ザギンでシース(銀座で寿司)ならぬ、ザギンでラーメン「一風堂」さんのラーメンうんまぁ~でした。その後はブラっと夜の銀座をそぞろ歩く。
ランダムに撮った写真は全部スマホ撮り。📷持ってる人いないとみたからね。あ、でも、ユーチューバーさんらしき人はマイク付きのカメラを持っていた。東京駅でも観たし。
何のビル知らんけどカラーが綺麗だったので。信号待ちのマイクさんを入れてみた。マスクは医療用のマスクだわ。仕事柄だね。
日産のショールームに入ってゆくと、写真は撮らなかったけど、真っ赤な車の中に金髪の女性がハンドルを握っていた。車を出るとバックを開けて視ていた。モデルさんのような女性だしやらせ?・・でもないか。あれは買う人かな。今、円安だからお買い得?
これは同じショールームに展示されてあった車。空を飛ぶ未来的な車のような・・。危ないな、信号は?事故ったら下に迷惑・・aha!! アホな妄想しか出来ないアタクシでございますの^^;
~~~~~
マイクさん、ホテルから新幹線からその他の旅行先のホテルは全て向こうで買い、しかも、なんちゃら言うカードだと更に安くなるとかで。妹も然り。銀行で奨められたとか。私はそんなカードは持ってないので普通のカード決済ばかり。と言ってもほとんどが土産物を買うことだけど。
泊まったホテル。銀座ソラリアホテル。快適でした。でも、向こうで泊めて貰ったホテルの豪華さには劣っているわね。マイクさんに散財させてばかりですの^^;
タクシードライバーさんと少しのお話で分かったこと。オリンピックを機に全てトヨタに変わったとか。車種は聴いても忘れたけど、わりとコンパクトなのに何せ車内の天井が高いしマイクさんも楽々乗れた感じ。全部黒で統一されている。じゃ、日産は?と言うと、ニューヨークのタクシーは全て日産に統一したらしい。へぇ。平等にってことかな?
で、最後に乗ったドライバーさんは某大手銀行員さんでいらしたけど、両親の介護の為に一旦田舎に戻ったけど畑違いのタクシードライバーになったものの需要が少なく。後にまた東京に戻ってからは昼だけのドライバーさんとして働いておられるとか。ワタシキカナイ、ムコウガイウネ^^。
銀座がオシャレなのは看板がどのビルにもないこと。全部取ったそうな。電光掲示板はあるけどね。
で、ビル街の中で気になった建物がこれ。それこそ、「ザギンでシースー」の老舗の寿司屋さんのような雰囲気でビルに挟まれて営業もしておられる感じ。それにしても凄い建蔽率?って言うの?ビルの工事中は大変だったろうね。2階に住まいがあるみたいで照明が点いていた。
こんな感じで夜の銀ブラは過ぎていった。