今日の一枚。
ピコ ♪
とうりつ ♪
来月には紫陽花や菖蒲が楽しめます。
昨年の紫陽花。
アジサイにはこんなお顔が潜んでいます♪
アジサイはなばなの里、北勢町役場、伊坂ダム、撮影エリアは多々あるので嬉しいこと。
かたつむりを可愛く撮りたいな。下手するとグロテスクになる^^;
以前は見つけた嬉しさで撮りまくっていたけど、それではメルヘンがない。
ま、動きは遅いのでゆっくり撮らせてもらえるかも知れない。
それまでイメージUPして温めておきましょ^^♪
それに万助溜めの「蝶蜻蛉」、あのメタリックブルーの翅をゆーらゆら。
とんぼうなのに、スピード感は全くなかった♪
今年も逢えるといいな。
ま、近いのでなるべく頻繁に通うことができるというもの。
それに蟻んこも。
接写できる木を見つけてある。今年は砂糖水のお土産を持参しましょ♪
↓ これはスポイドの先に針がついているもので一滴おとしたのだった。
今年も逢えるかな。そして、メルヘンに撮りたいのです♪
研究研究♪
同じ花にこの子も。ボーダー柄がお似合い♪
この花はドングリの花だということが秋になって判ったことだった。
小さめの椎の実くらいの大きさ。水辺は色々な動植物の宝庫。私にはね。
そして、蓮の花がメイン♪
さてさて、ここのところ、ウルトラハードスケジュールの連続。
でも、元気印の、ワタクシ^^v
ありがたいこと^^v
今日は曇りがちみたい。
近くの芍薬の花はどうなったかな。
でも、明日にしましょう。
仕事モードに切り替えて今日もガンバしましょ。
人生には転換期、というものがある。
その過渡期には色々心砕いて臨まないといけないことが多々あって。
ああ、大変^^;と思うこともある。
ところが後に、そういったことが思わぬ好機をもたらすことがある。
ということを、最近感じている・・・^^v
少し自信が持てたことだった^^♪
人生、投げたらあきまへんね^^v
絶対ではないですけどね。
仕事はきっちり
カメラはしっかり
俳句もどっぶり
とうりつ!には笑ってしまいました
とうりつ!
言い得て妙でしょ^^v
楽しい写真も撮りたいですね。
この溜池にはご覧の通り、東屋があるので
椅子を持って行って、俳句作ったり、お弁当食べたりと一日遊べるかも知れませんね。
あと残すところ、翡翠狙いですね。
それが課題です^^♪
ボーダー柄のこも
可愛いし・・。きょうはいきものがかり
ですね(^^♪過渡期ですか、
過渡期もうすぐ渡り終えられるのですね。。、。」今日も大変なのですか。
夜、帰り道明るい道を
透られてくださいませね。心配です。
いってらっしゃいませ!1
今回はファニーな感じのお写真揃いですね。
植物や昆虫のユニークな姿、
よくよく観察して、じっくりとチャンスを待たないといないと撮れないですね。
元気に動いておられることがなによりです。
だからと言って休むのは性分では無いし^^;
あきらめたら駄目^^;
ありがとうございます^^。
マクロの世界も良いですね^^。
これからは苔も含めての世界でしょうか^^。
昆虫をメルヘンに撮ることを学んだのは
林さんの写真集を拝見してからです^^♪
そして、目標があるかないかでは全然違いますね。
楽しいです^^♪
おかげさまで元気印です^^v
何かに夢中になれることは、無になれますね^^v
おかげさまで贅沢なことだと思います^^v
北さん、大丈夫ですか・・。
検診では異常なしですから大丈夫でしょう。
お疲れが蓄積されていらっしゃるようですね。
お仕事も趣味もアクティブですからね、北さん。
少しだけペースダウンされてはいかかがですか^^?
これからは生き物係忙しくなります^^♪
夜道は平気。
歩くことはないですし。
あはは、怖いかも、向こうが^^v
でも、どんなハプニングに遭遇するやも知れず、
気をつけますね^^v
kaoさんも気をつけてくださいね。