♪♪・・・鏡川
昨年の4月8日の記録。
今年はどこへも行かず行けず、これからは暫く同じ写真をUPするしかありません。
昨日の夕方、総理からの緊急事態制限が発令された。
たまたまパソコンを開いていたので、全部ではないがタイピングしてみた。
・電話・オンラインの初診解禁
・散歩ジョギングは心配ない
・発熱症状がないにしても感染しているかもしれないという意識を持つこと
・既に自分は感染者かもしれないという意識をもつこと
・日本経済は戦後最大の危機に直面
・中小法人に200万円、個人事業主に100万円
・税・社会保険料の支払い猶予
・緊急事態宣言は都市封鎖ではない
・SNSのフェイク情報に注意を・トイレペーパー
・地方に移動する動きは厳禁
・社会機能はしっかりと維持する
・電気・ガス・は営業
・東京五輪施設を医療関係施設に活用する・移動スタッフを動員
・介護・保育・小売りなど営業継続を
・この2か月でかつての日常は失われた
・アビガンは症状回復に功を奏している
しかしながら。ロックダウンのようなものではない。緩いのではないか?
時も遅いのではないか?
そして、お隣の知事が、愛知県もその緊急事態宣言地域から洩れていることに物言いをつけた。
不合理極まりないと怒りを露わに。
思うに。
武漢から発症した地点で日本への渡航を禁止すべきだったと。
緊急事態宣言なんてぬるいよね、今更。
それにしても、、日本はつくづく弱い国だね。お人よしだね。
いくら資源も何もないからと言って、知恵はあるのに、悔しいね。
武漢め!
これはウイルスという名を借りたテロ以外何物でもないと思う。
あ、そうそう、マスク2枚を国民に。
いまだ私のところにはたった2枚が届いていないけど^^;