くろうさぎ

ソーイングにパン作り、日常のことや 大人になって始めたピアノのこと♪ そして、小説もちょこっと書いてます・・・。

大満足♪

2011-07-31 08:36:40 | 何気ない日々
近頃、野菜不足気味だったので

今日は、いそいそと朝から野菜の市場に行って来ました。




買ってきた野菜はこちら・・・。


8時から開店なのですが

急いで行かないとお目当てのものは買えません。
皆さん、早くから買いに来られますので・・・。


地産地消が一番です。

顔見知りの方が育てた地元の野菜からは
元気もいっぱいもらえます。


これで、エネルギー充電です。

可愛いファスナー♪

2011-07-30 23:59:53 | 手作りのこと
先日、セリアで可愛いファスナーを見つけました。



ピンクということで即、買いです。


レース模様で、外側につけるタイプのファスナーなので

とびきり可愛いポーチが出来そうです。









とりあえず2本だけ買ってみました~。









こんな飴なら暑さも乗り切れそう?!

チェルシーなのに塩味なのが夏ですね。


ガンダム劇場版3部作♪

2011-07-28 23:10:33 | 何気ない日々
晩御飯の支度をしていたら
リビングに突如、蚊が出現しました・・・。




それが、なかなか素早くて

追いかけまわしていた時、次男が一言・・・。

『こいつ、速いぞ!』 

すかさず、私が・・・。

『ニュータイプか?!』 


見事、ハエ叩きで仕留めましたが

その後、親子で意見が一致して、上映会となりました。



『機動戦士ガンダム劇場3部作』です。


今夜、見たのは第1作のDVDです。



2作目はあまりに戦士たちが哀しすぎて
まだ封も切っていません。



数々の名台詞に酔いしれて
1作目は何度見ても面白いです。

リズム天国♪

2011-07-27 22:18:44 | 何気ない日々
先日、久しぶりに
ゲームのソフトを買いました。




DSのソフトの頃から好きだったので・・・。


テレビを見ない分、次男と一緒に楽しんでいます。


もしかして、ピアノのレッスンにも役立つかなぁ・・・と

淡い期待もこめて頑張っていますが

なにぶん、頭でわかっていても
思うように手が動かない哀しさがあります。




親子でやってると、それぞれの好みのゲームが違って

それはそれで面白いです。




私が何度もやりたくなるものでも

次男はちっとも面白くないというし

逆もまた然り・・・で・・・。


とにかく、楽しみつつ、少しずつ進んでいます。

時の流れは駆け足で・・・。

2011-07-26 22:56:09 | 何気ない日々
気がつけば今日はもう26日・・・。

7月も残すところあと5日です。


本当に、どうしてこうも時間のたつのは早いのでしょうか?


あれこれやりたいことを考えてはいるけれど

今でなくても・・・とか思ってるうちに

やろうと思ってたことを忘れたりして

何一つ成果が上がってない気がします。




生協の共同購入の注文書さえ

明日が配達日で提出しなきゃいけないのに

まだ書き終えてもいないし・・・。




今日はバスの行き帰りに本を読んでいましたが

あまりの揺れの心地よさに本を持ったまま

寝てたりして、ちっともページが進みません。



今も睡魔に襲われて、必死にこれを書いていますが

このまま寝れたら幸せだろうなぁ・・・なんて
すべてを放棄して睡魔の誘惑に乗りたくなったりしています。



あと5日!締めの休日で早めの大掃除にでも
取りかからなくては!と思っています。

コクリコ坂から♪

2011-07-25 23:58:34 | 何気ない日々
今日は子どもの用事で休みを変えていただいていたので
午後からの用事の前に映画『コクリコ坂から』を観てきました。




1963年が舞台なので

どんな感じかなと思っていましたが

それでも十分懐かしさを感じさせる映画で

古き良き時代の匂いがあちこちに漂っていました。

観る人によっては賛否両論の映画かもしれませんが

私は、本当に観て良かったと、清々しい気持ちで

劇場を後にしました。



巷では、昨日アナログ放送も終わり

完全に地デジ化していますが

チューナーをつければ大丈夫でも

まだ映るアナログテレビが

どれだけ無駄になったのだろう?と考えると

こんな時代にエコに反しているように思えて

ここはテレビなしの生活をするのには

もってこいの機会なのでは?と思い

我が家は敢えて地デジ化にはしていません。




この先、やはりテレビが恋しくて

地デジにするかもしれませんが

そうなるまでは、現状維持です。




終了して、一日たって思うのは

テレビがついていないととっても静かです。



今まで無駄にテレビを見てた時間がなくなったことで

自然に会話も、本を読む時間も増えそうで

おまけに、節電効果もありそうです。



21世紀になったのにテレビなしの生活になるなんて

まぁ、おかしな気分ではあるけれど

今日、この映画を観てなおのこと

不便な生活も大切なのでは?と感じました。



時間に追われてばかりより
ちょっと立ち止まるのも悪くないのかもしれません。

90サイズのじんべい♪

2011-07-24 14:07:50 | 手作りのこと
延び延びになっていた
最後のじんべいをやっと作りました。




ボディが95サイズなので

ちょっとピチピチ感満載ですが

90サイズのじんべいです~。










ブルーのサッカー地に恐竜の柄です。


こんな柄もおチビちゃんには可愛いかなと思って・・・。




今年は4枚縫いましたが、ひとまずこれで
じんべい作りは、おしまいです。




最近、縫ったばかりなのに

今朝縫ったらもう手順忘れてるありさまで

やっぱり一気縫いでないと時間のロスが多いです。

ボーっと考えてる時間は、もったいないんですよね。




さて、今日はこれから何しようかな?と
ただいま思案中です。




ソーイング三昧♪

2011-07-23 23:22:58 | 手作りのこと
今日は、午後から縫いモチが最高潮で
思いきり縫えました。





縫った作品はこちら・・・。


ペイズリー柄の小花のチュニックです。











前回のとは、また違った感じに

レースを縫い目に重ねてみました。











お次は元気な空色ストライプです。











こちらは同色のレースをプラス・・・。










最後はグリーンの花柄です。











こちらのレースは先ほどと同じ物にしました。






じんべいもそうでしたが

大量生産風に縫うと、とってもはかどっていいですね。

縫い終わると気分爽快でしたよ。

兄弟ペア☆パートⅡ

2011-07-22 19:48:16 | 手作りのこと
昨日、じんべいを縫うはずでしたが・・・。



兄弟ペアのじんべいをプレゼントした方から

お返しにお菓子をいただきました。









『体がよろこびすぎる、ひたむきジェリー』というお菓子です。


『ショウガゼリーの決定版』というフレーズもついてます。

『ご家族でどうぞ・・・。』といただきましたが

子どもたちにアレルギーがあるのを考慮して

選んで下さったのでは?と思うと

本当に嬉しくて・・・。


子どもたちは、市販のお菓子で食べられるものが

なかなかないので

いただき物が食べられる物だと
スゴク嬉しいようです。



それで、感激して

帰宅後、夏らしいパンツを差し上げようと思って
ダダーッと二枚縫いました。


ハワイアンテイストの布が可愛くて

最近買っていた布がピッタリでした。


先日のじんべいも着用して下さってる

画像まで見せて下さって

もうめちゃくちゃ可愛いご兄弟でしたよ~。

ウチの子たちにもあんな時期があったなぁなんて

懐かしさがこみあげてきたりして・・・。










前は、こんな感じです。









そして、後ろはこんな感じです。









ちっちゃい子どものパンツはポケットって

飾りの要素が大きいけど

それでも前後2つずつ・・・。

つけると断然カッコいいです。

男の子はいろんな宝物を入れますし・・・。






後ろのポケットはこんな感じです。







前のポケットはしっかりこんな風に~。



Wステッチで仕上げてるので

元気な男の子の動きにも
しっかり応えてくれると思います。


立て続けにボーイズの子ども服を作りましたが

ハイペースで縫ったにも拘わらず
気分は爽快なんです。


子ども服ってやっぱり楽しいですね。

まだまだ布があるので、この際、将来の孫用にでも

いろいろ縫ってストックしとくなんてのも

布消費にはもってこいかも~!なんて

思ったりしています。


あまりに気が早すぎかな・・・?



お気に入りの日傘♪

2011-07-20 23:41:16 | 何気ない日々
昨日、買った日傘ですが・・・。



やっとお気に入りを見つけたと言いながら

日傘だし、もうじんべい撮ってしまって
データアップし終わったし・・・。


なんて思って、画像はアップしてませんでしたが

せっせと毎日ちくちくと☆の needlekei さんの

ご指摘を受けご要望で、今さらながらのアップです~。






やはり、はずせないピンクです。








ドットにレースにピンクとなると

もう、これは買いでしょう~!










ただひとつ、今さら気づきましたが
雨の時、レースから雨粒こぼれてきませんか~?




そのことについては、ツッコミなしでお願いします。
気に入ってるから多少濡れようといいのです。







でも、晴雨兼用と言いながら
晴れのみの利用になりそうな予感です。









今朝、縫いかけてた同じ生地の100サイズのじんべいは

さっき完成いたしましたが、同じ布なので

撮っても使い回しのように見えるから

本日のアップはなしです。





明日、柄の違う90サイズのじんべいを縫う予定ですので

そちらができたらアップしたいと思います。




これで、今年のじんべい作りはひとまず終了です。

 

じんべいを作りました♪

2011-07-20 08:42:59 | 手作りのこと
4連休中、あれもこれもやろうと

思惑だけはいっぱいでしたが
大して成果もなく、終わってしまった感があります。





でも、なんとか先ほどじんべいも完成です。


90と100サイズの兄弟ペアです。

年子のお子さんをお持ちの方へのプレゼント・・・。

気に入っていただけるといいのですが・・・。



同じ柄の100サイズのじんべいも

まもなく完成で、これで一気に布も消費できました。

今夜、帰って一気に仕上げたいと思います!







布は、どれだけあたためていたのかわかんないくらいの

ルーティートゥーティーの和風コレクション・・・。

気に入っていたのに我が子には使えなかったものです。

でも、水洗いして縫ったら、やっぱり可愛くできて
やっと日の目を見られて嬉しいです~。






























じんべいは、すべて袋縫いで仕上げてるので

洗濯にも強いし、敏感肌のお子様でも

縫いしろがむき出しでない分
肌に優しい仕様になっています。











ずっと、そのままになっていた帽子もやっと完成!


図書館で借りた本を見て作ったのですが

不思議な形の帽子でした。
後ろはスナップボタンで留めるようになってるんですよ。







表はデニムですが、裏は大好きなバラ柄で~。





昨日、早帰りの次男と一緒にまたもや

近場のイオンに行ってきましたが
やっとお気に入りの日傘を見つけることができました。

帽子もできたけど、日傘もやっぱり必要なので・・・。



今まで使っていたのは折りたたみでなかったので

会社に着いてから置き場所に困るから

折りたたみのが欲しかったんですよね。

晴雨兼用の傘なので、不意の雨にも良さそう~!


これで、暑い夏の通勤も

楽しく過ごせそうです。










次男とお出かけパート2♪

2011-07-18 23:52:48 | 何気ない日々
日曜日にまた次男と一緒にお出かけしました。




出かけた先はイオンモール福岡ルクルです。


今回もバスで行ったので

小旅行気分を味わえました。

博多駅を経由してのコースなので

相変わらず時間がかかってしまい

目的地に着く前にまずランチです。


行ったのは途中にある庄屋です。


私はサラダうどんを単品で・・・。


さっぱりしていて

とってもおいしかったですよ~。







次男は唐揚げとミニうどんセットを・・・。


もう食べる量は次男の方が多いです~。




お腹もいっぱいになってルクルでショッピング・・・。

でも、けっこう時間がたつのが早くて

あっという間に夕方になり帰途へ・・・。

日傘を探していたのですが、なかなかしっくりくるものが

見つからず、帰りに博多周辺で見てみようと思いましたが

バスの連絡が悪くて、帰りもバタバタになってしまい

とうとう、どこも見ずに博多を後にしました。



時間にもっと余裕があれば良かったのですが

次男は帰宅後、近所のお祭りに行きたかったので

二人で慌てて帰ったのです。



毎週、どこかの地区でお祭りがあるので

子どもたちは週末ごとに大忙しになります。



来週はこの地区のお祭りなので

また楽しみにしてるみたいですが

こうして夏祭りがいっぱいあるのも

田舎ならではの楽しみですよね~。




連休とはいえ、普段よりバタバタとしてしまって

たっぷりやろうと意気込んでいたピアノの練習も

思うようにはできずじまいで
時間の配分が難しいです。



明日は、昨日裁断して今日アイロンがけした

子どものじんべいを一気に縫いあげたいと思っていますが
果たして完成できるのやら~。

でも、これが完成したらサッカー地の布が一気に消費できるので

気分はスッキリですね。


地道に在庫布を減らさねば

一向に洋裁部屋は片づかないので

これからも頑張ってあれこれ考えずに
直感で裁断して縫い上げていきたいです。


先日、縫ってたインド綿のチュニックは

袖幅が広いので風通しが良くて

昨日、着てみたら快適な着心地でした。


なので、お気に入りの一枚になりました。

月光第3楽章 6回目♪

2011-07-16 21:43:55 | ピアノのこと
今日はピアノのレッスンでした。




ここんとこまったくと言っていいほど

ピアノの練習ができてなくて

今日、ジタバタと練習しましたが
やはり、そんな練習量では到底進歩はなく・・・。


おまけに、いつの間にか間違って覚えて弾いてた箇所があって
道理でなかなか合わないハズです。




はぁ・・・ゴールは果てしなく遠いです。


こんな私なのに先生は

絶対に弾けるようになります!

優しく励ましてくれるのです。


まだ全然早くはなっていませんが

少し先を教えていただけました。


トリルがあるとこなのですが

なかなか素早く弾けず、両手で合わせるのは

またまた難しそうですが、今日から4連休なので

いっぱい練習できそうです。



先生も今のところを乗り切れば

この先うんと楽になるとおっしゃってくれますが

本当にそんな感じなので頑張って弾けるようになりたいです。




諦めたらそこで終わりなので
絶対に諦めずに弾くぞ~♪と意気込みだけは立派です。


初めての『みそかつ』♪

2011-07-15 07:45:51 | 何気ない日々
昨日は、甘いモノでたっぷりヤル気を補給して

3回目の家事塾の講座に行って来ました。



今回、買い物もあったので

早めに友人と一緒にバスで行って、ランチも楽しみました。





行ったのはこちらのお店・・・。

博多阪急のくうてんにある『みそかつ矢場とん』です。



帰りに撮ったのでお店の前にいた豚さんの可愛い人形は

人が多くて撮れませんでしたが・・・。








選んだのは『みそかつ丼』の単品にネギを加えたこちら・・・。

ご飯は少なめも選べたので少なめをチョイス・・・。


もっと味が濃いのかと思っていましたが
とってもおいしかったですよ~。

でも、ボリュームは満点です。
この後、講座なのに満腹で眠くならないか心配なほど・・・。


エネルギーの補給は完璧で向かった講座では

今回も鈍った頭をフル回転させるうちに
速足で時間は過ぎていき、時間ギリギリに終了です。


次回の課題も課されて、今度こそ早めの提出にしたいと
友人と固く約束して別れたのでした。





う~ん!家のことは奥が深いっ!

気持ちよく暮らしていくために

まだまだ我が家も試行錯誤の繰り返しです。




継続してできることをきちんと考え

我が家流の楽しくてイキイキした暮らしを
実現できるように、残りの講座も頑張りたいと思っています。

気持ちはとっても嬉しいのだけど・・・。

2011-07-14 07:59:34 | 何気ない日々
頑張ろうとか言いつつ

更新が滞ってしまってすみません~。




帽子ができたわけでもなく

何にもできてないのに時間ばかりが
虚しく過ぎていってました。


そんな中、疲れてたせいでしょうか?

ふと漏らした「あぁ~・・・ケーキを1ホール食べたいっ!」
というつぶやきに主人が思わぬサプライズ・・・。





昨日買ってきてくれたのは・・・。  ジャーン!



帰宅後手渡されたものの、時すでに夜9時過ぎ~!

『食べたかったんやろ?』

ハイ、確かに・・・。でもこんな時間からですか?! 

『嫌って言うほど食べればいいやん。』 



せっかくの気持ちを無にするのも
あまりにひどすぎるので食べましたよ、黙々と・・・。

でも、半分でギブアップ~!

そりゃあね、無理です。

こんな時間に丸ごと食べるなんて・・・。
いや、時間はあまり関係ないかも・・・。


とにかく、もう二度と口にしないと誓った私です。


昨日は、山笠の交通規制で大幅にバスのダイヤが乱れ

所要時間はいつもの1.5倍・・・。

なのに15分前から並んでいたのにずっと座れず・・・。

スゴク疲れた帰り道でした。




帰ってからこんなサプライズが待ち受けていようとは
露ほども思ってませんでしたけど・・・。