お蝶さんにも遊んで貰ったし。ところで前から気になっていた古の木に近づいていきました。堤防の道路は通行止めになって居ました、昨年まではそんなことはなく、あれは民家に繋がってゆくのか車も見かけていたのにね。。。ふむふむ、何だ、堤防から降りて田圃に沿ってあるけばと思うけど誰も行かないんだ。よしそれならちょうどいい。人気のないスポットを敢えてへそ曲がり姫・・訂正、へそ曲がり「熟女」には足が向いてしまう^^v口角側で撮るよりスマホの方が寄り広角な感じなのでここではスマホ撮影にした。
で、草に何か止まった!セイタカアワダチ草かな。
ノビさんかと期待したけど、違うような、ホオジロさんだ。でも、今までだったら見過ごしていたと思うのでホオジロさんでも嬉しい^^♪
何気ない草の上に止まる、そんな景が好き!
~~~~~~~
ところで2回目の投網は午後からで一応撮った。前回よりマシな写真が撮れて、光の具合もあるけど立ち位置を換えたことでよりよくなった。ような気がする。
で、この日、木陰に入れば涼風が心地良い日でもあり。いつもならドリンク携帯してるんやけど、車の中に置きっぱやった。そう言えば、先週はドリンクかなんか売っていたなと近づいて、聴いてみたら、・・ドリンクここにはないですね、「私も今日ここに初めて来たんやわ」・・と言いながら何やらゴソゴソしていたと思ったら、キャップの上に書かれた製造年月日確認して「これ私が持ってきたもんやけどあげるわ」っておっしゃるのです。「いえいえ、買っていらしたものでしょ、おいくらでしたか?」って譲らない私の為に半額の値段を付けてくださった。で、それが財布を車に置いてきていて、とってくるので「これ、キープしておいておいいですか?」aha !! 一緒に来ていらした熟女スタッフさんが笑ってみえました^^v 長財布なので車に置きっぱにしていたのでした^^;
で、めでたくお茶をGET!!・・前回とは違うで店が出ていたらしいのはこの時初めて気が付いた。唐揚のキッチンカーも来てなかったし。何やら果物を、ミカンらしきものを段ボール売りしてたから、買うなら箱ごと買えって感じのダミ声らしきをよそ見しながら通り過ぎていたもんね。今回はそれも無し、静かなもんだった。
で、でで。お茶を分けてくださった熟女スタッフさんはシフォンケーキを売りに来ていた方らしく机の上に並べてみえたので、それも買おうと財布を取りに戻る道すがら考えていた。それが何と¥500也。「孫の為にください」と買ってきました。そしたら野菜も売って見えたらしく、キュウリ&人参を無造作に入れてくださって。ご自分の畑で採れたものを販売されていた感じなのですね。総ういえば、月見の里という道の駅でそういうものが殆ど販売されているのでそこンいも出されているのですか?聴いてみたら、JAファームとか。また寄ってみましょ。
親切な方でした。ありがとうございました^^v