飲みに行ったが、何人かは私達の部屋でおしゃべりの続き。

修学旅行専用列車「きぼう号」で東京に行った時の話が出たが、皆んなあまり覚えていなかったけど、「お米を持って行ったよね~]という人がいて驚いた。でも、覚えていない人が多く、真偽のほどはわからないまま。

楽しかった。私達6人もみんなが帰った後もおしゃべりして、寝たのは3時前。翌日は12時チェックアウトだったから朝寝して、楽しくすごした。


元気で落ち着いた生活が出来ているから、同窓会に来られるんやね~。次は75歳、いやその時は出席者も減るから3年後くらいかなあ・・・という話が出ていた。そこは幹事さんにお任せや。


同窓会の案内状

2016年02月24日 | 日記
中学校の同窓会の案内が来ている。中学校を卒業してから55年、みんな満70歳。前回は60歳の還暦同窓会で、その時は出席できなかったから、今度55年ぶりに会う人は私の事わかってくれるだろうか。私も同級生を覚えているだろうか。

何年か前に、家の中をすっきり片付けようと色々処分した時に、中学校の卒業アルバムも捨ててしまったが、ああ、おいとけばよかったなあ、捨てるの早すぎたなあ!

同窓会は夜だから一泊しないといけないが、大阪に住んでいる幼なじみの明美ちゃんも、一緒に泊まるという。二人でツインの部屋と思っていたら、大阪にいる友人が色々手配してくれていて、スイートルームに4人で泊まるという話になっていた。
リーガロイヤルホテルに泊まったことはないし、スイートルームにも泊まったことがないから、楽しみ。

でも残念なのは、リーガロイヤルには25メートルの本格プールがあるので泳げると思っていたのに、「何ゆうてんのん!みんなで夜通ししゃべるんやよ、そんなプールなんか行かへんよ」・・・・ちょっとがっかり




大阪行きの飛行機はANAのマイレージがたまっていたので使った。ローシーズンで一万マイルだった。
プールに狂っている私なので、一泊するだけで帰って翌日はプールに行くつもり。

なんと年を忘れて、今は、クイックターンに挑戦している。でも、三半規管を弱めたり、メヌエル病になった人もいると聞くので、ちょっとの間、一日に5回だけ練習してみて、できないとわかったら諦めるつもり。

曽野綾子の「人間の分際」を読み始めたが、冒頭に「財産でも才能でも、自分に与えられた量や質の限度を知りなさい」とある。
そう、大松博文監督の「なせば成る」と言うのを聞いた世代だが、能力もないのに無理は禁物。欲張り過ぎるのもだめである。

 

爺さん、婆さん

2016年02月06日 | 日記
2016年2月3日(水)

とうとう姪と赤ちゃんは東京に帰っていった。8日間も一緒にいればすっかり慣れて、私達にわか爺さん、にわか婆さんも楽しい日々を過ごしていただけに、寂しくなった。
10か月の赤ちゃんは宮崎にいる間にもどんどん成長して、伝い歩きもどんどん上手になって、子供の成長ってすごいと思う。


   

  
夫はすっかりじいさん気分で、楽しかったみたい。幸ちゃんのお風呂上りの世話は、ばあさん担当だった。


離乳食は、初日の買い物で赤ちゃん用の色々なのをそろえていたから、簡単かと思ったら、結構手間をかけていた。私の子育ての時はどうしていたのか全く覚えていないが、今の人は上手に、手際よくやっている。

先ず、炊飯器でおかゆを炊いて、製氷皿のようなので凍らせジプロックに小分け。次はかつおと昆布でだしをとりそれも凍らせ、ジプロックに。
あとは、にんじん、かぼちゃ、カブ、ブロッコリー、ほうれん草、キャベツ、鶏肉ミンチ・・・・を、それぞれ茹でたり、煮たりして冷凍保存しておき、その都度色々混ぜて作っている。

 
離乳食用の色々


にんじんとほうれん草


   
おかゆとだし


冷凍庫の一つの引き出しは幸ちゃん用


どんどん予定していたことが過ぎていく。日のたつのは早いな。まだ寒いけど春が近づきつつある。

<宮崎には、音楽の咲く季節があります>5月には宮崎国際音楽祭が開かれるので、またボランティア活動も始まるし、その前に中学の同窓会があるし、また色々次の楽しい事が待っている。プールにも行かなくては・・・・忙しいな!!

一人と二人のお客さん

2016年01月29日 | 日記
2016年1月27日(水)

九州でも雪が降るくらいの大寒波が来たが、ここ宮崎市内の我が家付近は一時ふわふわ白いのが舞っただけ。やっぱり<南国宮崎>と言われるだけある。プロ野球球団が春のキャンプにくるはず。

こんな寒い季節に大阪の友人千代さんが<ななつ星>でやって来た。
彼女は膝が痛いからとバスでの宮崎観光に行かず、私とおしゃべりしたいと言うので、9時58分 南宮崎駅に夫と車で迎えに行った。ななつ星の乗務員に案内されてやって来たが、さすが乗車料金が一人50万くらいらしいから、丁寧な案内。


列車の車体は<古代漆>とかいう色らしいが、ぴかぴかで、写真を撮っても鏡のように外の景色が映りこんで、こんな車体初めて。
  
列車を写したはずなんだけど・・・

<ななつ星>の乗務員さんと話していて、「中は素敵なんでしょうね~」と、水を向けてみたが、反応なし・・・・・一歩でも足を踏み入れようとする私のたくらみは、見事ハズレ(笑)

乗ることもないだろうから、せめて鍵でもをさわっておこうと・・・(笑)

ななつ星の部屋の鍵


彼女は、列車に戻ってからお昼ご飯が出るので、案内した宮崎観光ホテルでは、コーヒーとケーキでおしゃべり。積もる話と言いたいところだが、時々電話で話しているし、歌舞伎や宝塚歌劇の話など・・・・でもやっぱり私達高齢者、いつのまにか若かりし頃の話になっていた。


南宮崎駅では、観光バスが帰って来る時、乗務員やその場にいた一般客が旗を振って、お出迎え。私も旗を貰った(ちょっと恥ずかしかった)
   

もらった旗  

そういえば<ある列車>に乗った時、ホームで旗を振ってもらったことがあったから、地元の人間として歓迎の旗をふらなければ。と後で思った。



バスもぴかぴか、列車と同じ<古代漆> ナンバープレートは<7>だった


12時4分、鹿児島に向けて列車は出発して行った。また、会おうね!!



さてこの日はもう一組、お客さんが。東京から姪が10か月の赤ちゃんを連れて遊びに来た。8日間うちで寝泊まりするがいつも旦那さんと来るときはホテルだが、今回は母子二人だけだから、私達がじいさん、ばあさんになって世話をする事に。しかし爺婆の経験がないから、はてさてどうなることでしょう??
私達が赤ちゃんに遊んでもらうことになるかも(笑)

冬のイルミネーション

2015年12月25日 | 日記
冬の夜に輝くイルミネーション  寒い冬の夜は家の中でテレビを見るのが一番という我が家だが、夫とJR小林駅前のイルミネーションを見に行った。

この≪小林≫は<星空が日本一美しい街>に、何回も選ばれている街。また<小林のイルミネーション>は、何年も前から宮崎県内のテレビや新聞で紹介されていたので、前から一度来たいと思っていたところ。
高校生がデザインした、霧島連山をイメージしたメインツリー、機関車トーマスのオブジェや、いろんなキャラクターのオブジェがなどが輝いていて、とてもきれいだった。

    

 


     



  


以前、フランス人が西諸弁で小林を紹介しているのがフランス語みたいだと話題になったことがある。
下の字幕のアイコンをクリックすると、西諸弁の字幕が出る

フランス語も西諸県弁も分からないけど、一応世間で話題になったことは抑えておかなくては(笑)  


野尻の道の駅「ゆ~ぱるのじり」の横の、丘一面に飾り付けたイルミネーションもすごくきれい。見に来ている人も多かった。国道268号線沿い2キロにわたり、個人の家や事業所なども、思い思いのイルミネーションの飾りつけがしてあって、野尻もすごい。




小林市役所野尻庁舎のイルミネーションが、またすごかった。




    




    
宮崎県内のイルミネーションの人気1位はフローランテ宮崎、2位がシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート、3位が宮崎市中心地及び商店街周辺だとか、近いし見に行こうかな、でも家にいるのが一番だし、いつかまた、突然行こうかと言いだすかも・・・・その時までおあづけ(笑)


縁のない<ななつ星>

2015年12月11日 | 日記
大阪の友人ちよさんから電話があった。「来年1月に<ななつ星>で宮崎に行くから、駅まで会いに来てよ!」 そう言えば、何か月か前に、2回目の申し込みで当たったと言っていた。

<ななつ星>は、JR九州のクルーズトレインとよばれる、豪華寝台列車、すごい高い料金なのに人気が高く、なかなか予約が取れない列車。

彼女は以前宮崎に来たことがあるから、2時間のバスでの宮崎観光はご主人一人で行かせて、私とおしゃべりしたいと言う。「私とは電話でも、大阪に行った時でもおしゃべりできるんだから、せっかくの高い旅行なのにご主人と一緒に観光したら?」 と言ってみたけど、膝の痛みもあるし、その時間、車内ではティータイムが設定されているから、私も一緒にお茶できるように頼むという。

なに・・・・それって、私も<ななつ星>に乗れるの? そんなわけはないと思うけど・・・しかし彼女は大真面目。昔からおっちょこちょいで、やさしい人。半信半疑で次の電話を待っていたら、「ダメなんだって」 そりゃそうよ。どう考えてもななつ星を乗車券のない人が喫茶店代わりに使えるわけないわ(笑)


そんなわけで<ななつ星>には縁がないと思っていたが、ちよさんが妙な期待を抱かせるから、ネットで調べてみた。

(ネットから) 

彼女が乗る予定の3泊4日のコースと、豪華な車両の案内が出ていた。


近頃ブログをまじめに書いているが、そのわけは風邪気味でスポーツジムを休んで家にいる事が多いから(笑)

最近、4泳法泳げるようになったら欲が出て、もっと力強く、もっときれいに、もっと早く・・・・そのためには筋トレが必要と、同年輩のジム仲間と<レッグプレス>30キロ、10回。<なんとかベンチ>10回。ウオーキングマシン30分・・・・などと、競うように頑張っていた。
そして用事や遊びでジムを休んだ日は、遅れを取り戻さなくてはと、夜30分歩いたりしていた。

で・・結局、年齢には勝てなかった。疲れがたまってダウン、風邪の症状。もう、バカなことはやめよう。

私がブログを書かなくなったら、元気になってまたジム通いをしているという事(笑) 



骨密度検査

2015年07月19日 | 日記
骨密度の検査を受けてきた。70歳だから(まだ何か月かあるけど)無料だった。三日後に結果が出ると言われたのに、すっかり忘れていて二週間もたってから行ってきた。
なんと、骨の量が同年代の人の115パーセント。スカスカの骨ではないと言う事。素晴らしい。脳みそもこれ位詰まっていると嬉しいけど・・・

やっぱり、プールで泳いで、ジムでエアロビしてるのがいいのかな。








丈夫な骨を作るには、カルシウム、タンパク質、ビタミンDをしっかりとるようにと書いてある。日光浴も大事とあるが、日焼けは嫌だし、皮膚がんになると聞いたことがあるから、これはほどほどに。
私は炭酸飲料が好きだけど、コーラは骨の形成に悪影響を及ぼすと書いてある。サイダーだったらいいのかな?

胃カメラの検査

2015年06月19日 | 日記
胃カメラの検査を受けてきた。前夜は9時以降は食事も水分もダメと言われていたけど、予約の人が多くてお昼前になりますと言われていたので、最後のあがき・・・寝る前にお茶を飲んだ。

病院では「鼻からと口からとどちらにしますか」と、訊かれたけど予備知識がなかったから、いつもの様に口からにしてもらった。
「麻酔はどうされますか。」「はい、麻酔してください」

検査室に入って、胃を洗浄する薬を飲み、ぜりーを5分間口に含ませ、次は、口の中にスプレーでシュッ、シュッと麻酔。
点滴も始まり、肩には胃の動きを止める注射。でも、眠くならない。

「まだ眠くないんですけど・・・」
「あ、まだ麻酔はいれていませんよ。今からいれます。」と、点滴の管に注射している。

口にわっかをはめられ、いよいよ管が口の中へ・・・・あ、どんどん管が入っていくわ。痛くはないけど、私、まだ眠っていない・・・・・


「はい、終わりました。」 ありゃ、私眠っていた???
車いすで、ベッドへ。そこで1時間程眠って、お医者さんの前へ。
「潰瘍もポリープもありませんでした。ピロリ菌の除去のお薬を出しますから、一週間忘れずに飲んでください」

「はい、ありがとうございました。」終わってみれば、なんてことはない。


肺炎球菌予防接種も、私は今年対象者で、補助があるので、2000円で先日受けてきた。普通に受けたらいくらだろう。今月はいつもの定期血液検査で、県病院に行かないといけないし、歯医者も今月、歯の掃除に来て下さいと言うハガキが来てたし、病院通いに忙しい事。



さくら会の友人マリ子さんが、今、カナダのプリンスエドワード島に行っている。
私が行った時は花の時期が少し早かったらしく、この程度だったが、マリ子さんは、ルピナスの咲き誇った美しい景色見てるかな?



一昨年行ったプリンスエドワード島のルピナス


健康診断

2015年06月08日 | 日記
先日受けた、市の健康診査の結果を聞きに行った。肝炎ウイルスの感染も大腸がんの心配もないが、胃がんリスク検診でピロリ菌に感染していると出たので、胃カメラ検査をした方がいいと言われた。

そりゃ大変と、即座に来週の胃カメラの予約を入れた。夫も同じ状態なので、やっぱり予約を入れた。
でも帰宅してから、胃がんリスク検診表をよく見たら、

ピロリ菌 陽性 ペプシノゲン値 陰性     
胃粘膜の状態 正常な胃にピロリ菌が感染 

と、書いてある。正常な胃なら、胃カメラのむ必要ないじゃん!!!

予約取り消ししようかなと言ったら、夫は「やると決めたんだから、胃カメラ検査うける。」

   




夫は大体頑固な人。ぶれない人。私なんか人がなんか言ったら、そうかなあと、すぐそっちに行く方でなさけない。
水泳でも個人レッスンを受けているのに、別のコーチにちょっと違うアドバイスを受けたら、そうかなあと、思っしまう。そして頭に?マークを詰め込んで次のレッスンを受けると、コーチに「僕を信じて」と、言われてしまう。

話がそれたけど、来週胃カメラの検査を受けることにする。でも、こんなことなら、最初から胃カメラ検査を受けた方が良かったのかしら??



ベランダのゼラニウム 

母の日

2015年05月10日 | 日記
「母の日」 私も一応母ですけど、最近は何にも母親らしいことはしていません。でも、お嫁さんはちゃんと私の大好物のフランクフルタークランツを今年も送ってくれました。
このケーキはネットで買えないし、お店で買っても送ってくれません。だから、わざわざお店に買いに行って、自分で包装しないといけないので、手間がかかるんです。面倒なんです。

お店に近い所に住んでいるとはいえ、「ありがとう」 

 





今年は特に嬉しいのです。2月末にえい子さんと格安の「飛行機付き東京帝国ホテル2泊3日」に行った時、帰る日に銀座の松屋でこのフランクフルタークランツを買う予定でしたが、私が食べすぎで調子が悪くなり行けなかったので心残りだったのです。

1日目の日比谷公園松本楼の(お馴染みのハイカラビーフカレー)は完食、歌舞伎座のお弁当も完食、どうやら翌日の朝食が失敗でした。
何しろ、帝国ホテルの「なだ万」の朝食だからと、普段小食の私が何一つ残さず完食。又「虎屋」ですごいボリュームのあんみつを食べるし、夜はえい子さんがANAの商品券をもってるからと、ANAインターコンチネンタルホテルの「花梨」で中華料理を食べるし・・・・・


日比谷公園の松本楼


家に帰って翌日病院に行ったら、「胃がびっくりしたんでしょう!」との診断で点滴を打ってもらう始末。
いかに普段貧相な食事をしているか・・・・(笑)



二か月ぶりのブログ

2015年01月20日 | 日記
前回書いたブログから、やがて二か月が来る。60日間投稿しないと、スポンサー画面になるという。まあいいわと思っていたけど、突然今朝、何か書いてスポンサー画面になるのを回避しようと思った(笑)

今年来た年賀状の中から、切手シートが一枚だけ当たった。
スペイン、イタリアと海外旅行を一緒に楽しんだ高校時代の友達、郁子さんからの年賀状だ。



彼女は絵が上手で、いつも手書きの年賀状。この風景画もすごく素敵。毎年それを見て、絵は書けなくてもせめて手書きの年賀状をと思うのだが・・・

切手シートはまだ貰いに行ってないが、とりあえず投稿しなくちゃ、・・・・


このハガキをスキャンしようとしたが、しばらくしてなかったら忘れて、HPに電話して教えてもらった。
リモートサポートしてくれたから、すごく楽だったが、無料でこんなサービスをしてくれるヒューレッドパッカード、なんといい会社なんでしょ。







詩吟 九月十日

2013年12月12日 | 日記
以前切り抜いた読売新聞の編集手帳の記事が、どこにしまい込んだか捜しても出てこなかったのに、いま頃出てきました。

兵庫県たつの市の生田勘治の記念館を訪ねたことがある。旧制一高の寮歌『嗚呼玉杯に花うけて』の作詞者である。寮生が寮の壁につづった、南京虫を詠んだ落書きの写真が展示されていた。たわいのない内容の落書きも、昔の学生さんは、どこか格調が高い。

去年の今夜西寮に入る            
臭虫の襲来一人断腸
南京の喰い痕いまなお此処に有り     
毎日引っ掻いて往時を思う


   
私は、この詩をよんですぐ菅原道真の漢詩「九月十日」を思い出した。きっとこの学生さんは、替え歌を作ったのだと思う。筆者はそのことには触れていないが、詩吟を習い始めた時、一番初めに教わった詩なので、よく覚えている。

  

去年の今夜 清涼に侍す         
秋思の詩篇 独り断腸
恩賜の御衣 今此に在り         
捧持して毎日 余香を拜す


 


そして、そのあとに
近年、南京虫の被害がまた広がっている。スーツケースの車輪の隙間等に潜んで海外から持ち込まれ、繁殖したらしい。・・と。



部屋の片付け

2013年11月22日 | 日記
家の中の片付けをしていると、紛失していたものが見つかったり、昔の手紙や書類など面白いものが出てきたりして、なかなか、楽しい作業です。

先ず、セブンイレブンのカードが出てきた。あれだけあちこち探して出てこなかったのに・・・
八月ころから行方不明になっていたのだが、なんと、夫の机のデスクマットの下から出てきた。「お主、ここに隠れておったのか!」少ししかチャージしていなかったけど、なんだか得をしたような気分でした。

そして大昔、私が入社試験に合格した時の、会社から親宛てに届いた手紙が免状箱に入っていた。親に挨拶する・・・そんな時代があったのには、ちょっと驚き。




私の会社勤めは結婚までの腰掛だったけど、楽しかった。仕事はまだパソコンがない時代。そろばんやオリベッティーの計算機を使い、コピーはゼロックスで、使った人が課名と、枚数を書いておく。 またPCメールやファックスなんてないから、会社の中での書類は、別の部署までもっていかず、エアーシューターで送った。しっかり覚えてないけど、書類を宛先の課の箱に入れて、穴に入れるんだったかな。いや、シューッと、上に上がっていくんだったかな?

[エアシューター」今もあるんだろうか? 名前もうろ覚えだったので、検索したら、病院や工場などで使われていた。病院では検査の検体・内服薬・書類などの搬送に利用されているという。
私は書類の事しか頭になかったけど、小さなものを運ぶのには、いちいち人が持っていかなくてもよいから、なるほど便利なシステムかもしれない。しかし、ラブホテルでも使っていると、ネットに書いてありました。なんとまあ!