くろうさぎ

ソーイングにパン作り、日常のことや 大人になって始めたピアノのこと♪ そして、小説もちょこっと書いてます・・・。

あと2ヶ月・・・。

2010-10-31 22:38:27 | 何気ない日々
今年も残すところあと2ヶ月になってしまいました。


ちょっと諸々の理由があって、今日で仕事を辞めました。


明日からは気持ちを新たに過ごしていきたいと思います。



不思議なもので疲れていても明日から仕事じゃないと思うだけで

夕食作りも頑張れる・・・単純な私でございます~。



もっと日々を丁寧に暮らしていきたい・・・心からそう思います。




新しい月に新しい暮らしのカタチ・・・

今度こそ確立していきたいです。




まずは、フリマの準備、頑張りますっ





SP観てきました~♪

2010-10-30 21:38:20 | 何気ない日々
今日は朝一番で映画『SP 野望篇』を観てきました。



初日だったから早めに行ったのですが

思ったほど多くなくて拍子抜けでした。


朝早かったからかもしれませんね。

でも、内容はというと・・・次回の『革命篇』が気になるラストで

ますますSPが好きになってしまいそうです。

アクション物がお好きな方にはおススメの映画でした~。


その後、買い物をして、来年の手帳を買ってきました。





さんざん迷ってやっぱりピンクのこれにしました。





ボールペンの淡いピンクともバッチリ合っていて良かったです。




















中にもいっぱいスペースがあって

日記のように書けるのも気に入っています。
いろんなことを楽しんで過ごせる一年にしたいものです。

ちょっと停滞気味・・・。

2010-10-29 08:51:43 | 何気ない日々
昨日は一日パソコンを開く気にもなれず
二日も滞ってしまいました。


このままだとズルズルと深みにはまってしまいそうなので・・・。


何もかもへのヤル気が失せてしまったようなそんな状態だったのですが

今もまだあまりテンションは変わっていないけど

このままじゃあイケナイっ!と思って・・・。


自分の体調もここんとこ急にだったので

いわゆる思秋期・・・のような時期なのかもしれません。



こんなに、へこんでしまうのは本当に久しぶりで
あぁ、ヤバイな・・・って兆候は、感じていたのだけど

ごまかしつつ過ごしていたので・・・。



それでもえ~い!まだまだごまかしちゃえ♪って思わなきゃ

ここから抜けだせないようなので
敢えて、忙しくしていこうと思います。



とりあえず、明日は映画の『SP 野望篇』を観にいこうと思っています。



アクション満載でスッキリ気分になれると思うので・・・。



来月は永ちゃんのコンサートもあるし、元気をもらえるし
どっさり買い込んだ布も形にしていきます~。






よもぎ味の梅ヶ枝もち♪

2010-10-25 23:30:17 | 何気ない日々
毎月25日だけのお楽しみで
太宰府の名物、梅ヶ枝もちのよもぎ味が楽しめます。


仕事から帰ったらテーブルの上には
長男が買ってきてくれた梅ヶ枝もちがありました。


疲れた身体にはホッとするおいしさです~。


優しい長男に感謝です。


でも、一気に2個食べていた長男・・・。


若いなぁ・・・と思います。

バスハイクに行って来ました♪

2010-10-24 21:46:25 | 何気ない日々
今日は朝からバスハイクに行って来ました。


元職場の先輩のお誘いを受けての玄海バスハイクです。


天気は生憎の雨でしたが

主催者の『吉丁』の方々がいろんなイベントを考えて下さっていて

盛りだくさんの一日でした~。


先輩もバスの中でクイズの司会をされて大活躍でした。

問題も朝からバタバタと用意されていたとのこと・・・。

前日もお忙しかったのに、本当にお疲れさまでした!!


まず最初に寄ったのはこちら・・・。



JA糸島産直市場の『伊都菜彩』です!




雨だというのに、店内はお客さんで溢れていてスゴイ活気です。



私はリンゴと野菜を買いましたが

お花もとってもお買い得なお値段でしたよ~。



それからまたバスに乗って、みかん狩りへと向かいます。



幸い雨もやんであたりは一面、瑞々しいみかんたちです。
























こんな風にハサミで収穫です。








みかん狩りを楽しんだ後は

公民館に移動してバーベキューです~。





おはぎやフルーツにゼリーや

お漬物まで用意してありました。









お野菜もいろいろです。







テーブルにはきれいなコスモスが飾ってありました。





とっても美味しそうなお魚です~。











バーベキューの始まりです♪









貝もこんなにいろいろありました。












そして、これはとっても豪勢な佐賀牛です~。




もう、口の中でとろけるおいしさでしたよ~。









こちらは、ビンゴゲームで当たったものです。





なんと、先輩と同時に同じ数字でビンゴです!








先輩が当たったのはこちらのお菓子の詰め合わせです。





子どもたちに・・・とお菓子をいただきました~。





帰りのバスではぐっすりと眠りこんでしまいましたが

先輩のおかげで、とっても楽しい一日になりました。

ありがとうございました~!!

バタバタしていて更新が・・・。

2010-10-23 23:39:51 | 何気ない日々
昨日もぶっちぎっておきながら又もやこんな時間です。



いろんなことが重なって

ちょっとキャパオーバーなので
うまくまわらなくなってしまいました。


少しずつコツコツとこなしていったら

うまく回り始めると思いますので
それまではこんな感じかもしれません・・・。


明日も朝が早いので、今日はこれにて失礼します・・・。

視察研修続きです♪

2010-10-21 23:58:04 | 何気ない日々
相変わらず遅い時間の更新になってしまいましたが・・・。




急ぎ足でいきたいと思います~。

大学の中をあちこち見学させていただいた後で
もうひとつの訪問先のトヨタ自動車の工場に行きました。


まるで、社会科見学のようでワクワクです。





ここでみんなで記念撮影も・・・。











ピカピカの高級車が並んでいました。










この工場で生産されている車のラインナップです。




二班に分かれて工場を見学させていただいたのですが

とにかく圧巻で手間暇かけて車が完成していくさまを

目の当たりにしてスゴイの一言でしたよ。



以前、テレビで大人の社会見学が人気だといってましたが

大人だってこんな経験をしたらそりゃあワクワクするだろうなと思います。


行き帰りのバスの中でもわいわいと賑やかで

笑いも絶えず初対面の保護者の方と
楽しい時間が過ごせていい思い出になった一日でした。

楽しかった視察研修♪

2010-10-20 23:58:27 | 何気ない日々
今日は長男の高校の行事に参加してきました!


大学の訪問なんてなかなか行く機会なんてないので

とっても勉強になりました~。


今時の大学は頑張る学生には

キチンとそれに応えてくれる環境があるのですね。


何だか学生さんが羨ましく思えました。


人間、日々勉強・・・。

時間が押してきたので、続きは明日、書きます~。

今日のレッスン♪

2010-10-19 23:57:34 | ピアノのこと
今日のレッスンはなかなか思うように指運びがいかないとこでした。


そこが何とかできるようになったら、次はまた難関のところが・・・。


でも、そこを超えると一気に進みそうです。


先生は気が早くて、「次は最後までいけそうですね~。」と一言・・・。


それは、ちょっと無理かと思う私です。



疲れていたくせに、呑気に髪を切ってきたのですが

時間がなくて病院には行けず・・・。


こういうのを現実逃避って言うんでしょうね・・・。


いえ、少しでも鉄分補助食品で数値上げようと思って・・・。


無駄な抵抗でしょうか?

読書が進まない・・・。

2010-10-17 23:17:48 | 何気ない日々
今日は次男と図書館に行って来ました。



と、言っても借りたい本があったからではなく

返却期日が今日までだったから駆け込みです~。



ここんとこゆっくり本を読む時間がなくて

文庫本を借りていたのに読破できませんでした。



だから同じ本をもう一回借りたんです。


東野圭吾さんの「宿命」という本なのですが

続きが気になって・・・。



今度こそ読破です。

今日のパンは・・・。

2010-10-16 10:16:21 | 何気ない日々
今日は自分の分しかお弁当がいらなかったので

それならばと好きなパンを焼いてます。


今、まさに発酵中です。



残りは子どもたちのおやつ用で・・・。


朝から思いたって違う形にしたので

いつもより成形に時間がかかってしまったから

ちょっと焦り気味ですが、何とか間に合うでしょう。





少しずつ今日から頑張るって言っておきながら結局パン?!みたいな・・・。


とりあえず、やっとこう・・・感がアリアリですね~。


今度の休みは火・水と連休ですが

火曜はピアノのレッスンと自分の貧血の通院で

水曜は長男の高校の役員の出事で朝から一日バスで視察研修です。


何だかゆっくりできてるのかわからないけど~。

まぁ、水曜はちょっとした遠足気分です。

といっても初対面の方ばかりなんですけどね~。

大体、役員はできもしないのに主人が引き受けてて

今回は私が代理なんですよ。

たまたま休みだったから良かったですけど。



来週の休みも偶然、次男の参観が重なっていて思わぬ行事三昧なんですが
ここんとこ仕事であまり行けなかったからラッキーです。


親として母校に行くのも意外に面白いものです~。



パンが焼けるまであと15分くらいあるので

ちょこっとピアノの練習でもして残りを後で書きたいと思います。



うまく焼き上がるといいのだけど・・・。



うまく焼けました~。
焼きたてホヤホヤのパンです。

こちらが焼く前です。



ちょっと編み編みしてみました~。













細かく編まない方が良かったかな?













そして、いつものパンの焼く前です。









こんがり焼けました~。





大好きなパンを持って仕事頑張ってきま~す!

10月も、もう半月もすぎちゃった・・・。

2010-10-15 22:10:21 | 何気ない日々
こないだ10月になったと思っていたら
もう前半は終わってしまいました。




まだ何にもやっていないのに~。


そう思ったら毎日、少しでもコツコツと何かをやらなきゃいけないのですよね。


まぁ、それができたら苦労はしないのですが・・・。


明日からまず、小さなことからでも始めていきたいです。



とりあえず、何をしようかな?

昨日の布たち♪

2010-10-14 09:08:34 | 手作りのこと
今日は、早速、昨日買ってきた布たちのお披露目です~。



まずは大好きなローズ柄・・・。
でも、ほとんど残ってなかったのであるだけの3.6m購入です。











またもローズ柄です。それも大好きなピンクです~。





これ、3色あったのですが、悩んでるうちにベージュはなくなってしまいました。

もう一色は水色でしたが、

色違いの場合、微妙に柄の配色も違っているので

つい悩んでしまいます。






お次は黒地に苺柄です。こういうのも大好き!












そして、また多色展開の布~!可愛い花柄です。

つい3柄も買っちゃった~。









そして、カントリー調のキルティングです~。











最後は可愛いペンギンと白クマのピンクのネルです。
結構、大量に買っちゃいましたよ。







さ~て・・・材料も買いこんだし、ボチボチ製作に入りますっ!!