ちかちか日記

何にでも挑戦。楽しいことを探して豊かな人生を・・・

フランス旅行 (4)おわり

2012年07月31日 | フランス 2008年
2008年7月7日(月)自由行動の日
私達3人フランス語はさっぱり(もちろん英語も)。英語はいく子さんが少しわかるようだけど・・・
そこで、よう子さんの知り合いでパリ在住の画家中川沙綾香さんに案内を頼みました。


まず、買い物。そしてランチ
          
写真を見ると、料理はウサギの肉・鶏肉・ハム・サラダ・マッシュポテト・ペンネかニョッキのよう・・・(忘れてます)

         

       

それから、パリで一番高いモンマルトルの丘にのぼり、パリの街を眺め、モンパルナスタワーも見えました。
そして丘に建つ、真っ白いサクレ・クール寺院、テアトル広場にはたくさんのカフェがあった。私達もテラス席でお茶を飲んでしばし休憩



     
サクレ・クール寺院

地下鉄でセーヌ川に浮かぶシテ島に行き、ノートルダム大聖堂へ

ノートルダム大聖堂

       

夕食はパリ6区の『ル・プロコープ』


この店は、現存するカフェではパリ最古のお店らしい。今はカフェ・レストラン
素敵なお店だったのに、写真をとらなかったので、『ヤフー・フランス』で探したらあったので、貼りつけました。『Le・Procope

     




何カ月か前でしたが、NHKの番組で、アメリカに留学した福沢諭吉とフランスに留学した中江兆民の思想を対比するような番組を見ていたら、中江兆民がこの『ル・プロコープ』を、訪れていたと・・・
「あっ! 私、そこで食事したのよ~。」
なかなかいい番組だったという記憶はあるが、中身はうろ覚えで、こんなエピソードだけ覚えています。

      
 最終日 パリ(泊) 

     
7月8日(火)
パリ ドゴール空港発 13:45

7月9日(水) 関西空港着   8:20

かくしてフランス旅行終わり。 華の都パリは、その良さは分からずじまい。
やっぱり、ツアーでなく、自由にパリの街を二・三日歩けるといいだろうなあ!(夢)
     
毎度のことながら、私は関空からバスで伊丹空港へそして飛行機に乗って宮崎へ(ふ~!)



フランス旅行 (3)

2012年07月30日 | フランス 2008年
2008年7月6日(日)  パリ市内観光
パリのシンボル エッフェル塔・凱旋門をみて、ルーブル美術館を見学

     



ナポレオンの勝ち戦のシーンが彫刻されてる


ルーブル美術館
すごい人でした。とても美術を鑑賞するという雰囲気ではなありません。
芸術家はゆっくり鑑賞したいだろうけど、人の少ない静かな時間ってあるのだろうか?

         


案内の人に 『ミロのヴィーナス』 『モナリザ』 『サモトラケのニケ』この三つは必ず見てください。と言われたが、『サモトラケのニケ』なんて知らない。一応見たけど・・・
    
ミロのヴィーナス

    
モナリザ


サモトラケのニケ                  


午後はヴェルサイユ宮殿 (世界遺産)
ルイ14世の時代の豪華絢爛な宮殿  特に鏡の回廊は素晴らしかったです。

 



 


夕食は名物のエスカルゴが前菜として出されたと思うが、他に何が出たか全く記憶にないんです!

   
パセリの入った緑色のバターソースが美味しかったです。トングが上手に使えたので、貝を飛ばさなかった(笑)



                
ティラミス
    



パリ  (泊) 


フランス旅行 (2)

2012年07月27日 | フランス 2008年
2008年7月4日(金)モンサンミッシェル観光

     



島のメーンストリート(グランド・リュ)には土産物屋・レストラン・ホテルがあり大勢の観光客が列をなして歩いていました。大通りという意味らしいが、狭い道でした。 
最上部の修道院まで石畳の道を上がっていくので、スニーカーで歩きました。
      
昔は満潮時には島全体が海水に囲まれたそうです。今は水没しない道路があるのでいつでも行けます。

                     
  
島に入ってすぐ左の「ラ・メール・プラール」
創業者のプラール夫人が考案した巨大オムレツが有名 
卵一個を泡だて膨らませて、スフレのような感じ



      
  

                  
午後バスで4時間 ロワールへ   (泊)


     ・・・・・・・・・・・

2008年7月5日(土)ロワール古城めぐり
フランスで一番長い川、ロワール川周辺には100位の古城が点在している。
私達が回ったのは、シュノンソー城・シャンポール城(世界遺産)・ブロア城

   
シュノンソー城



シャンポール城



ワインシャトー(醸造所)で、ロワールワインの試飲があったけど、三人とも呑めないので何か、損した気分。


午後  シャルトル大聖堂(世界遺産)
『シャルトルブルー』と、言われるステンドグラスがとても美しかった。


     
パリで三連泊   


フランス旅行 (1)

2012年07月26日 | フランス 2008年
もう4年前になりますが、大阪の友人と3人でフランスに行った時の事を、又記録しておこうと思います。
当時ブログにとは思ってないので、私たちの写ってる写真が多くいい写真がありません。
4年前は1ユーロ170円くらいでした。

2008年7月2日(水)
関空発 11:50 エールフランス  パリ着 17:15   

 パリ(泊)

    ・・・・・・・・・・
 
2008年7月3日(木)ジヴェルニー観光
印象派の画家クロード・モネが43歳から晩年まで過ごした、ジヴェルニーに行きモネの家と広大な庭を観光。
毎日庭師が手入れをし、季節の花に植えかえられているので、いつ行っても美しい庭が見られる。
   
  



水の庭園には、モネの代表作『睡蓮』を思いおこす池に、睡蓮の花が咲いていました。
午後にはしぼむと聞きました。



素敵な住居でした。



キッチンはモザイクタイルがとても美しく、絵葉書が残っていたので載せました。



午後はバスで1時間のルーアン
ジャンヌ・ダルクが火あぶりにされた広場にあるジャンヌ・ダルク教会や旧市街広場・ノートルダム大聖堂を見学

   
『ラ・クローヌ』フランス最古の食堂  虫よけにゼラニウムの鉢植えが・・



ウサギの肉が・・・

      
バスで3時間  モンサンミッシェルへ       
夜の更けるのが遅く、夕食の後、明日行くモンサンミッシェルを見に行った。


今夜はモンサンミッシェルの対岸のホテルに宿泊  



この旅行の一ヶ月後、母が足を骨折して入院し、それから一人暮らしができなくなり、うちで一緒に生活をするようになりました。2年半ぐらいでした。
母は温泉に行こうと誘っても、いやだと言うので、結局私も母とうちにいる生活が続き母は、「旅行に行っていいよ。ショートステイで、泊まってくるよ。」と、言ってくれましたけど、そうまでして旅行に行きたいとは、私も夫も思いませんでした。
一度だけ大阪の同窓会に、いつもなら何泊かする所を日帰りで行った事がありましたが、まあ、ちゃんと親孝行したかなあと、思っています。     


ピアノコンサート

2012年07月21日 | 音楽


昨夜、お隣さんとオルブライトホールでのピアノコンサートに行ってきました。
現在は宮崎で活躍されているピアニスト、シムウエル英華さん初めて聴きましたが、素晴らしかったです。
私はもちろん素人だから、専門的な事はわからないけど、とにかく“よかった~”

曲はベートーベン: ピアノソナタ『月光』

J.S.バッハ: ブラームス編曲のシャコンヌ(左手のための)
       
ムソルグスキー: 展覧会の絵
       
       
十数年前『月光の夏』という映画を見た事がありました。
特攻隊員が死ぬ前にピアノを弾きたいと小学校を訪れ『月光』を弾いたという話だったと思います。

息子がピアノを習っていて、これを練習していましたが、今は全然弾かないらしい。
男の子が高校1年生まで習っていたから、「好きなんだなあ」と思っていたけどどうやら違ったらしい。

ムソルグスキーの『展覧会の絵』は、管弦楽では聞いた事があるけど、ピアノでは初めてでした。

お隣さんと帰り道、「すばらしかったわね~」
さっきも、焼いたパンを持って来て下さったお隣さんと「昨日は、すばらしかったわね~」


パッチワーク

2012年07月20日 | 縫物とアートフラワー
義妹はパッチワークが大好きで、幾つか教えてもらいましたがその中に”サウザンド・ピラミッド”というのがあります。
簡単だし、色合わせが面白く、同じパターンで何枚も作りました。
自分でも、「よく飽きもせず作るわ」と、感心するのですが、作ってる時はほんとに楽しいんです。
     
後で、作ってた時の様子が思い出され、懐かしい気がする時があります。
これは計算間違いで、倍の布を切ってしまって思いのほか大きくなったものです。




ちょっと余談ですが、壁のレース編みは、息子が高校生の時に、げんこつで壁を叩いて空いた穴を
隠しているのです。
彼の青春時代の思い出の一撃。記念にそのままにしてあります。  

    


この赤いキルトは、母が骨折で入院した時、病室で作ったものです。
     
母に「やめたらどう? あんたは看病に来てるの?」「何しに来てるの?」と、叱られながら作ったキルトです。 
手を動かしながら、母とおしゃべりできて、ちょうどいいと思ったのですが、”痛い思いしてるのに、娘は楽しそうに手を動かしてる。”だったのでしょう。
     
                  


このキルトはつなぎ終わったけど、キルティングがまだ全部できていなくて、そのうち、ぼちぼちしようと思っていたら、冬になり、未完成のまま、使い、夏になりはずし今また、キルティングしています。

パッチワークキルトは、アメリカの古い時代、着古した洋服やシーツの傷んでないところを切ってためておき、つなぎあわせて作ったらしいのですが・・・
今は、新しいパッチワーク用の布を買う人が多いと思います。

大きな生地をわざわざ小さく切って、又つないで大きくする。生地を買い、糸を買いもったいないなあと、人は言います。でも、楽しい事にはちょっとだけお金がかかるような気が・・・
          



ほおずき

2012年07月15日 | 植物
今朝、お隣さんからほおずきを頂きました。
実が鈴なりになっていて、葉っぱもついてるのが売ってたので、買ってきました。」・・・と
葉っぱは、すぐに萎れるけどこれは採りたてみたいです。
仏壇にお供えしようと思います。
まずは、記念撮影・・(夫は逆だろう!と言ってます)

       



お盆の頃には、ほおずきが店頭にたくさん並びます。
うしてお盆にほおずきを飾るのか、知らなかったのでネットで調べました。
どうやら赤い色だから盆提灯に見立て、御先祖様がそれを目印に帰ってこられる。と、いう事らしいです。他にもいろいろと書いてありました。
     
子供の頃、実の中の種を取って口で鳴らす遊びがありましたが、私は鳴らす前にまず、種が上手に取れなくて、すぐに破れてしまいました。
今も昔も、私はどうやら気が短いみたいです。


      
お隣さんから借りた雑誌に、「笑いのある毎日」というページがありました。
田辺聖子さんや、脳外科医で落語家の中島英雄さん達が、笑う事の大切さを書いておられました。      
私も笑いのある生活を過ごしたいと、常々思っています。

でも、夫婦で笑う事なんてあまりありません。やっぱり友達とのおしゃべりで笑う事が多いです。
友達と話してるのですが、「おしゃべりに突っ込み入れたり、返したり、結構あたま使ってるよね~」・・・と。

でも、時々腹の立つことや、悔しい事、心配なこと、恥ずかしい事などがあってくよくよ考えてしまう事がある。そんな日は「今夜は眠れそうにないな~」と、睡眠導入剤を飲みます。
そして、ぐっすり眠って、朝起きるといやなことは半分くらい忘れています。

お医者さんは「自分で眠れないぞ~と暗示にかけてる」と、笑っておられます。
「常習性のない薬だから、大丈夫ですよ」と、おっしゃいますが、一応、よっぽどの時だけにしています。

            
                    

      
グロキシニアがきれいに咲きました。買ってもう7~8年たちますが毎年咲いてくれます。
花が終わると、いつもベランダの隅に追いやられてほったらかしなのに、たくましい花です。

さくら会

2012年07月13日 | さくら会
一昨日、さくら会の日でした。毎月第二水曜日と決まっています。

今月は30周年記念・・・橘通り西二丁目の郷土料理“杉の子”
当初は豪華版のランチを・・・と言ってたけど、お当番のI さんのアイデアで30年記念のお揃いのポーチかバッグを、メンバーのTさんに制作してもらおうという事になった。

「全く一緒のを作ってよ! けんかしないように! レースの数・花ビラの数まで同じよ! 」
相変わらずのかしましさです。
当番のI さんが 「長老、挨拶を!]   記念の会の始まりは、長老の挨拶から。
実は私なんです。ほんのちょっとだけ年寄なだけなのに 




 

 

       

冷や汁はうちとは違う味でした。やっぱりいろんな味があるようです。
豚の角煮はとろとろ、美味しかったです。

    


さくら会から、離れまして・・・・
昨日は、お料理上手のMさん宅にお邪魔しました。
最近の連絡メールはMツアーじゃなく、M ツアーに変わりました。
いつものように御馳走を食べて、おしゃべりして、笑いじわがだいぶん増えました。

  
  


杏仁豆腐と、生どら(あんこと、生クリーム)


雨かなと思っていたら“てんてる大明神”のちず子さんがいるから、行きと帰り、うまい具合に雨に遭いませんでした。


来月には、「乗り鉄」のりつ子さんが計画して下さってる鉄旅があります。
計画表を、もらいましたが、「夏の観光列車に乗って人気の肥薩線の旅をしましょう」という標題がついていました。
 
“SL人吉” “いさぶろう” “はやと” “きりしま”に乗るそうです。
人吉~吉松の路線は日本三大車窓の一つだそうですので、楽しみです。

ちず子さんも参加されるので、きっとお天気は大丈夫です    

            
                 

ゴーヤと冷や汁

2012年07月10日 | 美味しいもの
ゴーヤの収穫です。“収穫”というほどではありませんが、2本できました。
やっとです。うちのはずいぶん遅いようです。
一生懸命愛情たっぷりに育てたつもりでしたが、台風だからと家の中に入れたりちょっと過保護だったかもしれません。
今のところあと8本は、生りそうです。苗はプランターに二つ植えています。


     



ゴーヤは宮崎に来た当時は、苦くて食べられなかったけど、公民館の料理教室で粉をつけ卵をつけ、油で揚げた後、砂糖醤油につけるのを習ってから食べられるようになりました。
甘い味つけで、苦みが消えるからと思います。
これでゴーヤが抵抗なく食べられるようになり、今では苦みも美味しく感じるようになりました。
      
                 


甘辛の味付けしたから、うちのゴーヤの味がわかりません。
おひたしとかゴーヤチャンプルー(私のはもどきと思うけど)に今度してみます。


宮崎の郷土料理“冷や汁”の季節到来です。
私も冷や汁用の焼き味噌を作りました。冷や汁は、宮崎に来てから知った味です。
初めは「冷たいみそ汁の汁かけごはん?」と、なじめませんでした。
しかし今は、たまに作るようになりました。



焼きアジ・ピーナツ・ごま・いりこを粉砕、味噌を入れて混ぜ、トースターで焼く


 
冷や汁には豆腐・きゅうり・青シソ・みょうが等入れるといいようです。

     

今月のさくら会は、郷土料理の“杉の子”だから、冷や汁が出るかもしれないなあ。
               


鉄道ファン

2012年07月07日 | 日記
私のまわりに、鉄道ファンが二人います。
一人は、友人のりつ子さん。この人はいわゆる『乗り鉄』で日本中のJRの電車にひたすら乗って、JR路線図を塗りつぶす時が、快感という人。

この前、二泊三日で関西方面に行かれた時は、まず宮崎から名古屋まで飛行機で行き、JR名古屋駅から、三重・和歌山・奈良・大阪・兵庫・岡山・京都・滋賀を通り、最後は伊丹空港から帰ってくるという旅。
     
時刻表片手に、車窓の景色を楽しみ、鉄道の一人旅を満喫されています。
時々、娘さんから応援と助言のメールがくるそうです。   
   
行ってる間は、私にも実況メールが来るんです。今、どこそこです。海岸線を走っています・・・
時々駅名表示板や、駅弁などの写真もきます。

  
和歌山県

  
岡山駅の穴子蕎麦


兵庫県

     
友達数人に実況メールされるので、その人達も家で地図を見ながら、楽しんでいるみたい。
「せっかく有名観光地通ってるのに、見てこないなんて、理解できないね~」なんて言いながら・・・


     
もう一人は義弟で、電車に乗るのも好きですが、模型電車を走らせるのが趣味という人。
鉄道模型は部屋に組み立ててあり、60歳過ぎた今も、走らせていて楽しいという。
模型電車を組み立てたり、線路をひきなおしたり、それが楽しいらしい。
     
この鉄道模型のためにひと部屋がつぶれるし、子供が小さい時はさわらせもせず・・・義妹は、よく愚痴をこぼしていました。
     
     
鉄道模型


もっと右の方も撮りたかったけど、義弟が真ん中に陣取って操作盤を操作してるから・・・
            

鉄道ファンについてネット検索したら、まあ、あるわ!あるわ!。
『乗り鉄』『撮り鉄』『車両鉄』『音鉄』『録り鉄』『蒐集鉄』『駅弁鉄』『時刻表鉄』『駅鉄』『降り鉄』


一年ぶりに甥夫婦と・・

2012年07月03日 | 外食
大阪から帰ってきた日、香港から甥夫婦が帰省していました。
全く聞いていなかったので、驚きました。
      
甥のお嫁さんの話によると、金曜日のお昼ころ「日本に行くのはどう思う?」と、電話があり、
「いいんじゃない。行きましょうよ」と、その日の深夜の飛行機で関空に、そして宮崎に。
香港の中国返還15年で月曜も休みなので、三連休だから急に思い立ったらしい。
なんと、簡単な!

でもエライエライ、ちゃんと墓参りをして、親に元気な顔を見せて・・・

日曜日、チーズケーキを急いで作りもてなし、色々香港の話を聞いて楽しい時間を・・・
香港は湿度が高く、洋服を入れてる部屋はエアコンをずーっとつけたままというが日本じゃ、節電と言ってるのに、エネルギー事情は国によって違うんだろうな。

でも地球温暖化防止のためには・・・・いや大事な洋服にカビが生えたら大変。
高い湿度に我慢してるんだから、その辺は大目に見てあげなくては・・
          
香港の人は寒がりで、自分達はカーデガンで平気な時でも、皆はダウンを着てる・・・とか
他にも色々聞いたが忘れてしまったなあ。まずは行かなくちゃ。
11月ごろがいい季節だそうだから、そのころ行きたいなあ。     
           
夜は宮崎観光ホテルの“汐彩”で、私達夫婦も一緒に食事
 


写真撮ってたけど、全部の写真があったから

      
大阪のホテルにいる時、携帯に東京の友人から、「11月にミャンマー行きませんか~」
私達が教育支援しているミャンマーの子供に会いに行き、観光もするというツアーです。

私は、アジアに一度も行った事ないのに、9月にタイのバンコクそして今またミャンマー
甥夫婦も香港にどうぞ来て下さいと、言ってくれるし・・・・
こりゃ アジアづいてきたぞ~ 
               

青春時代に戻った三日間

2012年07月02日 | 国内旅行
6月28日(木)
青春時代を過ごした、大阪・神戸に行ってきました。
前日、宮崎はすごい雨が降っていたので覚悟していましたが、何と晴れ
         
一日目
中学、高校時代の仲良し4人で、神戸・三宮で待ち合わせ。
お茶飲んで、お昼はおすし食べて、又“モロゾフ”でお茶して、いったんホテルに入り、夜は、三宮神社の斜め向かいの創作和食の店“菜っぱ”で食事。夜遅くまでおしゃべり。

別に、何十年ぶりにあったわけじゃなく、しょっちゅう会ってるのに・・・・

 

 


  

 

 



ここは、いく子さんとまさ子さんのお勧めの店で、ほんとに美味しかった。
料理好きのよう子さんがいるから、料理談議も盛り上がりました。

話に夢中になるし、美味しいからお箸がすーっと出て食べてしまうしで、全部撮れなかった。

二日目
昨日の友人と別れて、今日は同じ課だった人達5人で宝塚観劇です。
昨年10月に見に行った同じメンバー。


月組公演  
「ロミオとジュリエット」




我らが応援する、宝塚専科の美穂圭子さんは、ジュリエットの乳母の役。
さすがに専科のスター。すごい存在感で歌が素晴らしい。よかった~!!期待どおりだった!


昨日、学生時代の友人と会って、遅くまでおしゃべり。
「昨夜は睡眠不足で、居眠りしないか心配」と言ったら、みんなは、「つねってあげる・・」

オーケストラは大きな音だし、ハッカの飴を貰って、居眠りせず楽しめた。
今度は、先に宝塚を見なくては・・・
      
 






宝塚は夢の世界。最後はお決まりのラインダンスがあり、フィナーレは26段の大階段を大きな羽をつけ、シャンシャンを手に降りてくる姿は、とても素敵。
きらきらミラーボールが回り、やっぱり華やか、夢の世界
今回も楽しい宝塚観劇でした。圭子さんのママありがとう。
      
三日目
会社の同期のちよさんの所に、お邪魔しておしゃべりの仕上げ。
      
楽しい三日間でした。やっぱり青春時代のあの頃の話に盛りあがりました。