goo blog サービス終了のお知らせ 

makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

まな板の鯉

2022-12-09 | 日記

2022-12-06

♪♪・・・落ち葉の休憩

演出したのではなく自然の妙

#山田溜公園
#落ち葉

今日、怖かったけど歯科クリニックへ行ってみた。コロナ過以来の3年ぶりです。

直ぐには診てもらえないの承知だったけど、カルテがあるのでね^^v それに持病のこともちゃんと聞いてくださって、飲んでいる薬も把握して貰っていたし。

ドクターは院長先生ではなかったけど、とてもテキパキとして信頼できる。レントゲンも口に白いスポンジみたいなのを噛んでいたら、機械が360℃回転しながら撮る仕組み。へぇ^^;

結論からすると、被せてあった金歯中の歯が割れていたのだった。そんな固い物噛んだ記憶もないけど、長年使ってきてくたびれてきていたのだ。左も同じブリッジだけど何ともない。やはり利き手ならぬ、効き歯なんだろうか^^;

「ブリッジの奥の方が痛いんです・・化膿してるような・・」そこまで言うと、「割れていますね」ということで、被せてある金歯を切り取り・・ということになり。

「抜歯ですか?」

「うーん、場合によってはそうなるかも知れないけどなるべくそうしない方向で行きましょうと」と。

あら、「もう思い切って抜いちゃって貰った方がめんどくさくなくていいんだけど」と内心は思う。とすると、部分入れ歯? ^^; 40代の人でもそんな人がいるからこの私だったら当然かもと腹をくくっていたけど拍子抜け^^;

先生テキパキと処置してくださるのだけどあのキーンという音だけは心の臓に良くありません^^;

こう考えてしまうからです。

「万が一、先生の手元が狂ったらどうなるの?」

「舌にでもあたったら大出血よね^^;」「歯茎まで切らないで・・」と要らぬ心配で冷や汗だけどそこはそんなそぶりは見せられないでまな板の鯉^^v

鎮痛剤と化膿止を処方して貰って帰り、化膿止めだけ飲んだことだった。鎮痛剤は今のところ飲まなくていい感じ。

また1週間後に行かなくちゃ

~~~

いよよ冬を感じること。それは私の足が「粉吹き大根」になることです。足に粉が吹き始めることです。ユニクロの黒のパンツの裏側には白い粉がまとわりついて「をりまする」が^^;なんでしからん^^?