春浅し
2015-02-13 | 日記
『途中から雪の散らつく露天風呂』 駄句まこ
行ってみたい温泉があった
お湯も勿論のこと鮟肝が食べたくて
その昔、連れて行って貰った居酒屋で初めて食べたとき
まったりと濃厚で美味しかった
あの時とは全く違う食べ物のように感じてしまった
ゴムのような食感
ゴムって食べたことないけど
多分ね
^^
お値段がリーズナブルだからこんなものなんでしょうね
他にも魚料理がおいしそうに並べられていた
私はこれ1品だけにした
その理由はまた後で
(by スマホ)
露天湯に浸かっていると風花が舞ってなかなかの風情だった
お昼は東屋のような所で昼餉を採りたかったけど
結局車中でいただくことになってしまった
寒いもん
ブロ友さんを真似ておにぎりを作ってみた
^^
この前もそうだったけど
実は最近、海苔がダメになった
どうも消化不良を起こすようだ
なので食べる直前にいただきものの梅お塩を振りかけた
これを食べたのは結局いつものダム湖だった
勿の論でエンジンは掛けたまま
今日は翡翠どころが湖面には何も確認できなかった
ルームミラーに何気に目をやっていると
大きいレンズをリュックに詰め込み
傘をさして散歩コースに入っていかれる方が
あのカメラからすると野鳥狙いな感じだった
ひょっとしてカワセミの住処をご存じなのかもしれないけど
車を降りる勇気はなかった
それでもちょっとの晴れ間があったのでこんなものを撮ってきた
誓子の句碑と 地元の俳人さんの句碑
誓子さんの方はなんだかおにぎりにみたいね
それから
今時、珍しいものを発見してあったのでちょっと撮らせていただいた
私たちの小学校の校庭にはよく見かけられたもの
最近の子供たちは知らないでしょうね
さて、ここでクイズです
この二宮金次郎さまは一体どこに設置されていたのでしょうか
^^?